• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芹華230のブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

板金修理後

板金修理後
写真を比較してみました。

もうなんていうか、ホント言われても分からないです!

なんなら、板金修理した所の方が
クリアが綺麗になってます(笑)
Posted at 2020/11/20 14:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

祝!セリカ戻りました!


なかなか、車をジーーーーッと眺める機会もなく、夜に運転することに。

しかし、街頭の(最近のはLED)の下で、余計に凸凹がわかりやすかったです。

というか、なんも!ありません(º ロ º๑)!!

いやもう、板金屋さんには頭が上がりません…。

あのセリカのカーブ出したり、下の掘り込み?出したり…

本当、職人技…。
もう車一台、鉄板から作れるんじゃない?!

ビフォーアフターをご覧ください



この、リアの彫り込みまで、潰れた車が!




ツルッツルになりました!

変な影も映らないぐらいに!

ちなみに、購入したリッドカバーも歪んでいたようで(なぜ…)。
修正したときに、色を落としてしまったらしく。
私が買ったままの色(つや消しの黒)に、しておいて下さいと言ってあったので
「黒がいいのかと、塗装しておきました(^_^;)
でも、あとからの塗装面なので、持ち込み品とは違って光った黒です。申し訳ありません」
との事。

いやいや、別の金額なしでそこまでしていただき、申し訳ないm(__)m

そのままで良かったのは、カーボンシート貼るからでしたw

さて。運転すると、毎度思う。
「ハンドルかるっ!」
これは、空気圧をまったく見てない、私のせいでしょう_| ̄|○

あと、すごくエンジンが軽い気がします!
なんか、アクセルに対して、キビキビ反応する気がするし、前と同じぐらい踏むとスピードが出過ぎぃ!

はぁー。
オイル類だけでも、こんなに変わるんだ…。
ATFは変えてないのに、ショックまで無くなってる気がする(ホントか)

車検、すごい←

ひとまずセリカが戻ってきたので、思い立った時にお買い物にいけるー!

2年間、何もなく過ごせますように…(>ㅅ<)
Posted at 2020/11/18 06:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

バッテリーのあれこれ


先日、父のステーションワゴンのバッテリーが上がりました笑。

どうも、前日に荷物を下ろした時に、ちゃんとハッチバック?
の、ドアがきれいに閉まっていなかったみたいで。

そこから、ルームランプがついていて、上がったみたいです。
明るい時間だったので、余計分からなかったみたい。

で、JAFさんを呼んで。

エンジンかけてもらう事に。

また、間の悪い事に私のセリカが車検ーー!
セリカがあったら、ケーブル入ってたのになぁ。

JAFさんに見てもらった所、ほぼ充電ゼロになってたみたいで。

「…えーっと、乾電池より少ないですね」
乾電池より少ない!
そりゃ乾電池で、セル回る訳ないw

「すぐに、交換に行ったほうがいいですよ。
あと、最低1時間はエンジンかけておいてください」

との事だったので、近くのDIYショップで買おうかと思ったら

「工具ないぞ」
あー、工具かー!

仕方ないので、バッテリー自体はお高めだけど、500円で
バッテリー交換してもらえる「オートバックス」に行く事に。

行くすがら、ネットでバッテリーの型番を探していたけど、
意外と見つからないもんです…。

仕方ないので、オートバックスへ行ってから
今ついているバッテリーの写真を撮って、店内へ。

高いのから安いのまであるなぁ。
そして、探してみたのですが。

「これだけあるのに、なんでこの型番ないの?!」
謎でした…。

で、諦めて帰宅の車でまたググっていたら。

「あかん。そりゃ見つからんわ」
と、父に一言。

「そんなに珍しいもんか」
父の車がそんな珍しいステーションワゴンじゃないので…
それは、あり得ないだろうという表情

「珍しいといえば、珍しいよ。これ、寒冷地用のバッテリー乗ってる(-_-;)」

そう、型番を検索したらすぐに分かりました。
寒冷地用のバッテリーー!!
そりゃ、オートバックスとかでも、なかなか見つからない訳だ…。

「この車、いったいどこで使われてたんだ?!」
中古で購入してるので、前がどこで使われてたのか不明。

ダッシュをゴソゴソしていると、ずいぶん前の自賠責の紙を発見。

果たして、とこで使われていたのかっ!!


「これ、舞鶴(京都府の海側で寒い)で使われてた車だよ…」
唖然。
そりゃ、寒冷地バッテリーいるよね。

でも…
「買ったの、大阪のお店だったよね?」
何があって、そこへと行ったのだろう(笑)。

そして、寒冷地用じゃないバッテリー番号も発見。
そして、DIYのお店に行くと、すごく安くで発見!

「なんだかな…」

そして、結局買わずにいます←

あれから、一応はちゃんと動いてます。

でも、セリカも上がらせた事あるから、変えないとなぁ…。

二人で2台、変えようと思います。

(二人とも、腰が悪いのにw)

工具は帰ってた私の車から、レンチセット出てきました♪←
Posted at 2020/11/16 01:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

車検価格


2社を見つつ、修理のことも考えて。
安い方に決めました_| ̄|○









こうなりましたー!
(カバンに入れたんで、グシャグシャだ😭)

初め写真を出して聞いたお店は、
継ぎ接ぎして修理だけで30万!

みん友さんから進められ、他の所で見積もりを取り。

車検を含めての価格が、安いとこにしました!

ブレーキのO/Hは、一社目では進められなかったので、パスすることに。

あと、三点のワイパーアームも、交換してもらうことにしました(*´ `)
これで、硬いネジともオサラバですw

あとは、バッテリーを上がらせた記憶があるので、自分で交換予定です(父もテツダッくれるだろう笑)

しっかし、バッテリーってサイズの割に重い!
さすが中身が金属&希硫酸!



Posted at 2020/11/12 11:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月11日 イイね!

座骨神経痛なう

座骨神経痛なう

一週間ほど前から、なにやら足に違和感が。

何の違和感だろう??

と、お風呂上がりにマッパで(言わなくていい)で、色々身体を触りました。

一応、クリームとか塗るし。

それで、判明しました。

違和感の原因は、左足のしびれ。
しかも、左足の左側の表面だけです。

目を閉じて、ティッシュペーパーでツツツツと触ってみても。

こちょばいとかなし。
というより、触ってる感覚が全くなし。

「おいおい。本当に皮膚が痺れてるぞ」
と、冷や汗。

まあ、でもただの痺れかもしれないしと、三日程待つ。
(みなさんは、しないで下さいね!)

三日待ったのは、「脳」が原因でないと分かっていたせいです。

で、治らないので、こりゃ病院だわ…。

でも、大きい病院の脳外科なんて、予約なしで行くと死ぬ(待ち時間で)。

なので、予約も取ってくれる、かかりつけ医に行きました。

で、伝えた所。

「腕のしびれは?」「ないっす」
「呂律は回ってるね。「はい。異常ありません」

一応、脳梗塞の簡単な検査は、家でもしたよ…。

「腰いたくない?」
「腰??」

うーん。確かに痛いかもしれないけど、ずっと痛い気もする。

「ず、ずっと痛い気もするので、これがデフォルトでして汗」

で、足の血流を見たり(動脈に触れてた)。

「場所から言って、腰だね。座骨神経痛」

座骨神経痛とな!?

それ、親父じゃん←

「脊椎の四番目がうんぬん。ヘルニアとかある?」
いや、急に聞かれても。
大昔ーーーに、言われた気もするけど。
何十年もたってるよ。

「ヘルニアだったらMRIじゃないと、分からないよ」
「うるさいのは嫌てす」←

「まあ、痛みも酷くないみたいだしね。
湿布ある?」
「大量に」←

「じゃあ、湿布を腰に貼って、その上からカイロね」
んんん??

「先生、冷やしたいんですか、暖めたいんですか??」
と、聞いてしまった笑

「温湿布っていうのは、唐辛子の成分なだけで、暖まってないよ」
へえええ。そうなんだ!

「って事は、湿布で痛みを取りつつ、上から暖めて楽にしよう…って事ですか?」
ややこしいな。

「そういう事!あと、薬出しておくね。もっと痛くなったら、またおいで」
え、どんなフラグ(^_^;)


薬局では
「この薬はB12で、薬っていうほどのものではなくて。
こっちの痛み止めも。だから、副作用は出ないと思います。
なので劇的に効く物でもないので、一週間飲んだら
なんとなくマシにったかなー?って、いう感じですので」

うん。それ、気休めって言わない?←

未だ、足表面痺れたままです笑。
車を長時間運転すると、なるとは聞くけど。
私には、それはないし。

…パソコンかなぁ←
Posted at 2020/11/11 23:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿におりまーす!
ワイルドスピートな車見たら、私です←」
何シテル?   08/23 11:40
芹華230です! 女のはずですが、昔からカッコイイ物も好きでした! 2014年11月~トヨタ セリカ(SS-I)乗り。 生粋の女子の筈が、なんかカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11 121314
15 1617 1819 2021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーボンウイング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:26:45
テールランプ スモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:14:15
純正ヘッドライトインナーブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:14:09

愛車一覧

トヨタ セリカ 銀芹 (トヨタ セリカ)
2014年11月~2024年9月22日トヨタ セリカ(SS-I AT)に乗っています(売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation