2020年04月26日
BMW R100rs 用 キャブレター部品 出品しました。宜しくお願いします。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b462327629
続きを読む
Posted at 2020/04/26 19:42:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日
Posted at 2019/12/23 18:18:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年11月25日
初めてのフランス車でした。 乗り心地の良さ、運転していての安心感など 数値に出ない国産にないものがありました。 中古で7万キロから4万キロ程乗りましたが、次の車検でちょっとお金がかかりそうでした、同型を非常に大事にしている方がいらしたので、部品取りに譲りました。 外観写真は手元にないのでネット ...
続きを読む
Posted at 2019/11/25 01:42:38 | | クルマレビュー
2019年11月20日
大型バイクを乗り継いできた私ですが、 実用として購入した最後のバイクです。 流石世界のスーパーカブ 乗る人間が頑張ればそれに応えてくれる、そんな印象です。
続きを読む
Posted at 2019/11/20 15:31:31 | | クルマレビュー
2019年11月19日
亡き父は最後までブルーバード一筋でした。 離れて住んでいたため、供養にと1年半通勤に使いました。 現在この車種を見かけると、必ず傷やへこみがあり、ほぼ年配者が運転しています。 平均年齢は70才を超えているのではないでしょうか。普通に走る普通の車です。 年配者のための車です。 車格が違いますが、トヨ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 20:54:19 | | クルマレビュー
2019年11月17日
Posted at 2019/11/17 03:08:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日
私にとって初めての軽車両と言う事で、シッカリしてそうな車として購入、車と同じように運転者も頑張る必要のある車両だった。 私は自分で選んだので気に入っていた、しかし家内は少し不満だったようだ、 「Zを運転すると疲れる。よいしょよいしょ、ってなるのよ、」 Zはミッドシップ4WDターボのスポーツカーであ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 19:17:37 | | クルマレビュー
2019年11月15日
私はCR-Zを2ドアのセダンとして使用しているので、動力性能に不満はありません。 昨今容量重視の車種が主流の中、街中から郊外までスイスイ走れるドライバーファーストの良い車です。ベテランドライバーが中古で個人用に使うならお勧めです。
続きを読む
Posted at 2019/11/15 18:01:58 | | クルマレビュー
2019年11月15日
気に入ってました、もっと長く維持したかったのですが、1.6Lで税金が高い事 タイミングベルト交換が必要になった事 ミッションの癖 安全性を考えて、ヴェゼルに乗り換えとなりました。 時代を考えると手頃で楽しいお得な車だったと思います。
続きを読む
Posted at 2019/11/15 16:45:02 | | クルマレビュー
2019年08月19日
CR-Zの車検とヴェゼルの点検データー書き換えが重なってしまいました。 代車は2台とも旧型N-WGNディーラーからの帰り道に乗って思ったことは、 その前にヴェゼルの車検の時、代車で乗った新型N₋BOXの方が良かった、足回りが良く動いて室内が平和な感じ。新型のN-WGNはもっと良くなっているのでしょ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 19:02:52 | |
トラックバック(0) | 日記