• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜さくらの夢工房のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

人生行路

人生行路
人生は楽あれば苦あり
道中は人生と旅路が
類を成す思いに駆られる。



山あり谷ありであり豪雪…
共存できぬ地は遥か遠く
でも未開の先に心躍る



極寒であり楽園
人里を離れた場所には
希望の楽園がある。



共存できぬ果てであっても
生き抜く姿勢は同じである。



この辺鄙な集落では
親から子へ代々受け継ぐ
ふるさとの愛を知れる。



吹雪く集落
温泉で暖まる様子。


人は何かを捨てて生きるべきではないか?
現代の社会に違和感しか見出だせない
そんな思いに駆られる。



夫婦で見た今回の物語
十人十色の想い
妻はどう魅せられたかな。


寒気の影響で豪雪の予報…
もしもの時を考え、わんこ達には実家でお留守番をしてもらった。
現地まで8キロ手前で雪中車中泊をしたのだが、車は雪に埋もれてヒーターが使えない状況…
ガスストーブと電気毛布を床暖房の代わりにして車内を暖め過ごした。

6時間は寝たであろうか…外は-9度、車内は5度であったが電気毛布と羽毛布団のおかげで自宅と変わらない熟睡ができた。
外は車の脱出が困難な積もりよう… スコップにて難を乗り切り、車で向かえる山岳の麓まで走らせた。

ここから先は試練の連続だった…
往復の時間を考え(日没の不安)、行きに費やす時間は後1時間ほどだった。


横浜さくらの夢物語
試練の先に見せてくれた楽園でした。


追記


春先から夏に向けカビの発生や精度の問題で、メンテナンスを毎年する方がいます。
寒暖の差はどんなレンズであろうと防げません。
如何にレンズが密閉されていても、内部に結露は発生します。
撮影後は車内よりトランクに置く、ハイエースの場合は1番後ろで暖まらない場所に置きましょう。

私の場合、こんな撮影後は湿度35%で数日は寝かせてます。
Posted at 2023/01/31 07:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月16日 イイね!

一陽来復

一陽来復
一陽来復を願う気持ち
感謝して生きる



覚悟なき日々に変わる
行動が未来の一頁を作る



気丈に支えてくれた妻
一緒にいるだけで前向きになれた

ただ…


悔いは自身の人生より
残された家族を思うよりない
 

病は年末に置いて
完全に復活致しました。



初日の出と初日の入り
今年も宜しくお願い致します。


昨年、心身ともに苦労をかけた妻
今年は1番に拝む存在である。



昨年の年末
病の痕跡も無くなり
無事に初日の出を妻と
過ごせた。



初日の出と初日の入り
元旦に双方を見る。
 

こんな感無量な気持ちになれた元日はなかった。



大晦日から正月は久しぶりに車中泊を楽しんだ。夫婦共通の趣味であるカメラで個性を見せ合い、今ある自身に幸せを噛みしめる元旦でした。

約1年ぶりにみんカラ復活します。
上記のように病を理由に放置してました。
ご心配おかけしました。

完全に復活できました!
今年からまた宜しくお願い致します。
Posted at 2023/01/06 07:00:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

乗り越えて…旅路

乗り越えて…旅路ネット社会を断ち切り
妻の心身介抱に努めてきた



涙枯れるまで泣けばいい



愛情で今日まで育ち



最後は命の仕舞い方を教わる



両親を亡くした一人っ子の妻


日々が夕立ちのような雨…
涙だった



義理の両親もカメラが好きだった
妻を連れた撮影旅をどう思うか



忘れられぬ想いを
夫として支えられたか…



沢山泣けばいい
でも笑顔が見えて安心した



皆様、ご無沙汰しております。
長らく連絡もなしで[みんカラ]を
お休みしてました。

一言お伝えしておけば良かったのですが、急を要していた事と遺品整理などで連絡をする余裕がありませんでした。
連絡が遅くなりまして、申し訳ございません。

日常の生活と妻の笑顔が戻ってきたので、[みんカラ]を再開したいと思います。

また仲よく絡ませて下さい♪
Posted at 2021/06/17 07:11:25 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

1年半前の私… 大切な記憶

1年半前の私… 大切な記憶みんカラのフォロワーさん達の活動を見て
過去の思い出に涙…

今回、過去の思い出をブログにしたのは
フォロワーさん達の活動を見ていたら、当時の思い出が夢にまで現れ、感極まりブログに残す事にしました。

私は2008年にオープンカーの倶楽部Breezeを立ち上げました。
Breezeとは心地良いそよ風で走りたい事から倶楽部名にしました。



これは1年半前まで11年活動していた
倶楽部のpv&活動内容になります。



YouTubeは解散した昨年から限定公開(仲間内)にしているので写真にしてます。


https://youtu.be/156EDceyghU
(スマホの方はurlを長押しすれば視聴できます)
知らぬ方が上空から撮影した動画があるので
こちらを貼ります。(登場は2分~2分45秒まで)



仲間

小さい頃は沢山の友達がいても、大人になり家庭や仕事があり…24時間の間を有意義に過ごそうとしても無理がある。
そして友と言える間柄ともお付き合い程度になってしまう…
きっと時の進みとは自然とこういった大人にさせていると思う。



倶楽部を結成する前は共通の趣味がきっかけでネットで出会う事に抵抗があった。
年齢も違ければ性格も違う…
ただ同じ趣向の仲間にだけ感じていた。



現実と仮想を割り切る自分だったのだが
倶楽部を立ち上げ、時と共に次第に変わりゆく自分がいた。


そしていつの間にか
この場所が私らしく
自由になれた…




趣味や遊びを頑張るのに理由はなかった。
いつしか笑顔を共有している事が
財産となっていた。



オフ会の帰り道にはあまりの嬉しさから妻と一緒に号泣した日もある。管理人としての達成感などで夢中になれた。



10年の歳月は家庭の理由から徐々に衰退していく。管理人として最後の一台になるまで見守るつもりだった…



管理人や副管理人など役割分担をする事で、旅の大変さが楽しさに変われた。



大人達の本気の旅は一人では成せない…
11年間の活動がそうさせてくれた。



まだあの頃の仲間とは連絡している。
だかもう再結成はない…

皆で話し合い、やりきった達成感。
私にとってオフ会とは一生の宝物でした。



引渡し当日
涙目で洗車をした記憶。
車ではなく友との別れのようだった…



ありがとう より ごめんね
涙が溢れてしまった…



最初から最後まで綿棒を使って
綺麗にし可愛がってきた…



まだ倶楽部のブルゾンやTシャツ
ステッカーなどなど未使用が沢山ある。
動画32本、写真47322枚
全てが思い出の財産になっている。



どんなきっかけも運命だと思う。

一歩踏み入る努力から開拓できた。
仲間がいたから頑張れた…

相棒よ…未練はまだあるけど、完全燃焼できたよ!

ありがとう
Posted at 2020/12/04 12:00:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

10th Wedding Anniversary

10th Wedding Anniversary独身時代はコンテストを張り合う仲だった。
当時は今ほどカメラ文化もなく、人口密度の狭き場所を探しては入賞を狙いつつ、写真の感性を見せ合い自然と対話するようなデートをしてきた。

共通の趣味と相性が発展し芽生えて結婚した夫婦だと思う。


10周年 結婚記念日

朝6時、妻はまだ寝ている。
寝顔を見て10年が経つが今日はいつも以上に微笑んで眺めてしまう。
妻を起こさないよう朝食を作った。



その後は妻に教わりながらウエディングケーキ風に2段ケーキ作りをした。



ブランデーシロップを生地にペタペタ♪
生クリームペタペタ♪
フルーツもペタペタ♪



頑張っても いびつ…
これが男の愛情よ✨



二人で5号と6号の重ねたケーキ🎂
食べきれる訳がないのだか気合いが入っていた(その後ディナーのデザートでも4号のケーキが待っているとは知らず)。



ケーキ作りが終わり、2週間前に特注していた刻印入りの時計を夫婦で取りに行った。

セイコー ドルチェ&エクセリーヌ ペア



この先から夫婦はずっと手を繋いでいた気がする。



愛する想い

妻にガーベラの花束をプレゼントした。
ガーベラの花言葉は感謝である。
二人の初デート場所で手を繋ぎながら
10周年の喜びを語りあった。



サプライズでディナーのコースを予約していたのだが、妻は嬉しさで涙していた。
その喜びが男の喜びでもある。



妻が世界一の女である

二人で刻んだ時間
愛を育んだ扉の先も
ゆるぎない愛を注ぎたい
Posted at 2020/11/24 17:50:50 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よしぼー。 さん、お疲れ様です♪

お土産はブログで😁✌️

いい場所があったらメモさせて貰います✨

良い旅でありますように😊」
何シテル?   09/16 18:36
横浜さくらの夢工房です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ タンクキャップのゴムパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 02:30:16
レカロシート「ヒーター配線②」ヒータースイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:07:50
レカロシート「ヒーター配線③」バッテリーと接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:57:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
迷いながら弄る喜びが ハイエースにはある… 細く長く楽しみたいです。
ホンダ モンキー Z50J さくら (ホンダ モンキー Z50J)
ハイエースにモンキーを積み 妻とワンコ達で全国の旅をしています。 モンキーは気軽に積め ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation