• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

束の間の休息

束の間の休息忙しいなか久しぶりに時間に余裕が出来ました。
GWに入ってから売り上げは伸びないのに、休憩もまともに取れない状態が続いていました。。。
忙しさに売り上げが比例してくれたら、やる気もアップするのに…現実は厳しいです。

こんな事を書いててGW後半は、暇でしょうがなかったらどうしよう。。。洗車でもするかな!?

って事で29日(水)の出来事です。

写真はいつもの光景、でも よく見ると足りないものが…

そう、こいのぼりです。
26日(日)には沢山はばたいていたのに、たった3日で殆どの鯉が放流されてしまいました。
こどもの日まで1週間ちかくあるのに、残りは1匹だけ!数匹は三枚に下ろされ木に引っ掛かって無残な状態です。

そんな山ですが、珍しいバイクが登頂されました。
ラビットです。なんと!私よりも年上で昭和30年代の製造らしいです。

話しを聞くまで知りませんでしたが、富士重工業製(今のスバル?)なんですね。


このクラクションは後付けらしいです。でも雰囲気もマッチしてて良い感じ♪
思わずパフッてやりたくなりますね。意外にコツが必要で、普通に握るとスカします orz


昭和30年代でもセルモーター搭載!ガバッと開くカウルでエリ・エクよりもメンテナンスは楽そうです。
仕組みの分かりやすいキックスターターにゴッツイフレームが男心をくすぐります!?


しかも驚く事にエアサス標準装備、空気ばね←カタカナを使わないとこがまたイイです。

私「壊れたりしないのですか?」

オ「壊れるよ」

私「エアサスとかですか?」

オ「もう、そこらじゅう壊れるよ」

やっぱり壊れるのを直してこそ愛着がわくってもんですね。
でもエリには壊れないでほしいや…お金無いもん。。。
Posted at 2009/05/01 13:02:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年04月14日 イイね!

6000㎞なのに!

雨で何処にも走りにいけないので、午前はタレックス導入計画を実行です。
暖気をしながら、ぼちぼちタイヤを裏組みしてもらおうと見てみると↓↓↓

溝が1㎜~1.5㎜どう贔屓目に見ても2mmはありません。
去年の11月に変えて約半年6000㎞。
早いよ~。この辺りから急激にグリップが落ちてきた記憶があります。

K-oneさんに電話で相談したら、運よく07の中古があるとの事、五分山で一本○英世と破格のプライス!さっそく予約しちゃいました。フロントタイヤはまだいけますが、次回は08ネオバかRE-11で考えなくちゃね。

そうそう、タレックスですが私の欲しかったオークリーのサングラスではカーブがきつくフレーム形状が合わない為 導入ならず…。変わりにコダックのレンズになりました。性能はタレックスと同等(らしい)で、強度が強くレンズが薄くなり価格が1.5倍
出来上がったらますますオープンドライブが楽しくなりそうですヽ( ´▽`)ノ

閑話休題
21日か28日にビーナスロードに行こうと計画中です。
今のところ21日は雨っぽいので28日になりそうだけど…

で、1日中家を空けるときは、ワンコの世話を親に頼まないといけません。
手ぶらで頼んでもいいけど、気持ちよく世話をして貰うためにみん友のトラ 2000さんお勧めのプリンとロールケーキを献上しました。


名前を忘れたけど、変わった名前のプリンです。
よくあるプリンの甘さじゃなく、卵屋さんらしく卵の美味しさで勝負!って感じかな。
価格もそこそこですし、コンビニで買うぐらいなら、ガマンしてでも買いに行きたくなる味です。


ふわもこロール
プリン以上にお勧めです。こちらも卵の味が際立ち、スポンジとクリームのバランスが絶妙です。見た目はロールケーキなのに、シフォンケーキを食べてるみたいな…味の説明ムズカシイ…orz

お店の情報はコチラ

家族みんな大満足。
これで心置きなくワンコの世話を頼めます。後は晴れるのを願うのみ♪ 
関連情報URL : http://www.ad-egg.com/
Posted at 2009/04/14 18:30:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年04月12日 イイね!

オープン日和

オープン日和今朝も行ってきました三ヶ根山。
最近はカプチーノの皆さんが朝早いので、なかなか1番になれません。別に1番になりたいわけじゃないですよ
なので今日は6時に出発、40分には到着…誰もいない orz
あとで青カプの方と話したら、いつもの速い(早い)方達は箱根の方に行ってるかも!?


次回からはもう少しゆっくり登頂しよかな。。。さすがに5時起きはシンドイっす。

今日は初三ヶ根の方や、以前来られたアルピーノの方も登頂され、駐車場はいろいろな車が並びました。これはイイと久しぶりにワイコンつけて撮影、撮れたのがヘッダーの画像です。三ヶ根らしく(?)ってお気に入り、とりあえずこれで決定かな(アルピーヌが隠れたの惜しい!
写っている方で、問題があるようでしたら連絡を下さい。変更させて頂きます。


今日は珍しくウルトラの人が来られました、残念ながらハチマルイレブンじゃなく助手席での参加でしたが。
しばらくすると赤いエリSの方が夫婦で登場、見覚えがあると思ったらACさんで以前御見かけした方でした。街中では声をかけずらいですが、山では自然と会話が弾みます。イイですね こうゆうのって♪

駐車場では車談義が続いてますが、仕事があるので今日も早めの帰宅…遅刻したい!


帰り道ロードスター・MR-S・S2000・コペンとすれ違いましたが、どの車もオープンでした。
もちろん私もオープンです。そこ!珍しいって言わない…
いつもだと帰り道は幌をしめちゃいますが、今日は開けといてよかったヽ( ´▽`)ノ

P.S.
ボスデルタさん、弄ったコペンの方がみえてましたよ~
走り去るときの電動オープンカッコ良かったっす。
Posted at 2009/04/12 12:43:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年03月24日 イイね!

初春のせせらぎ

初春のせせらぎ先日、TANKさんが岩屋ダムにドライブに行き、N.Y.さんジャイリスさんがツーリングの予定をアップ!
先週の休みに飯田まで行き完治したはずなのに、病気が再発したようです。

わかっちゃいるけど、私 影響うけやすいなぁ(-ω-)



●昨日までの妄想

早く寝て朝5時に出発、山道を楽しんだ後、高山市の観光がてらドライブ。
山の方は寒いと思うので、防寒具やカメラも忘れずに!

◎現実

昨晩は23時過ぎには記憶がなくなり、目覚ましをセットし忘れる。
起きたのは朝の8時、時計を見た瞬間に行く気がなくなる。
とりあえずワンコの散歩や仕事の雑用をすましていると、あまりの快晴にドライブに行きたくてイライラしてくる。
昼飯を食べたのが13時…ここでガマンの限界、勢いだけで高山に向かって出発です。
勢いで出発したから、防寒具もデジカメも家に忘れる…orz
今回の写真は携帯で撮影です。


目的地こそ決まってはいるものの、何の準備もしていないので、行き慣れたコースを選択。

郡上八幡→岩屋ダム→馬瀬・美輝の里→パスカル清見→せせらぎ街道→ななもり清見
帰りも同じ道を選択、これなら地図がなくてもナビだけで大丈夫、往復440㎞のドライブです。
本当は豊田や中津川方面から行きたかったけど、地図なしでは無理ですから…(-ω-)

高速は丁度良いペースのセダンがいたので、後ろについて順調に郡上八幡まで、そこから少し走ると最初の峠です。ここから岩屋ダムまで殆どペースカーに引っかかる事なく楽しみます。

岩屋ダムの辺りは暖かく、絶好のオープン日和でした。
ただ、カーブの一番キツイとこで雪解け水?(岩清水?)が流れていて、ヒヤッとする事数回、タイヤの溝が無かったら今頃 湖の底ですね┐(´ー`)┌

パスカル清見が近付いてくると日陰が多くなり、路面もハーフウェットが続きます。
気温は最低3℃で凍結の心配もありますが、抑え気味に走って無事に到着です。


《標高1113mのせせらぎ街道》
↑こんな感じでしたが、凍結防止剤はトンネルで少し撒かれてたくらい。
高山でこの様子なら、ビーナスも来月には走れるかな…あまい?

今月はちょっと走りすぎなので、しばらくは近場でガマンしますよ。。。

P.S.
帰りの高速で私をぶち抜いてったミニバンが、現行クラウンの覆面に御用になっていました。高速1000円が始まったら今以上にお上も増えるでしょうね。
みなさん気をつけて走りましょう、オーディオが聞こえる位がいいですよヽ(´Д`)ノ
Posted at 2009/03/24 21:18:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年03月21日 イイね!

土曜の三ヶ根

土曜の三ヶ根明日の天気は雨(90%)
雨で登頂できないのは辛いので、久しぶりに土曜日の三ヶ根山に行ってきました。
前日この方のブログを読んだので、少なくても一人じゃないし、起きれたのでGOです。

←の交差点名みなさん読めますか?
写真のローマ字の読みは消しています。
登頂する前に、いつも通る交差点なんですが、私はず~っとミヤサコですと読んでいましたが、少し前に黒い○魔号の方に教えてもらい判明!!

正解は一番下にアップしておきますね。


~~今朝の様子~~
やっぱり土曜日は少ないですが、一人じゃなかったしワイワイ楽しく仕事前のひと時を満喫できました。

赤いNAの方、かなり凄いです。
トミーカイラZZにエッセ(サーキット兼通勤仕様)もお持ちのライトウェイト乗り、もし一緒に山を走れば突っつかれまくる事でしょう。。。


地元ネタ
海底トンネル碧南側で大型トラックの事故がありました。
電柱を数本薙倒し路肩に突っ込んでいました、パトカー4台くらいに警官が10人近くで交通整理です。行きも帰りも目の前を通るわけですが、悪い事してないのにヒヤヒヤしますね。ホント不思議です。

海底トンネル半田側に新しくNシステム(?)が出来ていました。
Nっぽいですが各車線に向かってセンサーが付いています、そのうちカメラが付いたりしなければいいけど…


↓↓いよいよ正解↓↓

簡単すぎました?正解を知っても、頭の中では『ミヤサコです!』がリフレイン…orz
資金があれば新しいパーツネタでも書きたいけど、しばらくは無理ですから・゚・(ノД`;)・゚・
Posted at 2009/03/21 14:51:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation