• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芹華230のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

iPhoneとAndroid

iPhoneとAndroid
スマホが1度、壊れた私。
復活したものの、もう信用が出来ない!

ので、新しく変える事にしたのですが。

種類が多すぎて、何が何だか!

mineoにSIMは変えようと思ってるけど、本体はどーすんの?状態で(;´Д`)

mineoのお兄さんに勧めれたのは、内容量が多い「OPPO」。
しかし、それどこのメーカ??
CMしてるけど、安心できるの?
そして、AndroidベースのオリジナルOS?

不安が募る…。

機体に不安を覚えるなら、iPhoneが一番ですよ!
と、iPhone SE(2世代目)を薦められる。

しかし、iOSなんて初代iPad以来、使ったことがない。
あと、当時不便に思うことが少しあった。

何かを表示するには、ホームボタンを2回押さないといけない。

Androidみたいに、フリック画面に矢印(⬅➡)がないので、文字の途中にカーソルを移動させるのが、すごく面倒う。

公式ソフトの、safariがバックする矢印が、画面上で指の移動が多い。

こんな感じで、なんだかなーと。
Androidの、◀●■は使いやすいんだなぁと実感してました。

それでもiPhoneを諦められず、
電気屋のデモ機を触ってみたのですが、
やはり物理的?なキーというか。

SEはボタンが戻ってきた事で、私にはものすごく使い勝手が悪くなってました。

ブラウザのsafariについては、今使っているChromeが使えるように、なったらしいんですが…。

やっぱ、私はAndroidなんだな…。
と、OPPOの機体を通販で買う事にしました(128ギガ)。

これが使いにくかったら(オリジナルOSのせいで)、64ギガのAQUOS(無難)にします…。
AQUOSヵ128ギガあれば、絶対にそっちなのにな。

あと、私が2台使ってきたarrowは、頑丈なのもウリでして。
新しい機体は、それも心配💧💧
Posted at 2020/09/27 07:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

垣根を切りまくり


家の前にある垣根が、
剪定せず放置したら、家の1階の半分ぐらい、伸びてしまいました_| ̄|○
(私が体調不良の日が多かった
父が腰を痛めたり、入院したりでこっちも
剪定出来なかった…)

表面の剪定は、大きなハサミ?で、出来たのですが。
問題わ!

伸びすぎてしまった「垣根」が、ただの「樹木」になってしまったこと!

そう!一部分が太くなってしまったんです(;゚д゚)

もう、これを切るには、のこぎりなんだけど歯が
たたず…。

「もうこりゃ、電動器具に頼らないとダメだわ…_| ̄|○」

コーナン(ホビーショップ)にて、マルチに使える電動器具をレンタルできる!
との事だったんですが。

このコロナにて、貸し出し中止に。

「…もう、買うしかないか…」
給付金もある(´Д`)

そこで、DIYベースのブラック&デッカーのマルチにエヴオに決定。
築40年越えの家の補修にも使うので、

レシプロソーヘッド
ドリルドライバーヘッド
インパクトドライバーヘッド
丸のこヘッド
ジグソーヘッド
充電器
充電池2個
のセットを、買いました(高かったよ…)

インパクトもドリルドライバーにいては、
昔の日立(現パナソニック)の物もってましたが、一新!
こっちの方が、充電池が取り外ししやすい(*´▽`*)
そして、木を切ったのですが、レシプロソーって、木を支えないと揺れて切れない!
しかも片手で使ってるから、揺れが全身に伝わって笑えてくる←

それでも、脚立を使いながら、切りました(身長150センチは脚立必須)。

まあなんとかなりました💧

これからは、木にならないように気を付けます💧💧
Posted at 2020/09/27 07:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月15日 イイね!

同じ場所をまた…


写真を載せられないほどの具合で、
また同じ場所を同じ物で当てました!
(1週間ぐらい前です…)
載せるとお叱りが来そうですが、
載せますね…。


悲惨です…。
ここまでやったのは、乗り始めて
初めでです…。
(ドアとミラー破壊したのは、親父だし)

運転控える…_| ̄|○
(そしてまた運転ヘタになるループ)

写真で見積もりを頼んだところ、
リアフェンダーのパネルの取り替えとか。

簡単?に言うけど、セリカから取ってくるって事になるし、見つかるの?!

25万~だそうです…。

もはや、こうなったら好きにするか。

ひっぱってみて、駄目だったら…
もう何かのメッシュを宙に浮かせた状態で固定して、パテ盛りとか←パテ落ちそうだな

あと、自分に強く言いたい。

当たったら止まれ!
そのまま抜けるな!

あと、他車を思いやって、
自分の進入角度を変えるな!

他車が過ぎるの待てよ!

交換できない部分を壊すのは辛い…

なぜ、ドアにしなかった…私…
(そういう問題でもない)



大きな傷と、看板の赤いペンキは、
サンドペーパーにて取り除きました…。
Posted at 2020/09/15 16:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

「アルカナ」を見ました




ホラーというカテゴリだったはず。

確かにホラー?です。

しかし、まあホラーらしくないというか。

一応?化け物出てきて、心臓食べたりしますけど笑。

幽霊が見える刑事と、何者か分からない女の子と話しです。
途中ラブ関係??に。

なかなか、最後まで見ても

「???どうなったの?え?」

状態です。

すんなり終わった感じで、映画ってよりはドラマ…。
しかも次回は、どんな展開?!と、思うような謎残してる汗

…純愛?を見たければ、見ても…いや駄目か←

まあ、謎ばかりだったけど、私は嫌いじゃなかったです。

Posted at 2020/09/11 05:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画他 | 日記
2020年09月08日 イイね!

「サイレントヒル」と「サイレントヒル リベーション」





映画サイレントヒルを見ました。

これ、元はゲームなんですよね?
ゲームはからっきしでして笑。

すんごい、ホラーです。
これぞホラー!w

化け物は怖くないとして(をい)
虫系は…「ううううっ」と、なっていました。
見るに堪えない…。

でも、中身はちゃんとあって、最後は悲しいのてすが…
ちゃんと完結していました。

作中の女性警察官が、ショートカット美人な上に、
バインバイン←
ローリー ホールデンという、女優さんでした。

こういう女性、嫌いじゃない(*^_^*)←


で、次に「サイレントヒル リベーション」(続編)を見たのですが。

「うん。良い作品の二作目は大抵、駄作だって知ってた」
って、感想でした笑。

最初のサイレントヒルにて、物語が終結しているので、
そこを無理矢理に話しをつけて伸ばすのは、やはり無理がありました。

そして
「ラブ要素いらーーーん!」

グロ、ホラーがお好きな方は、おすすめです。
二作目は見なくていいです←
Posted at 2020/09/09 03:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「鈴鹿におりまーす!
ワイルドスピートな車見たら、私です←」
何シテル?   08/23 11:40
芹華230です! 女のはずですが、昔からカッコイイ物も好きでした! 2014年11月~トヨタ セリカ(SS-I)乗り。 生粋の女子の筈が、なんかカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
67 89 101112
1314 1516171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーボンウイング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:26:45
テールランプ スモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:14:15
純正ヘッドライトインナーブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:14:09

愛車一覧

トヨタ セリカ 銀芹 (トヨタ セリカ)
2014年11月~2024年9月22日トヨタ セリカ(SS-I AT)に乗っています(売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation