• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

今日から忙しくなります(汗)

今日から忙しくなります(汗)今日も朝は早くから起きました(^^;)そして朝一発目に行ったのは・・・広島県参議院予備選挙の投票に。これ、一時期広島を有名にしてくれた某議員(河○案○元議員)の補欠選挙とゆう、ほんとどうでもいい選挙なんですが、まあ一国民として選挙には必ず投票に行くようにしてますので投票はしてきたんですけどね。

さて、その後は行動を開始します!こんな良い天気はまさにサルベージDAY!?

・・・とゆうことで、午前中はまずバイク関係のサルベージを実施!先日から依頼を受けていた先輩のバイク修理のためのサルベージプラス、またまた頂いてしまった原チャリのサルベージ(^^;)もうこれは誰が見てもバイク屋にしか見えないんではないかと自分でも思い始めてしまいました(汗)

そして午後からは昨日見積もりをした友人A氏のジムニーのサルベージ!駐車場に置いたままでは修理は出来ないのでウチに持ってくる必要があるわけですね~(^^;)それにしても、セルフローダーではなくウチのトラックは平ボデー、乗せるのはそれなりに難儀しますが何とか乗せ、回収完了!

ファクトリーに持ち帰ったらもう夕方でしたが、まだ日はあったので少しだけですがZXRの修理開始してみました。
修理の優先順位的にZXRが早く終わるかと思ったのですが、中々手強そうです(^^;)ジムニーについては部品入荷待ち・・・や~ホントやることが多すぎ(爆)ですが、意外と嫌いじゃない・・・まあそもそも趣味の範疇ですからね~(^^;)GWもしっかり仕事・・・いやいや、ある意味遊べそうですわ~(爆)
Posted at 2021/04/25 20:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

間もなくGWに突入DETH!!

間もなくGWに突入DETH!!今日から巷より一足お先に春休暇に入ります♪・・・とゆうことで、神戸から広島に寄生もとい帰省であります(^o^)♪
昼前に神戸を出発し、なるべく早く楽に帰りたかったので今日はリッチにオール高速道路での帰省です(爆)

山陽自動車道の三木SAでちょうど昼メシ時だったので、SAに寄り昼食タ~イム!

その昼食中に2件のLINEが・・・

まず一方は、吾輩の姉さま(実姉)から。なになに、「私の車のワイパーアームが錆びてみすぼらしいんで、ヒマな時でいいから直して」・・・はいはい、分かりました(汗)じゃあこの休暇中にやってあげますけん(^^;)と伝えておきました(爆)
そしてもう一方は吾輩の地元の親友「A氏」から。「ウチの車のミッション(AT)が逝ったッぽい??自走不能になりました、ミッション積み替えってできますのん?」とゆう内容。これまたハードな依頼だなぁ(^^;)とりあえず状況を見ないとなんとも言えないので、広島に戻ったら見に行きますけんと伝えておきました(爆)
昼メシ食ってる間の数分間で2件の依頼、今日は色々多いな~と思いつつも、実はこの休暇中は他にもオーダー抱えております(汗)この休暇中はまた忙しくなりそうですわい(^^;)←まぁ満更でもないのですが(汗)

昼メシを終えて再び走り出す・・・やっぱ下道より速いし楽ではありますが、面白味に欠けるっちゃ欠けるんですよね~(^^;)それともうこの時期になると、またまた虫の死骸が付着し始めるんですよね~(>_<)夜ならいざ知らず、昼間でもけっこうな量の虫たちが吾輩の車めがけて集団飛び込み自殺してくれちゃってます(汗)

故に、午後3時頃には自宅に到着したのですが、家に帰ってまず行ったこと・・・洗車です(爆)まあ虫の死骸付けたままだと汚いのもありますが、塗装も傷みます。早い段階で処置しておけば割と簡単に落ちますしね~(^_^;)

洗車を終えて夕方になったころ「A氏」から対応可能の連絡有り!ご近所なので早速状態確認にいってきました。
JB23ジムニーですが、確かに前にも後ろにも動かない状態に!?果たして直せるのか??いや、直すんです!!それは・・・まだ車検受けたばっかとゆうのもありますが、せっかくこれから遊べると思った車が動かないなんてあんまりですもんね~(>_<)とりあえずこの車の目通しは付いたので、近日中に修理致します!

・・・今年のGWも油まみれになって終わりだな~(例年通りですが)(^_^;)♪
Posted at 2021/04/24 23:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月19日 イイね!

実は、リベンジ(爆)

実は、リベンジ(爆)今日は早めの昼過ぎに仕事上がりで、ある場所へ・・・



「神戸プレミアムアウトレット 三田」でございます(爆)
お気づきの方もおられるかもですが、実は昨日もここに来てるんですね~(^^;)昨日は別件でこちら三田を訪れたので、そのついででこちらに来てみたのですが、まあ当然の如く土日は恐ろしいほどの人・人・人!!昨今のコロナ事情の渦中で、吾輩はその人混みの中に怖くて入ることが出来ず、入り口でUターンしてしまいました(汗)
そんな経緯から、今日のような平日なら人は少ないのでリスクも下がるはずと踏んでのリベンジマッチ(爆)



駐車場も少なかったのですが、そこから施設へ続く歩道橋もガラガラ!昨日はここも人で埋まってましたから(^^;)



当然中も人はまばらで歩きやすいし、人と接触するリスクも大幅に軽減されてます♪これなら安心してショッピングに専念できます(*^_^*)♪


・・・な~んて言ってますが、そんな専念してショッピングを楽しんでいたわけでもないのです(汗)とゆうのも、そもそも吾輩服飾品やブランド品には全く無頓着でそれほど興味も無いノンお洒落人間!服なんて清潔で着れればいいだけみたいなダサダサ人間ですのでそんな色々見て回ったりしてません(^^;)今回も買う物だけ決めて来てるからこんな広いアウトレットモールなのに30分以内で買い物は済んじゃいました(爆)

本日購入したのは、



アディダスのランニングシューズ!これは現在ジョギング用のシューズがボロボロになったから・・・まあ10年近く使ってたので、そりゃボロくなりますわな(^^;)
そしてもう2品、



エドウィンのジーンズとチノパン。これまた現在履くズボンがなさ過ぎる為に購入(汗)ズボンを買うのも・・・多分4年以上ぶりくらいなんじゃないかと思います(^^;)
ポジティブにとらえるなら物持ちがいいとゆう言い方もできるのですが、全く興味がない物はおざなりにしてしまう自分が憎い(爆)・・・まあそれでも買っただけはマシと思いたい・・・(汗)
でもやはりあんま興味が無い所では長居をせず決めてた物を購入したら立ち去ってしまいますね~、こればっかは仕方ないです(^o^;)これが車・バイク関係やホームセンターだったらウインドウショッピングしまくりになっちゃいますから(汗)
とはいえ現在のコロナ情勢を鑑みると、どの店でも購入品は決めておいて、購入したらさっさと立ち去るのが正解なのかもですね、寂しいことではありますが(^^;)
Posted at 2021/04/19 22:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

オフ会!!

オフ会!!今日は神戸でオフ会に初参加してきました!・・・てか、現在のアルトバンになってからは初のオフ会参加です(^^;)

そもそもこのオフ会、先日たまたま吾輩の駄ブログを読んで下さった「おっさんアルト」さんが、実は吾輩の現・出張先がご近所とゆうことに気づかれ、今日行うオフ会にお誘いを頂いての参加と相成ったわけでございます!お誘いに感謝であります♪

朝9時に神戸市内の某ファミレスに集合とゆうことで、吾輩も早めに着くように出発したつもりだったのですが、既にもっと早く到着されてたようで・・・面目ないです~(汗)
皆さんお揃いですので、



本日のオフ会開始であります(^o^)♪

挨拶もそこそこに、駐車場で濃いぃ車談義が始まります♪



おっさんアルトさんのお知り合いの若者のHA23V!ガンガン走り込んでる感が出てて非常に好感持てます♪こうゆう車、好きです(^o^)/



おっさんアルトさんのHA23Sはサーキット仕様ながらめちゃくちゃキレイで、大事にされてるのがよく分かります!素晴らしいコンディションです♪



そしてこちらは同じくおっさんアルトさんのお知り合いの若者のL700V!こちらも中々の作り込みで、エンジンをNAからターボに換装しているとか・・・ボンネットの中見せてもらうの忘れてた~(>_<)非常に興味アリ!

・・・そして吾輩のHC11Vは・・・今更説明するまでも無いです、タダの5万円号で汚れてましたし・・・(汗)

・・・そして駐車場からファミレス店内に移動し、そこからさらに車談義が炎上しました(爆)車の弄り方、サーキットについて、六甲山事情、色恋沙汰等々、話は尽きません♪そうこうしてたら時計は午後1時半を回ってました(汗)ここで5時間近くお喋り続いてたんですね、しかもシラフで(^^;)
酒も入ってないのに初対面の方々とでもここまで喋れるのも、やはり共通の趣味あってこそ!さらに車に関しての思想が似ているとゆうことが仲良く喋れる理由なのではないかと!!若い子から我々おぢさんまで同じ目線で会話出来るのって楽しいですね~(*^_^*)♪久々にこんなに車関連でディープな会話を楽しめました♪
この場を企画・提供してくださいましたおっさんアルトさんには感謝の言葉しかありません、今日はホントにありがとうございましたm(_ _)m

そしてその後は吾輩は一度寮に戻り、神戸の北隣「三田」に同僚を連れていく約束をしていたので連れて行ってあげました。
その帰り道、先ほどのオフ会での六甲談義を思い出し、久々に流しにいってみるか~・・・とゆうことで、有馬温泉から六甲裏に抜ける県道82号(大沢西宮線)に入り、ちょっとペースアップして走ってみました。久々の峠道と昼間とゆうことでペースアップ程度の走り方でしたが、ま~楽しい♪久々に血湧き肉躍る状態!!やばいっすね、昔の血が騒ぎ始めた予感(爆)

六甲の明石神戸宝塚線に入ってからはペースダウンし、ゆっくり神戸市内に戻っていきました、頭も冷やしながら(爆)

市内に降りたらもういい時間だったので、晩飯も食べて帰ろうと思い、



かなり久々の「もっこす本店」にIN!



そしてチャーシュー麺をセレクト!
・・・ですが、昔(20年以上前)に比べるとチャーシューの量が減ったなぁ(涙)味は変わらないんですけどねぇ・・・値段も上がってるぅ~(汗)

・・・時代の流れか、吾輩もそれなりに歳を食ってしまったとゆうわけですな(-_-;)
それにしても、今日は充実した一日となりました~(*^_^*)♪
Posted at 2021/04/18 19:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月15日 イイね!

言ってみるもんだ(爆)

言ってみるもんだ(爆)現在神戸長期出張生活を謳歌ちう(?)の小生ですが、この神戸生活中ならではの悩みがあります。それは、自宅に居ないからであるが故の悩みで、ここには自宅のようなファクトリーが存在しません(当然ながら)(^^;)そこで一番ネックになるのが、持ってきている車両の整備にどうしても制限が出来てしまうこと・・・こればっかは仕方ないですよね(^^;)

・・・で、今回はまさにその最たるもので、オイル交換です(汗)エンジンオイル交換は基本的に自分が自宅ファクトリーで行うってのが吾輩のルーティンなのですが、こちら神戸滞在中は設備と機材の不足からDIYで行うのは難しい作業となってしまいます(^^;)そこで本来なら自分でやる作業ですが、こういった場合にはショップに依頼することもあるわけで・・・(^_^;)
神戸出張中にオイル交換時期が来てしまった場合ですが、その時はいつもここ「オートバックス兵庫中之島店」でやってもらうことにしております。理由は、昔から知ってるメカニックがいることと、近いから(爆)でも、オートバックスでオイル交換作業を頼むのであれば予約が必要・・・同じく頼む客もいますからね~(汗)そこで、今日は夕方からこのオートバックスへ向かい、週末に作業を予約するつもりで行きました。
店舗に到着したのはPM6時半、週末予約をする前に一応ダメ元で
「今日オイル交換出来ますか?」
と聞いてみたところ、
「大丈夫です、しかも待ちなしでいけますよ!」

!?


まさかの展開でしたが、今日出来るならやってもらおうぢゃないの!



・・・からのエンジンオイル交換依頼(爆)

いや~、言ってみるモンですね!ダメと思ってただけにちょっと嬉しい♪

まあ本来なら自分がやる作業ですが、やってもらうと楽ですよね(当然ですが)(^o^)♪ただ、吾輩は交換作業をしている所を待合室から凝視しているので、交換作業やってるメカさんからしたらウザい客になっちゃうんでしょうけどね~(汗)

とりあえず定期交換品は交換しましたので、今現在の憂いは無い・・・はずです(^^;)
週末は別の事ができるようにはなりましたけどね~(爆)
Posted at 2021/04/15 23:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation