ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [STAR]
DIY 成功もあれば失敗もある
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
STARのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年01月31日
KW、テスト走行(ドライコンディション)
ウェット時のインプレと同様の効果が確認できました!
が、問題点も出てきました(>_<)
ハンドルが軽すぎて操舵性がシビアになりました。あと、オーバーステアが酷いです!
リアの空気圧を落として少し落ち着きましたが、リアの車高も落とした方がいいかも…(..)
Posted at 2009/01/31 22:00:05 |
コメント(0)
| モブログ
2009年01月30日
KW、テスト走行(ウェットコンディション)
かなり激変しました!
・左右に振り子のように重心が振れてたフロント回りが、地面に吸い付くように安定した。
・ハンドルが軽い。
・コーナーの進入が言葉にできないくらい超激変。
・轍のハンドル修正率95%削減。
仕事帰りに地盤沈下した凸凹道路を全開で駆け巡れました(^-^)/
明日、晴れればドライコンディションでテストします!
Posted at 2009/01/30 21:28:46 |
コメント(1)
| モブログ
2009年01月29日
バギー乗りのテクニック
乗ったことも無いのに簡単そうにバギーを語るオジサンも居るので、僕がどんな風にバギーを操っているか語らせてもらいます(笑)
まず、初めて乗る人は徐行するのがやっとです!中には発進さえも出来ない人もいます(..)
そして1番恐いのが轍(ワダチ)です。仮にハンドルを真っ直ぐの状態を維持して走行したと仮定して、左前タイヤが轍を拾い足がストロークする。当然、トーインに振る。
そうすると右前タイヤは加重が抜けトーアウトに振る。
ハンドルが真っ直ぐ状態で足が右に行こうとしてしまいます。
そしたら、遠心力がかかり左は更にトーイン。右は更にトーアウトに振ります。
ハンドル修正しなかったら最悪、横転します!(ワンオフスタビで解消したい)
それでも僕が無数に広がる轍の中を80キロ近くで走れるのは、モーテック並(笑)にハンドル修正しまくっているからなんです(>_<)
Posted at 2009/01/30 00:03:05 |
コメント(1)
| モブログ
2009年01月29日
KW用のワンオフ、フロントスタビライザー計画
乗ったことない人には4輪バギーがどれだけ不安定な乗り物かわからないと思う…フロントスタビを外せば似たような挙動に…
ノーマルの足はオフロードで本領発揮します。が、
オンロードで安心して100キロだせる足を目指してスタビライザーで安定させる計画は、かれこれ1年ごしの思い(笑)
何故、1年もかかってたかというと…
そんなパーツがこの世に存在しないからです(爆)
無いなら作ってしまえ、ホトトギス!?
天気が気になりますが、今週中に、試作品のテストしたいです(^-^)/
Posted at 2009/01/29 18:43:02 |
コメント(5)
| モブログ
2009年01月28日
ダイタイソー
今日は久しぶりに百均にいきました(^-^)
物色するだけの予定でしたが、以前デフオイルを自分で交換しようとしたけど、ドレンボルトに合う六角レンチが手元になくて断念してたので写真の物を購入しました!
ホームセンターに900円で売っていたら安く感じますが、百均で900円だと高く感じてしまいます(^-^;
Posted at 2009/01/28 22:00:14 |
コメント(7)
| モブログ
次のページ >>
プロフィール
「ブガッティ・ヴェイロンより…
http://cvw.jp/Y9P4H
」
何シテル?
09/06 21:45
STAR
[
宮崎県
]
羊の皮をかぶった悪魔のような性格の持ち主!故に取扱い注意! 最近、車いじりの思考が良くわからない方向へ…! 元々は2輪が専門(得意) ...
33
フォロー
33
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
その他 その他
体力の衰えを身に染みて実感してきた昨今、体力作りでき、ECOでありつつ、いざと言うとき持 ...
トヨタ アリスト
『最終仕様化』 次の車検を最期にしたいと思ってます(T-T)愛着があるので気が変わ ...
その他 その他
他人の車の整備記録を残します。
ホンダ その他
いったんバラしてフレーム状態からレーサー仕様で組み立てていきます。 カラーリングはセ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation