
みんカラのフォロワーさん達の活動を見て
過去の思い出に涙…
今回、過去の思い出をブログにしたのは
フォロワーさん達の活動を見ていたら、当時の思い出が夢にまで現れ、感極まりブログに残す事にしました。
私は2008年にオープンカーの倶楽部Breezeを立ち上げました。
Breezeとは心地良いそよ風で走りたい事から倶楽部名にしました。

これは1年半前まで11年活動していた
倶楽部のpv&活動内容になります。

YouTubeは解散した昨年から限定公開(仲間内)にしているので写真にしてます。
https://youtu.be/156EDceyghU
(スマホの方はurlを長押しすれば視聴できます)
知らぬ方が上空から撮影した動画があるので
こちらを貼ります。(登場は2分~2分45秒まで)
仲間

小さい頃は沢山の友達がいても、大人になり家庭や仕事があり…24時間の間を有意義に過ごそうとしても無理がある。
そして友と言える間柄ともお付き合い程度になってしまう…
きっと時の進みとは自然とこういった大人にさせていると思う。

倶楽部を結成する前は共通の趣味がきっかけでネットで出会う事に抵抗があった。
年齢も違ければ性格も違う…
ただ同じ趣向の仲間にだけ感じていた。

現実と仮想を割り切る自分だったのだが
倶楽部を立ち上げ、時と共に次第に変わりゆく自分がいた。
そしていつの間にか
この場所が私らしく
自由になれた…

趣味や遊びを頑張るのに理由はなかった。
いつしか笑顔を共有している事が
財産となっていた。

オフ会の帰り道にはあまりの嬉しさから妻と一緒に号泣した日もある。管理人としての達成感などで夢中になれた。

10年の歳月は家庭の理由から徐々に衰退していく。管理人として最後の一台になるまで見守るつもりだった…

管理人や副管理人など役割分担をする事で、旅の大変さが楽しさに変われた。

大人達の本気の旅は一人では成せない…
11年間の活動がそうさせてくれた。

まだあの頃の仲間とは連絡している。
だかもう再結成はない…
皆で話し合い、やりきった達成感。
私にとってオフ会とは一生の宝物でした。

引渡し当日
涙目で洗車をした記憶。
車ではなく友との別れのようだった…

ありがとう より ごめんね
涙が溢れてしまった…

最初から最後まで綿棒を使って
綺麗にし可愛がってきた…

まだ倶楽部のブルゾンやTシャツ
ステッカーなどなど未使用が沢山ある。
動画32本、写真47322枚
全てが思い出の財産になっている。

どんなきっかけも運命だと思う。
一歩踏み入る努力から開拓できた。
仲間がいたから頑張れた…
相棒よ…未練はまだあるけど、完全燃焼できたよ!
ありがとう
Posted at 2020/12/04 12:00:20 | |
トラックバック(0)