
北海道。
最近の備忘録として......。
2020年12月6日(日)。
気温5度。
我が四輪車、2006年式フォレスター「CROSS SPORTS」。
25万キロ、6年振りのエンジンランプ点灯、さすがに満身創痍。
奥様から「この車、乗ってると怖いから😡」
怒りの声。
「じゃ!ちょっと、色々ディーラー行ってくるから!」
おとといの4日(金)に降った雪はとけたし、14時くらいから晴れたのでmc28出撃😊。
まぁ!走りたいだけたったから河川敷へ😄。
午前中とは違い、晴れて暖かい。
周りは雪景色☃️。
この時期に乗れる事に感謝して。
車のことはさて置き、しばらく満喫😆。
でもね!やばいんだな😅。
ここから、本気でディーラー巡り。
自分的には「ここから、車選びに全集中!」
4ヶ所回って、いっぱいパンフレットを貰い。
帰宅。
「何してた?パンフレットだけ?バイク乗りたかっただけだろー😡」って怖かった😭。
今度は一緒に奥様が参加して。
18時過ぎ、5ヶ所目気になるトヨタで初見積もり。
2時間程交渉、決着。
最終的にVOXY 「ZS煌Ⅲ」。
上下画像の引用先 toyota.jp
12月26日(土)。
めでたく納車😁。
煌ⅢはなんでもかんでもLED。
しかし、どうだ?
純正ライセンスランプは?
LEDでは無く残念。
最初はどうでもいいって思っていたけど......。
これはこれで!
暖かみがあっていい?
でも、1月9日(土)。
見てしまった。
かっこいいLEDライセンスランプ装着車🚗。
では!自分もやってみた。
VOXY80系 ライセンスランプカバー。
左右に3ミリ程のある穴にマイナスドライバーを差してカバー本体内側方向に、力を入れてこの感じで外す。
詳しい、取り外しは取扱説明書を参照して。
取り付けたのはこれ!
メードインジャパン。
裏面はこんな感じ。
中身はコレ。
取り付けするとこんな感じ。
明るいよ〜。
カバー装着。
本当に明るい!
装着後の車両後ろ。
照らし方半端無い。
ここからはバイク🏍の話。
ウェビックさんが募集してた。
みんなで作る「おすすめツーリングスポット・ツーリングロード」。
募集picの○印は、我がバイクから「KSR110」と「小樽水天宮」を使用してもらって嬉しくて😆。
12月16日(水)。
届いた当選メール。
詐欺だな、詐欺だよね?
応募したのは「mc28 友との日記」。
家族曰く、「絶対詐欺」。
「高額請求があるよ」って。
合計14名の当選枠に僕って?
12月18日(金)、素敵なものが届き。
中身はツーリングバッグ?
○印が当選!
このサイズはmc28に最高。
一気に運気が上がったか🤔。
Posted at 2021/01/11 03:14:12 | |
トラックバック(0)