• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカサキ アキオのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

LLC交換

LLC交換LLC交換しました。
3年ぐらい交換してなかったので、不安になっていましたから。。

今入ってるのがORCの「なんとかスーパーサーモ」
(ヤフオク3000円ぐらい)
通常の純正タイプ以外は使用したことがなく
このての物は初めてでしたが効果がとても高かった。
サーキット走行時、水温が100度を超えていましたが、ORCのクーラントに交換してからは100度を超えることがなくなりましたから。

ネット買えば安いのですがね…

クーラント交換作業は
時間もかかり、エンジンを長いことかけるため親から猛烈クレームがでるので…

今回は友人が働いてるスーパーオートバックスに頼みました。

ビリオンスーパーサーモタイプS「超冷却」

ほんとはもうワンランク上の黄色のパッケージのにしたかったのですが6800円ぐらいでしたのでやめました…猫2

がしかし1缶(4㍑)足りず結局
3000円×2+工賃4200円
しちゃいましたが…

「作業時間が6時間ぐらいかかる」と言われ、ちょっと驚きました。
「ただ抜いて変えるだけじゃなくきちんと清掃してから入れるから」と。。

以外とちゃんとやるんだなぁと感心しました。
(スーパーオートバックスをナメてましたm(__)m)
場所が超いい場所にあるので時間つぶしには困りませんが…。

トイザらスで子供の自転車やら奥さんの服やら買い物してかなりの出費になりましたーぁ(~_~;)

まあ作業をしてもらい楽チンでしたから、よしとしましょう…ね。

Posted at 2010/11/22 23:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 20ソアラ | モブログ
2010年10月01日 イイね!

若葉マークやで…

若葉マークやで…まさか、またこんなもん貼ることになろうとはね
猫2
Posted at 2010/10/01 02:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 20ソアラ | モブログ
2010年09月16日 イイね!

路上試験7回目 ようやく合格しました!!<m(__)m>

路上試験7回目 ようやく合格しました!!&lt;m(__)m&gt;
 前回6回目に不合格_(._.)_


 なんかだんだん頭にきちゃって、怒りがおさまらない状態に…


 次7回目かよっ!もう冗談じゃねーよ!


 やってらんねー!!なにかふっきれました…。
 ほんとはこの怒りを教官にぶつけたいのですがそうも行かず…怒りを内に秘めて


 7回目の試験に挑みました。

 今回も順番3番目、普通に行けばDコース 「よし、今日で絶対に決める!

 次はない!これで最後にする、ふざけんなよ!」

 超気合をいれて行きました。


 今日は結構ラッキーでした、道路がすいてる…ぜんぜん車もこないし。



 ただ最後の1本道の住宅街でおばさん二人が道路を渡ろうとしているのだが、
 立ち話しをしていていつ渡ろうとしているのがハッキリしない…


 迷った…、止まって渡らせるか、徐行でとおりすぎるか、…

 迷ったあげく最徐行で通り過ぎました。


 だがその瞬間、助手席の教官がなにやらチョコチョコ書いている!
 (あー止まった方がよかったんだあ、しまったなあ(ーー;)やべぇー…)


 路上コース完了し、次のドライバーへ交代、 Eコース 坂をあがり一時停止後左折の発進で

 右から車が来てしまいその車がブレーキを踏んで停止。この時点で試験中止でした。


 試験場に到着…あとは方向転換が残っていますから、このまま発着場所に戻ったら

私は不合格ということです。

 「じゃあこのまままっすぐ進んで2番を左に曲がってください」

 やったぜ!俺方向転換やれる!これがうまくやれれば合格じゃん!


 いやマジで超緊張しちゃいました、方向転換自体はかんたんですから問題ないのですが、

 試験用の方向転換は全くの別物ですから大変でした。
 (ポイントが結構あるのですが、さらに長文になってしまうので割愛します)



 結果合格!!   長かったこの道のり…  ほんとうれしかったですねぇ


 疲れましたぁ。 ほんとに取り消しは キツイ!!もう二度とごめんです。
 


 応援してくれた皆様のおかげです、感謝いたします。


 どうもありがとうございました。m(__)m


 


 

 



 

 
Posted at 2010/09/18 16:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 20ソアラ | クルマ
2010年09月13日 イイね!

路上試験6回目ぇー!

路上試験6回目ぇー!まじかよ…6回目なんてありえへん(-_-)

なんかみてると失効した人の方が早く受かってるような気がする…

やはり取り消し者にはきついのか…



6回目は受付3番。予定どおりDコース…

試験開始!順調に進み、後半に…やってしまった(~_~;)



自主設定コースで病院に向かう坂道に行くために、幹線道路から右折して入るところ、

まず曲がるさきの道路を確認、「よし誰もいない」


正面から対向車がきていたのでやりすごしてぇ、右折したら!何!

なんで車がいるねん!どっからでてきたん?その車はかなり前まで出ていたので

相手の車をふさぐような形になってしまった。(まあ普段ならどうってことないことです)

(おそらく脇の駐車場からでてきたみたいです)

とりあえず最徐行してすれ違い、坂の頂上付近が突き当たりのT字みたいになっています。


(ここは一時停止ではないのですが、一時停止して安全確認してから坂道発進します)

そして、一時停止して車がきていないことを確認して発進したら、太ったおじさんが右から

ゆっくり歩いてきている…


(は?さっきいなかったよな?こっちはもう発進しているし、横断歩道も

ないところだから、徐行していけば大丈夫だろう)

軽く頭をさげて歩行者に合図をして左折して行きました。



結果、不合格…


やはり上記2点のことを指摘されだめでした。今日は完敗だ…


これは私の運転の癖みたいですね、とりあえずゆっくり発進してから安全確認

してしまう、わかってはいるんだけど、見ているつもりだが細かい箇所で見落とし

がアル…。


とにかく試験中は自車の動きが超スローなので、確認、確認をしているうちに

安全なタイミングを失ってしまったりとなかなかむずかしいです。










Posted at 2010/09/17 23:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 20ソアラ | モブログ
2010年09月08日 イイね!

路上試験5回目

路上試験5回目なんかおかしい…

5回目はロングで難しいEコース。

本来の順番ならDコースのはずが1番目の方が出発して即試験中止になり

順番が繰り上がりになってしまった(>_<)

Eコースは2回目で、初めて完走したが不合格

「発進するときや、曲がるときに見ながら進んだらダメですよ~」
(は!?そんなことしてないと思うんだけど)

もしかして…?
右左折前にはかならず後方確認をするわけだけど、
右折するまえに合図を出して右寄せして、右折直前での後方目視はいらないみたい…

下手すると脇見運転とか言われちゃう、少し右ミラーを確認するぐらいでいいかと(*_*)

とくに細かい指摘はしてくれず、そのぐらいしか思い当たらない…!?

なんだかなー

どうしたらうかるねん!
Posted at 2010/09/17 23:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 20ソアラ | モブログ

プロフィール

「20ソアラ部品どり終了 http://cvw.jp/3yD4P
何シテル?   01/11 14:19
昭和63年6月後期型ソアラGZ20
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
S63ソアラGTツインターボL(後期の前期200PS)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation