• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

A fragrance of the coffee

今朝はきのう空になったガソリンを入れに行こうと、朝一番でエリのところへ。
ドアを開けて絶句、なにこの臭い!?
あっ、昨日のコーヒー…
シートの下を覗いてみると黒い筋が幾重にもヽ(´Д`)ノ

芳香剤とコーヒー(ミルク入り)のハーモニー

タマリマセン。。。缶半分の量はだてじゃないね。
昨日はオープンだったけど、幌をつけて一晩置いたら熟成したようです。

完全に拭き取るにはシートを外さないといけないので、臭いが抜けきるまでガマンかな(-ω-)
シフトカバーも取らないといけないし、パーツを変えないのに外すのはちょっとね。



たまには燃費の記録でも。
総走行距離 445㎞
給油量 約40リッター
燃費 約11㎞

前日までに三ヶ根+買い物で90㎞
当日 高速往復40㎞(たぶん)
街中 約70㎞
楽しい道 約245㎞

高速が少なく、楽しい道が多い割りには燃費がよかったです。
なんせ普段の燃費はリッター9㎞ですから┐(´ー`)┌
Posted at 2009/03/18 21:55:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年03月17日 イイね!

治療してきました。

治療してきました。気がつけば前回のブログから約20日。
30過ぎてから一段と月日の流れが早いです。

先月末は仕事でセールをしたので大忙し、その後は棚卸し&事務仕事で睡魔と闘い、最近ようやく落ち着いてきました(落ち着いたらダメな気もしますが…

そして今日は朝からドライブ行きたい病(安直な)の治療に行ってきました。
コースは、松平IC→301号→作手村→本宮山→151号→下條村→飯田→153号→ドングリの里→帰宅です。
いつものドライブに比べると距離が短く、全工程350㎞くらいと少し軽めに選んでみました。
殆どが国道ですが、田舎の山道+平日の昼間=殆ど車なしヽ( ´▽`)ノ楽しいっす♪

151号は山間部の距離で90㎞近く走りましたが、途中引っかかったのは10台も無いくらい、しかも皆さん道を譲ってくれたのでとても快適です。メイン通りの153号はさすがに混んでいましたが、自分のペースで走れたのでマシな方かな。。。

途中会った趣味車は…F360のみ! 他の車は通勤途中っぽいS2000とMR-Sぐらいかな。
真っ赤なF360はオーラが凄いですが、珍しくノーマルマフラー(?)でめっちゃ静か、なんか寂しいね(-ω-)
爆音じゃなくてもいいけど、すれ違いざまに振り向きたくなる快音が聞きたかったです。


そうそう、本宮山でやっちゃいました!(事故じゃないですよ…
コーヒーを半分くらい残して走ったら、下山した時にはカラになってましたヽ(TдT)ノ
路肩に停めてよく見たら、周りはコーヒーでビタビタに…!
しかもコーヒーを拭いてる間にペースカーに入られちゃうし(-ω-)
みなさんも山に行く時は、キャップ式の缶にしましょうね。

写真はつくで手作り村です。
フランクを平日も売ればもっと混むのにヽ(´Д`)ノ
Posted at 2009/03/17 18:52:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年02月17日 イイね!

みかんの道

みかんの道来週の休みは雨っぽい
再来週の休みは、仕事の棚卸しで一日中缶詰状態

ドライブするなら今日しかない!
目的地も決まらないまま、とりあえず身近なとこで本宮山に向かいます。

豊田松平を降り、ひたすら国道301を進みます。
途中、県道363に入り三河湖経由でつくで村の計画でしたが、もうすぐ35号線ってトコでまさかの通行止め!仕方ないので来た道を戻り、国道473でつくで村に。。。

書くと何てことありませんが、363は険道…473は酷道…対向車こそ殆どいないものの正直ツライ!オープンなので日陰に入るとメッチャ寒いし半ベソですよ(つД`)

つくで村に無事到着。
おっ?屋台の様子が違う?

営業中の文字が!ついにフランク食べれる♪
まぁ…そう上手くはいかないですよね。工事中でした。いつかフランク食べるぞ~!

まだお昼なので、このまま帰っちゃもったいない、少し考えて…そういえば、三ヶ根に来る人達がオレンジロードの事話してたな…。じゃあ行ってみるべ!
今日の目的地は奥浜名オレンジロードに決定です。

本宮山を楽しみ、国道301号を堪能し、ハイ着きました。

下道のみですが本宮山から1時間くらいです、日帰りドライブには丁度いい距離ですね。
カーブの向こうに浜名湖が見え、とっても気持ち良いです。
ある人はカーブがたるいと言っていましたが、なんのなんの十分楽しいです。
ストレートは短めですし、カーブは急にRが変わるような事もなく、道も荒れてないしとってもキレイ♪帰りに気付きましたが、三ケ日ICから数分の距離。もっと観光ポイントがあれば通うのになぁ。個人的には本宮山よりもお勧めです。

なお、オレンジロード途中に何箇所も一枚目の看板がありました。
みなさんくれぐれも安全運転で楽しみましょうヽ( ´▽`)ノ


傾いているのは演出ではありません。急いでいただけです(-ω-)
静岡=茶畑でしたが、さすがミカンの産地、あたり一面ミカン畑(?)です。


帰りは高速使って、あっとゆうまに岡崎~
せっかく三河にきたので、少し前に無くしたスピーカーのパーツの事でACさんに。
丁度 以前頼んでいたパーツがきてたので、さっそく装着です。
自分でやってもいいけど、この体制はキツイですから…

やってもらっちゃいました。


あまりにも小さい部品で、どれが付けたパーツか判り難いっす。
それに小さいと物欲も解消されないしヽ(TдT)ノ
Posted at 2009/02/17 21:02:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年02月14日 イイね!

暖かいっていいね。

暖かいっていいね。夜に洗車しても凍らないし♪

今日の日中は暖かくて、とっても良い天気。
絶好のオープンドライブ日和です。

でも、もちろん今日も私は仕事。
そのまま終わるのが勿体無いので、店先の照明をつけて夜9時にシャンプー洗車。

う~ん まんぞくです ヽ(´Д`)ノ
照明の届かない反対側に 拭き残しがないか心配だけど…orz

そうそう、今日もまた新しい傷を発見しました。
2㎜×5㎜と1㎜×5㎜の二箇所 どちらもヘッドライトのすぐ横。
凹むよりも先に、タッチペン取りに行かなきゃ!って…成長したな私も(-ω-)

エリーゼのボディは塗膜が剥がれると白くなるけど、初めから白いボディなら傷を気にしないですんだのかな。。。

携帯で撮ったけど、やっぱり暗いトコだとダメダメです。デジカメ取りに行けばよかった…
Posted at 2009/02/14 23:28:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年02月02日 イイね!

寒いねぇ

寒いねぇ今朝も三ヶ根に行ってきました。
起きて外を確認すると、かなり強い風が…でも晴れてるし大丈夫でしょ!って感じで向かいます。
麓の温度計は6度、なんだ暖かいじゃん

駐車場についてドアを開けると。。。寒っ!風つよっ!
気温は低くなくても、めっちゃ強い風のせいで体感温度はマイナス並み!?
これは誰も来ないかなぁって思ってたら、いつもの方(屋根のある方限定)や、数ヶ月振りの方々が!エリエクは5台も(最近は2.3台しか…)集まりホント楽しかったです♪

で、帰りにプチハプニングゥ~
なんとエリ乗りの二人が「帰りはオープンで行く」ってマジデスカ…orz
私は軟弱ですからそのままですが、二人からの視線が痛かったぁ。
幌を外さないまま約2ヶ月が経ちますが、今月中には1度は開けなくちゃねヽ(´Д`ヽ)


閑話休題
エリのリヤスピーカーを交換しようと思い、とりあえず純正を取り出してみました。が!ネジの受け側の金属板1個紛失、まだ3箇所固定してるし(・ε・)キニシナイ!
純正スピーカーの音を確認の為、リヤスピーカー外して音楽を聴いてみる。。。
ぜ~んぜん違いがわかりません┐(´ー`)┌ リヤスピーカー無くてもいいじゃん!
それともフロントをカロッツェリアに変えて、リヤの性能が負けてるだけ!?

う~ん…何だかスッキリしないけど、グレードアップ計画は一旦中止かな。
Posted at 2009/02/02 01:21:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation