
いつもの所でいつもの車弄りが始まりました。
れおパパはチョッと遅くなってしまって現着10:45ごろです。
もうみんな集まって来てるだろうと思いながらも駐車場に車を突っ込むと・・・
いつもの場所がなにやら子供たちの鼓笛隊の練習で占領されている。
らしいクルマが一台もいない。
場所が変わったのか?
待ち合わせは10:00のはず?
と思ってたら
”おもちんさん”登場
駐車場は子供たちに占拠されてるし、ほかのメンバー来ないし、どーする?
あっ。
集合時間は”名古屋時間”だった、そう、名古屋時間はそーとーアバウト。
一時間遅れくらいは当たり前なのだ。

しかた無いんで隅っこに陣取りこそこそと店開き。
マッタリおしゃべりしていると
エビオデさん登場
さて、今日何する?
エビオデさんが、ローテーションすると言うのでタイヤを外してみると、
前後左右まったく入れ替える必要が無い状態でした。
仕方が無いんでまた元通りタイヤを付けて、次は何するって言ってたら
雅パパさんがヴィヴィオで登場
車高調付けるって言うんでイキナリジャッキアップ!
何だかんだ言いながらフロント終了

リアもアット言うまに終わった

が、・・・
アルミをつけて一同唖然・・・
タイヤと車高調、ガッツリ当たって取り付け不可!!
5mmのスペーサー入れてもまったくダメ。
このアルミ、実は私のライフから今日、まさパパさん所へお嫁入りなのに・・・
仕方が無いんで純正鉄チンつけたんだけど、なんと、コレも付かない。
やっぱりスプリングシートがタイヤに当たってしまう。
なぜ???
どーにも出来ない。
結局、リアだけ純正の足に戻すことになった。
で、結局尻上りの出来上がり(爆
フロントだけガッツリ下がってます。
おもっきしネガキャン付いてハの字きってます。
それはともかくとして、やばいのが、思いっきりトーイン付いてしまって走れる状態じゃなくなってしまった。

↑コレでハンドルはセンター出ています。
1m走るごとにズズッ、ズズッっとタイヤが外へ滑っている。
仕方なくキャンバー起こして、トーインはタイロットエンドで調整し、やっと走れる状態になりました。
一時は帰れないかと思いましたがとりあえず大丈夫そうです。
汗ばむ位のいい天気に恵まれて今日も一日ガッツリ車弄りを楽しませた貰いました。
みなさーん、お疲れでした。
その①
その②
その③
その④
Posted at 2008/04/27 21:05:26 | |
トラックバック(0) |
@ホーム | クルマ