
今日は、朝にコソチューンで史上最大の失敗をし、
気を取り直して、大淀川河口で釣りを始め、
ミノー(ルアー)で大物(シーバス)狙いだー!と、河原を降りて行ったら、
苔で滑り、川の中にスライディングダイブ!!(浦安鉄筋家族を想像して下さい)
携帯が水没しなくてよかった!それから四時間、投げては引いてを繰り返し…
足元には小魚がたむろして…
ボラがジャンピングタックルをかましてきて…
潮留まりが無くなったら帰ろうかな!お腹減ったし…と思ってた矢先…!!
僕の竿?がグイッ!!グググッ!!
僕のミノーをくわえたデカ魚が水面にバシャーン!
シーバス…キターヽ(・∀・)ノ
バラさないように慎重に引いて、やっと釣り上げました(^-^ゞ
しかーし、なんぢゃこの魚はー!?鯉か?
近くで釣りをしていた人に聞いても、始めてみる魚やね、外来種かな?
仕方ないから、近くの釣具屋さんに駆け込み聞いたら…
こ、これは幻と言われている「アカメ」だー!と、四万十川とか、大淀川とか、なんとか、なんとか、なんとか…にしか生息していない…なんとか…
大淀川水族館?に持っていったら大喜びするよー!あっ日曜だから閉まってるか!?(^_^ゞノリツッコミか(笑)
そうこう言ってる間に「アカメ」は昇天してしまいました(泣)
いまは、家の冷蔵庫に保管しています!!
せめて、ちゃんと食べてやらないと可哀想ですね(;_;)/~~~
てか、大淀川水族館?て何処にあるの?

Posted at 2010/08/22 13:40:28 | | モブログ