• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANYOKING大統領のブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

ベンツ コーディング これまでの習得修行の歴史

ベンツ コーディング これまでの習得修行の歴史 11月 CLA200d C118納車

11月末
〜コーディングについて調べ始める

12月
〜コーディング機材購入
〜使い方全くわからない
〜調べる
〜なんとなくわかる
〜ファイルが開けない
〜調べる
〜SDconnectやソフトの設定を見直してちゃんとやってみる
〜認識したがファイル開かない

1月
〜プロトコルのライセンスがないことに気付く
〜調べる
〜ライセンス追加
〜ファイルが開く
〜コーディングの方法がわからない

〜触っているうちになんとなくわかってくる
〜NTG6やエンジンのユニット名がわかる
〜開いてみるが車両につながらない
〜調べる
〜NTG6につながる

2月
〜車両につながるも、コーディングでエラー
〜調べる
〜わからん
〜試行錯誤
〜正しいsmr-dが必要かもと取得する
〜NTG6に書き込めない
〜車両にアクセスするためにどうすればいいか調べる
〜わからん〜支配的ユニットは何か考える
〜支配的ユニットのロックを解除したらコーディングできた!
〜SDコネクト壊れた

3月
〜eCom導入
〜コーディングしても反映されない
〜調べる
〜わからん
〜考える〜ユニットのメモリに書き込まないと揮発してしまうと気付く
〜多大なツリーからメモリ書き込みのツボを予想〜当たる
〜変更書き込み成功!
できた
しーちゃんS様からスペシャルファイルを頂く
〜おかげさまでエンジンにもアクセス成功
〜Seed/sendの概要、計算、取得
〜高レベルアクセスの取得が可能になる

4月
〜コーディング後のエラー、エンスト、オド無表示などいろんな事例に出会う
〜おちついて考えて修復
〜AMGメインメータの表示について調べるも世界的にもまだ新型コーディング情報がほぼ皆無で海外業者に尋ねてみるもまだ非対応との返事。

〜いまここ

========
コーディングは簡単じゃない
ソフトは英語ドイツ語が混在していて、項目も一車種ですら数え切れないほど多岐にわたり、その上項目名も過去の項目名を新型では短縮して頭文字だけになっていたりと、複数開いてファイルの歴史意的経緯を見てみないと分かんないこともある。
日本語の情報は皆無。英語ロシア語ドイツ語の世界を徘徊して偽情報や金儲け目的のエセ協力者を見分ける必要がある。

ただ・・・
私はベンツコーディングにおいては全くの無知から始めているがなんとかできるようになっているので、根気と情報収集力と想像力と実行力があれば、たぶん独学できると思います。あきらめ心や、全部誰かに教えてもらおうと言う甘えがあるなら難しいかもしれません。高いお金を払えば教えてくれるところもあるようです。でもそんだけの価値があるノウハウだとは思いますね。
Posted at 2020/04/04 12:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2020年02月10日 イイね!

AMGマフラー&ディフューザーに交換

AMGマフラー&ディフューザーに交換実は・・・

昨年末・・・・

バックソナーに反応しない微妙な高さの石にぶつけて・・・

マフラーカッター破損しました


とりあえずぺーパーで整えて、メッキテープで補修。遠目にはわからない感じ。


どうせ補修するならドレスアップを!と、AMG一式を本国から輸入。
60日かかってやっと届きました。


取説などないので、自分で考える。


外すのはさほど難しくないけど、キックセンサー移植や、マフラーカッターが200dのアンパネに合わないなど、苦闘を重ね・・・


できました!


やっぱ、いいっすね〜〜〜
静かで、低燃費で、軽油で、ロムチューン400Nm超で、街乗りなら本家AMGにも負けねぇ〜ニセAMG!!www


作業時間4時間ほど。業者に頼むとこりゃ工賃高そう・・・

気になる点や、取り付け直しの必要も感じているので、それは後日。
概要がわかったので、ここはひとつ高笑いで飛躍としよう。


詳細は整備手帳で!
Posted at 2020/02/10 19:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2020年02月08日 イイね!

久々峠へ

久々峠へ仕事ついでに、久々峠を走ってきました。


やっぱFFはむつかしいなぁ〜


特にトルクが出てるので、ギア選択考えないと空転。


日本にもCLA220d4マチックが入ればよかったのにね〜


Posted at 2020/02/08 04:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2020年01月26日 イイね!

スピーカーカバー&コンソール側面シルバー化

スピーカーカバー&コンソール側面シルバー化金属のフロントスピーカーカバーと、センターコンソール側面の樹脂カバー。



ブーメランではありません!


両面テープで貼るだけ・・・


樹脂剥き出し部分が銀色になって、アンビエントライトに映えますね〜〜〜








10分もあれば貼り付け完了!リアスピーカカバーはセットじゃなかったけど、フロントだけでいいよねー後席滅多に使わないし。


Posted at 2020/01/26 06:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2020年01月21日 イイね!

メンテナンスモード&ディーラーモードの入り方

メンテナンスモード&ディーラーモードの入り方DRiVISiONブログで公開されました。

ネットで調べてもぜんぜん情報のないNTG6の整備モードなどの入り方ですが・・

バッチリ公開されてます。

「新型Aクラス、Bクラス、CLAなどのディーラーモード、メンテナンスモードへ入る裏技を動画で撮ってみました。
モードに入るだけでは、たいして役に立ちませんので・・・適当な設定をしてディーラーで怒られても・・うっかりすると地図データが吹っ飛びますので、一切自己責任でお願いします」



ナビ関係は触らない方が無難みいたいです。
音量関係問題ないと思います。

しかし二つモードがあったんですねー

Posted at 2020/01/21 17:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | 日記

プロフィール

「G29 Z4 M-Track BimmerCord E-SYS http://cvw.jp/b/3201174/48330739/
何シテル?   03/24 16:04
メルセデスはW220ーW221ーR230SL55AMGーC63ーCLA200dと乗り継いで、現在W206。お手軽かつディプなカスタム推進中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W206 202202 リアアクするステアリング付き
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁使用メインのため購入。5年落ち7万キロ現状売り切り激安。案の定バックカメラ不作動、エン ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
5年落ちながら走行8000km台、室内保管の極上モノ見つけたので購入。エンジンもピカピカ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLA C118 200d 購入! W220〜W221〜R230AM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation