• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芹華230のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

ミラー装着!


やっとこさ、ミラーを着けられました!

やはり、中期からミラーの形状が変わっています。
簡単に入ったよ_| ̄|○





こちら、

メーカー純正品番:87940-2D220-B3
部品名:左サイドミラー
車名:セリカ
車両タイプ名:3Dクーペ
通称型式:ZZT231BLPVF
認定型式:TA-ZZT231
年式:2004年2月
グレード:SS2
車台番号:ZZT231-007****
カラー:シルバーマイカ(M)
カラーNo:1E7
トリムNo:FG21
エンジン型式:2ZZ-GE
シフト:4FT

の、から外した左ミラー。

これが、ピッタリでした。

やはり、


こちらの【6472】と、あるものでした。

ミラーだけだと、こういうことになる模様です!
Posted at 2022/04/15 00:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月05日 イイね!

やっぱり似て非なるもの


あれから、ミラーをじっとみてました。

そして、重ねてよーーーく見た。

ん?ミラーの割れたたやつから、
下が見えるぞ…(鏡部分がないから)。






引っ掛け、やっぱずれてるううう!

…似て異なるものでした…(番号もなんか違ったし)

こちら、

車体情報
車名 セリカ 車台番号 ZZT230-0009965 排気量 1800
車両タイプ名 3Dクーペ 色 トランスNo
通称型式 ZZT230BLPGH カラー スーパーホワイトⅡ アクスルNo
認定型式 GH-ZZT230 カラーNo 040 走行距離 64481
年式 1999年9月 トリムNo FD20 タイヤ
グレード SS1 エンジン型式 1ZZ-FE エンジンNo
エンジン仕様 シフト 4FT

のものでした。

つまりは、前期型ですね。

私のは2000年入ってからですし。

そこで、どうもミラーの形状は同じでも、後ろの取付部が変更されたのかも?

ひとまず、入りませんwww

こりゃ爪折るか…

海れいさんが、ミラーだけを外すという実験をして下さりました!

外れたみたいですが、100%じゃないもようです(笑)。

うーん。

1 新しいミラーを買う。
2爪折って付ける(微妙になりそう)
3ミラーだけ外す努力をする。

…簡単で確実なのは、1番ですね(笑)。

ちょっくら探してきまーす!!

お騒がせいたしました!
Posted at 2022/04/05 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月05日 イイね!

ミラーのハマらない原因??


家にある、買った白いミラー本体に、鏡はちゃんと入る。

で、またハメてみたんだけど…

どうと、斜めになるみたい。



上の爪をはめると、この通り曲がってしかつかないんです。



曲がってるかは、わからないんだけどなぁ…。

一応、中央区のネジ外して、
爪とか折れてないかみたけど…

なんか、折れてないっぽい。

うーん、じゃあどーなってんだろ??

最終的には、家にあるミラーをユニットごと、取り付け直す…かな?

か、もうグルーガンじゃ!w
Posted at 2022/04/05 16:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿におりまーす!
ワイルドスピートな車見たら、私です←」
何シテル?   08/23 11:40
芹華230です! 女のはずですが、昔からカッコイイ物も好きでした! 2014年11月~トヨタ セリカ(SS-I)乗り。 生粋の女子の筈が、なんかカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
1718 19 20 212223
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーボンウイング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:26:45
テールランプ スモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:14:15
純正ヘッドライトインナーブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:14:09

愛車一覧

トヨタ セリカ 銀芹 (トヨタ セリカ)
2014年11月~2024年9月22日トヨタ セリカ(SS-I AT)に乗っています(売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation