• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANYOKING大統領のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

ベンツコーディング AMGメーター編

ベンツコーディング AMGメーター編しーちゃんS様のご協力以来、かなりアクセスは進んでいるので、あとは項目探しやアクセス権の問題・・

おしいところまできているんですが〜

左側パネルには「スーパースポーツ」の選択肢が二つ出現


そのうち一つを選択するとエラーに


もう一個をお選択してもメインメーターに変化はないが、左画面はスーパースポーツに・・・・


おしいな〜

気分を変えて、ワンタッチウインカーの点滅回数を五回に変更。

ついでにドアロック時のウインカー点滅を二回に変更して

きょうはここまで
Posted at 2020/04/05 05:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2020年04月04日 イイね!

ベンツ コーディング これまでの習得修行の歴史

ベンツ コーディング これまでの習得修行の歴史 11月 CLA200d C118納車

11月末
〜コーディングについて調べ始める

12月
〜コーディング機材購入
〜使い方全くわからない
〜調べる
〜なんとなくわかる
〜ファイルが開けない
〜調べる
〜SDconnectやソフトの設定を見直してちゃんとやってみる
〜認識したがファイル開かない

1月
〜プロトコルのライセンスがないことに気付く
〜調べる
〜ライセンス追加
〜ファイルが開く
〜コーディングの方法がわからない

〜触っているうちになんとなくわかってくる
〜NTG6やエンジンのユニット名がわかる
〜開いてみるが車両につながらない
〜調べる
〜NTG6につながる

2月
〜車両につながるも、コーディングでエラー
〜調べる
〜わからん
〜試行錯誤
〜正しいsmr-dが必要かもと取得する
〜NTG6に書き込めない
〜車両にアクセスするためにどうすればいいか調べる
〜わからん〜支配的ユニットは何か考える
〜支配的ユニットのロックを解除したらコーディングできた!
〜SDコネクト壊れた

3月
〜eCom導入
〜コーディングしても反映されない
〜調べる
〜わからん
〜考える〜ユニットのメモリに書き込まないと揮発してしまうと気付く
〜多大なツリーからメモリ書き込みのツボを予想〜当たる
〜変更書き込み成功!
できた
しーちゃんS様からスペシャルファイルを頂く
〜おかげさまでエンジンにもアクセス成功
〜Seed/sendの概要、計算、取得
〜高レベルアクセスの取得が可能になる

4月
〜コーディング後のエラー、エンスト、オド無表示などいろんな事例に出会う
〜おちついて考えて修復
〜AMGメインメータの表示について調べるも世界的にもまだ新型コーディング情報がほぼ皆無で海外業者に尋ねてみるもまだ非対応との返事。

〜いまここ

========
コーディングは簡単じゃない
ソフトは英語ドイツ語が混在していて、項目も一車種ですら数え切れないほど多岐にわたり、その上項目名も過去の項目名を新型では短縮して頭文字だけになっていたりと、複数開いてファイルの歴史意的経緯を見てみないと分かんないこともある。
日本語の情報は皆無。英語ロシア語ドイツ語の世界を徘徊して偽情報や金儲け目的のエセ協力者を見分ける必要がある。

ただ・・・
私はベンツコーディングにおいては全くの無知から始めているがなんとかできるようになっているので、根気と情報収集力と想像力と実行力があれば、たぶん独学できると思います。あきらめ心や、全部誰かに教えてもらおうと言う甘えがあるなら難しいかもしれません。高いお金を払えば教えてくれるところもあるようです。でもそんだけの価値があるノウハウだとは思いますね。
Posted at 2020/04/04 12:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2020年04月02日 イイね!

ベンツコーディングさらに深層へ・・

ベンツコーディングさらに深層へ・・いろいろとアクセスできるようになったし、いろんなコーディングを実行してきましたが・・・

まだまだアクセスできないものもあったり、深層のセキュリティレベルに達することができなかったり・・・


で、独学でここまで仮説〜テスト〜実装してきましたが、そろそろ停滞感がでてきたので・・・しーちゃんチューンでおなじみのしーちゃんS様からファイルをいただいたり、いろいろ情報、仮説などをやりとりして、ちょいとずつ進んでいます。

最終目標はこのメーターを表示させること

だいたい狙いはわかってきたけど・・・まだまだっ

しーちゃんS様、諸々ありがとうございます。
Posted at 2020/04/02 16:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2020年03月28日 イイね!

eCOM導入と、最後の難関

eCOM導入と、最後の難関eCOM導入しました。

DOIP接続が安定しています。

メインメーターにAdBlueの残量表示させたりプチ進展がありました。

しかしseed/sendの必要なアクセス権はどうしてもクリアできず、ここが最後の難関です。

Posted at 2020/03/28 12:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2020年03月12日 イイね!

DTSmonaco

これまではVediamoが主流だったけど、DTSmonacoはさらに深いアクセスレベルに達することができるため、ほぼSeedkeyを計算して通してくれるようだ。

これはほんとすごい。

seedkey計算には高価なカリキュレーターが必要だから、Monacoを使わない理由は何もない。

コーデイングについいては、ネット上にある情報は不親切で、フォーラムでは憶測や偽情報も飛び交っており、それら全ては英語やドイツ語、ロシア語であるし、正しい解にたどり着くのは遼遠である。

このユニットのロックを解除するのにどのユニットのどこが肝になっているか?
何をトランスミットすればよいか?
コーディング後の処理はどうするのか?

などなど、少ない情報を憶測で試してきた

深い!深すぎる!

が、独学の面白さって、ありますよねー

だいたい江戸時代に辞書無しで解体新書を翻訳した人たちがいるわけだから、諦めなければどこかでババババといろんなことがつながって、結果が出る。そう信じて続けていると、なんとかなるもんだと、人生ずっとそうやってきたわけだし
Posted at 2020/03/12 04:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ

プロフィール

「G29 Z4 M-Track BimmerCord E-SYS http://cvw.jp/b/3201174/48330739/
何シテル?   03/24 16:04
メルセデスはW220ーW221ーR230SL55AMGーC63ーCLA200dと乗り継いで、現在W206。お手軽かつディプなカスタム推進中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W206 202202 リアアクするステアリング付き
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁使用メインのため購入。5年落ち7万キロ現状売り切り激安。案の定バックカメラ不作動、エン ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
5年落ちながら走行8000km台、室内保管の極上モノ見つけたので購入。エンジンもピカピカ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLA C118 200d 購入! W220〜W221〜R230AM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation