• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

ドナ ドナ ド〜ナ〜 ドォ〜ナァ〜

皆様お久しぶりでございます。
すっかりと みんカラ をサボってしまいました。
色々とやる事や考える事がありみんカラから遠ざかっていましたが、車を変え心機一転(なるのかな…)もっとマメに頑張ろうと思います。( `-ω-)?半年前にも同じような事かいた気が。。。

今日(昨日?)エリーゼがドナドナされていきました。
あっ、別にエリーゼが嫌になったわけじゃないですよ。
ただ色々と行動するには限界があり、自由に何処にでもいける楽な普通の車が欲しくなりました。
安い軽を増車するのも考えましたが、駐車場を借りてまで2台維持したくないので。

んで、次の車は↓です。

小さくても4人乗れる普通の車、ABARTH 500 ESSEESSE 仕様です。
これなら立体駐車場やショッピングモール、名古屋の地下駐車場に機械式パーキング、もう何処にでも行けちゃいます。
この不景気の中、私の少ない予算で考えた結果、エリーゼの売却金額に少したして買える抜群のコストパフォーマンス、試乗したら思いのほか楽しかったハンドリングが決め手になりました。保険を見積もりしてもらったら年間10万円安くなって驚きました。

今回は納車時にナビ・セキュリティー・ドライビングレコーダー・レーダーと全て付けて貰いますし、ESSEESSEキットによるローダウン(少しだけ)・コンピューター・アルミにブレーキプチ強化と、もう後からお金をかけずにすむ予定…えぇ、予定ですとも(。-`ω-)
もし弄っても内装を少しだけかな。エリーゼに比べてパーツが多くて安いから不安ですけど…


エリーゼはACさんに売却するので、500と一緒に撮影した最初で最後の写真になります。
さすがにこれだけ車高が高いと乗り易かったですよ。
Posted at 2011/11/16 02:32:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年03月08日 イイね!

100

100え〜…皆様、お久しぶりでございます。
約100日ぶりのブログになります。
その間はブログだけでなく、みんカラにもほぼログインもせず、エリーゼにも殆ど乗らず仕事に没頭して…いたわけではございません(ぇ

年末年始は仕事が(儲からないけど)忙しく、軽い気持ちでサボっていたらドンドン熱が冷めてしまい超放置プレーになってしまいました。
そんな中、メッセージやメールで心配してくれる方や、お店に顔を出してくれる方まで、とっても嬉しかったです。
2月末に決算があり、今月頭の棚卸しも終わったので、ボチボチ復活しようかと思います。


さてさて、今月初めての休みの今日は半年ぶりにオイル交換に行ってきました。←先週まで忘れてたし…
朝一でACさんです。
放置中 セール価格で気になっていたドライカーボンステアリングをチェックするも、サイズが今より大きくなるのと、センターのオフセットが無くなるのが嫌で今回は残念ながらスルー決定です。
変わりに何かカーボンパーツはないかと○さんに相談するとTMRさんから色々発売されてると情報が!
さっそくHPをチェックすると去年の末には発表してるじゃないですか(どんだけ見てなかったのかΣ( ´д`;)
さっそく気になるパーツを選んでみたら合計30諭吉、こちらも暫くはガマンですね。今年は本気で貯金に励みますよ。


ただね、最近クラッチが冷えてると気になる音がするんです。さっそく前途多難な予感(-ω-;
Posted at 2011/03/08 16:34:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年11月29日 イイね!

ご機嫌なな目

ご機嫌なな目またまたまた(?)片目が消えました。
昨日の朝、いつも通り矢作に向かおうと朝5時前に家を出てスイッチオン! 消えてる~~~(# ̄З ̄)
ヒューズの予備と工具は用意してあるけど凹むなぁ、とりあえず集合場所に向かいます。
さっそくチェックしてみると…キレてなーい(古
考えても仕方ないのでそのままダムに。ゼンザイを頂いて帰りにライトを点けたら普通に点灯! わけがわからない…なんなんでしょうねぇ。

夕方にチェックしても、今朝チェックしても普通に点きます。
考えられる原因は寒さによる電圧不足かバラストの結露(するのかな?)くらい。
バッテリーも新しいし…あとは車体側の配線トラブルか。。。LOTUSならありえるし(;ーωーA


もう一つ困りネタ。
洗車の時に気付いたのが↓の写真。どこかわかります?



フロントフェンダーを下から斜め後方に向けて撮影したトコです。
写真左が運転席側、右が助手席側。

わかりにくいけど小さく白いラインが何ヶ所か入っています。
私のエリはフロントフェンダーの隙間が指2本弱、キャンバーも少しだけ多めについてるからタイヤが当たる心配は無いと思っていましたが…甘かったようです。
クラックこそ入っていませんが、汚れ具合を考えると一度や二度じゃないみたい。
これは足回りを見直さないと、いつかカウルにヒビが入る予感!

