
北海道。
気温17度。
何処にも行けない状況......😣
今日はネット注文していたモンキー用バッテリーが届いたので交換。
実は久しぶりの交換!
手順等を忘れていたため備忘録として記録しておきます。
モンキーZ50のバッテリーは左側カバーの中にあります。
開けてみると左右ゴムバンドで固定されています。
バンドは左右どちら側のフックから外してもok。
右から外したところ。
左側も外せますが、バッテリー左のパーツカバーが邪魔。
カバーを少し押さえながらフックから外すとスムーズ。
バッテリーを車体から外します。
この時点で白いプラグがバッテリー端子につながってます。
プラグは後方に引き抜きます。
プラグにはバッテリーをつなぎ止めるツメがついています。
画像のようにツメを広げるように持ちながら引き抜きます。
非常にかたく差し込みされて抜けない場合はゴム手を使うといいかな。
僕はバッテリーを止めていたゴムバンドを使いました。
ここが作業時期を左右するところ。
実は上のpicがついてたバッテリー。
picは逆順に使いました。
新しいバッテリーはプラグの脱着がしやすいです。
普通であれば作業時間は5分もあれば大丈夫😁。
Posted at 2020/05/02 15:43:16 | |
トラックバック(0)