2020年07月07日
🎋なのに雨ですねぇ。
7/7といえば、セブンミーティングしてる事が多いのかな??
今年はやってられないでしょうが(;´Д`)
15年以上前に、今はネスタリゾートになっている「グリーンピア三木」であった、セブンミーティングに参加した事があります。
(私は友達RSに乗せてもらいました。
てか、免許持ってなかった笑)
ズラーーーーっと並ぶ、RX7の姿。
「ここで轢かれて死んでも良い!(ご迷惑)」
と、思いましたw
あれだけ数が並ぶと、なにやら有り難み(ヲイ)も薄くなりつつ、
色々なセブンを見てました。
見たことがなかった、SA22Cも見られたし!
父の世代は、セブンはSAだそうです笑。
確かじゃんけん大会で、何かもらったぞ…(記憶がない)
開発者の方もいて、有意義な一日でした笑。
Posted at 2020/07/07 19:03:09 | |
トラックバック(0)
2020年07月07日
朝から眼科行って来ました!
マイボーム腺よりも、違うところが腫れてると指摘される始末w
あと、
「2.3年に1回でいから、眼科の検査をちゃんと受けてな。10年ほったかしとか、あかんで」
ト、お叱りをうけました(苦笑)
眼球ではないものの、20年ほど前に目を悪くしてまして。
もう、良くも悪くもならんと放置していたのですが。
沢山、車を運転するようになってきたので、
昨年…十数年ぶりに、大きい病院で検査を受けた次第で。
また、ほっとこうかと(ヲイ)思ってたら、しかられましたw
「紹介状は書いてあげるから!」
はい(^_^;
脳外科の医師にも
「もう悪くも良くもないなら、来なくていいですかね?」
と、聞いたら
「いや。大きい手術してるから、検査来て下さいね…」
と、言わたんだった(苦笑)
目薬2本もらって、その足で父の腰を見て貰ってた病院へと。
大昔のMRIやらの情報を、CDに焼いてもらい、大きな病院(先日まで入院してた所)への紹介状も書いてもらいました。
来週ぐらいに、整形外科連れて行って来ます(´-ι_-`)
でも、なんとか私の「深くて低い」セリカから、乗り降りしてくれましたよ。
しっかし、蒸し暑い!
汗ダラダラでした_| ̄|○
セリカのエアコンって、ものすごくききますよね😄
なのに、隣りで父が「寒い!」というので、我慢してました。
吹き出し口、閉まってなかった??
Posted at 2020/07/07 15:52:06 | |
トラックバック(0)
2020年07月03日
先週、私事ですが…
父がぶっ倒れまして。
と、言うか…
異変に気付いてながら、「なんとかなるさー♪」って、思っていたようで。
症状が現れてから、ゆうに24時間は経過してからやっと、私が把握。
「病院なら明日でええやろ」
と言う、アホな父を叱り飛ばして
父の車で、夜間救急に連れていきました。
ええ、銀芹を使わなかったのは、
例の「深くて低い」シートのせいですw
結果、緊急入院となり。
1週間で退院したものの、車の運転は適性検査受けてよ!!
って、事になりました。
この適性検査で、父が弾かれた場合
2台も車を所有するのは、ムリがあり。
これから先、親が年老いてくることを考えると、深くて低いシートの(もういい)セリカよりは、
父のステーションワゴンの方が、楽。
荷物もいっぱい乗る。
なんなら、どちらかが車椅子になっても、楽。
と、考えるもセリカを、手放す事になりそうなのです。
時々そのステーションワゴンを、運転しているのですが。
不満だらけ←
★発進は軽いのに、のびがない(5ナンバー)
★ハンドルの戻りが良すぎて、フラフラする(私がヘタなのね)
★音がしない!銀芹はスタートの時、ブォン!っていうよー!(ノーマルなのに)
★曲がり角も、コーナーも、安定性が…(制限速度でも感じる)
★CVTはクリープ無くて、いちいち少しの距離でもアクセル踏むから、なんか面倒!
★電動パワステ?なのか、車庫いれに困難してると、ステアリングが動かなくなる(少しDで前へ行くと、直る)
セリカはそんなのないぞよ。
てな、感じでしょうか。
良い点は
★荷物一杯乗る(銀芹も載るよ!)
★サイドミラーが高い位置たから、見やすい気がする。
ぐ、ぐらいしか思いうかばない…(;´Д`)
そして、もしかしたら車を下りるかもしれないのに、あっちもこっちも触りたいー!!
凹んでるのも、直したいー!
でも、手放すならそのままの方がいいのかもー!
でも、ドアの下の部分にカーボン調テープはりたいーー!
今、自分と闘ってます(笑)
Posted at 2020/07/03 00:50:21 | |
トラックバック(0)