財政難な今の私にはキツイ出費ですが、ヒビよりはマシかと前向きに考えますか。
オーリンズのOHもボチボチしないといけないし、朝ダムツーリングについていくと、今のスプリングでは挙動が不安定になったり、峠道でフルバンプして荷重が抜けてしまいます。
スプリングを現状のフロント約8kg・リヤ約10kgを10kg・12kgのTANKさん仕様か、サーキット行かないけど11kg・13kgまで硬くするか。資金が出来るまでモンモンとしてみます(;´ρ`)


年末ジャンボ当たれーーー(まだ買ってないけど Orz
Posted at 2010/11/29 16:49:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年11月23日 イイね!

セントレア

セントレアに行ってきました。
もちろん出張や送迎ではありません(ρд-)

先日購入したNV-U76VにVICSビーコンを追加したので受信しに…アホですね。
田舎だから街中じゃ受信しないだろうし、手軽に試すには高速かなって。帰りに近所の幹線道路でも受信しました…Orz

んで、高速に乗ってすぐに受信♪
おっ、きちんと表示が出る〜! その後も数回受信して、行き先の分岐図と渋滞状況が表示されます。そして状況に応じてリルートされてテスト成功です。
少し高いけど導入して良かったかも+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
ビーコンは今までのU2でも使えましたが、U76では吸盤部分に固定出来るので見た目もスッキリでお勧めです。


さてさて、せっかく行くならとiPhoneスタンドの再チェックもしてみました。
マウント位置を下げて、振動対策にクッションを挟んだら使えるレベルになったみたい。カメラの位置が下過ぎて汚いダッシュボードが写り、明るさのバランスが狂っちゃったけどね。

動画はセントレアに向かって周回路を回って戻ってくるのをダラダラと撮ってみました。
それとU76Vのボリュームの小ささの確認も出来ます。ラジオの音量と比べると分かりやすい!?



途中クッションがズレて画面が傾いちゃったのは気にしない・゚゚・(つД`)・゜・.。
本当はダムや三ヶ根に行く楽しい道をアップしたいけど、さすがにアップ出来ないし(-ω-;

P.S.
↑の写真は21日の矢作ダム。
今週末でシーズン最後かな…そろそろ朝4時起きが辛くなってきました。
Posted at 2010/11/23 10:02:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年11月17日 イイね!

HID復活? と 香嵐渓

HID復活? と 香嵐渓16日 火曜日
先日、またまたHIDのヒューズが切れました。
ダムに行く度に切れてる気がします。
前回左右のバラストを入れ替えてもらったら、案の定 反対側の左がプチっと。
これでようやく原因が判明したのでバラストを保証で交換してもらいました。
朝一でHIDが点かないと少し凹むんですよね…σ(-''-;)
もしまた切れたら…どうしよう…もう原因に心当たりがありません。

んで、前回発注しておいた小物を購入。
右上のJLDタンブラーは衝動買い…頼んでおいたのはゴールドのステッカーです。
来年(きっと)入れるセンターラインの下準備って事でヾ(o・ω・)ノ

貼った場所はコチラ


17日 水曜日
今日は月一連休の日。来週は火曜日が祝日で休みがありません。
少し早いけど香嵐渓まで紅葉狩りに行ってきました。一緒に行ったのは親とワンコですよヽ(;´Д`)ノ


香嵐渓と言えばこの橋『待月橋』ですね。昔は読み方がわかりませんでした(/ω\*)
下の方は今週末が見頃かな?


紅葉のトンネルを抜けて行くと…


じゃーん! 焼き栗の屋台発見!
この辺りから足助らしい屋台が増えてきます。


でも私が選んだのはやっぱりフランク♪
200円と安いけど、かなり小さい… わかっちゃいるけど作手のフランクと比較しちゃダメですな。味は焼きたてだけあって美味しかったです。


続いて選んだのは刀削麺♪ どこまでも御当地物を選ばない私です。
味は…普通。モチっとした麺は美味しいけど、スープが全然麺に絡まずパンチ不足。
行列に並んでまで食べるもんじゃないなと。素直に五平餅を選べば良かったかな。


ここの猿回しも恒例ですね。
私、猿に負けました。竹馬出来ません・゚゚・(つД`)・゜・.。

今回は親の希望もあって香嵐渓に行きましたけど、毎週のように近くの矢作ダムに行ってるものだから、観光に来た気が全然しません。もうちょっと遠くに行きたかったなぁ( ̄^ ̄;)
Posted at 2010/11/17 20:01:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation