• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

冬、初めての

冬、初めてのです。パラッと軽くだけど。

6時20分 雪がちらついてる。山はもっとダメだと思い登頂を断念。
6時50分 明るくなってきて外の雪もやんだようだし出発してみる、…またすぐに降ってきて断念。

う~ん、少しは走らないとストレスが溜まるしなぁ、近所の港で写真を撮ってどうするか考える…、そうだ!カプっちょさんが先日走った広域農道に行ってみよう♪
しかし順調に行くはずもなく、知多半島住民なのに場所がわからず徘徊して終了┐(´ー`)┌

明日も世間は休みだし、三ヶ根登頂してみるかな。


先日アドバイス頂いたジャッキは候補が決まりました、あとはポチるだけですが、実はデジラチェも気になr(略
どっちをポチろうかなぁ、宝クジは300円だったし…orz


追記
デジラチェをポチったので、ジャッキは節約でオクの格安出品狙いにしました。
すぐには使う予定もないですし、気長に狙うことにします。
ちなみに決めたのはこちらのジャッキです。
Posted at 2009/01/11 08:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年01月06日 イイね!

今年こそ

今年こそ←の写真は3日の三ヶ根山の様子です。
今年は2日3日4日と連続登頂したので、何年ぶりかの充実した正月を迎えれました。もちろん、2日から仕事なので早々に帰宅ですが…orz

さて、先月からエリで色々気になってた事があったので、仕事初めで忙しいACさんに行ってきました。

朝早く行ったのでまだ大掃除の真っ最中でしたが、H田さんに色々相談したら気になってた事は「LOTUSだから」でほぼ解決、まぁ…動いて壊けなかったらOKか(-ω-)

普段は扉が閉められているクラシックガレージですが、今日は大解放してたのでさっそく激写です。



いいなぁこの雰囲気、宝クジが当たれば我が家もこうなる予定でしたが、もちろん外れたので来年に持ち越しです。



↑の写真の反対側です。
マッキントッシュの高そう(たぶん)なオーディオがムードのあるBGMを流しています。広くなくてもいいから、この一区画分だけでもいつかと日々妄想です。

外に出ると納車準備中のレアな一台が停まってます。



6月に発表のあったエキシージ・スプリントです。受注生産とはいえ発表から約7ヶ月、私なら待てずに在庫車買うな…お金ないから買えないけどヽ(´Д`)ノ

今のエリなんて契約から納車まで10日かかってないし←契約の決めゼリフは「今なら盆休みに間に合いますよ」きっとこの時に決めてないと、未だにモンモンとしてたでしょうね。


今年最初のブログなので、無駄になると思いつつも目標を!
☆今年こそ貯金を頑張る! 去年は結局散財したので、本気で貯めますよ。
☆車間距離をあける! つめてるつもりはないけど、譲られる事が妙に多いので。
☆簡単な整備は自分でする! 貯金を頑張る為にも、ちょっとした事ならDIYで。
☆退屈な高速に耐える! 目指せ箱根です。

まずはジャッキを買わなくちゃ…
失敗するとサイドパネルに穴が開きそうなので、奮発して良い物(?)を買うべきか、どうせたいして使わないから安物ですますか、どなたか詳しい方お勧めを教えて下さいヽ(´Д`)ノ
Posted at 2009/01/06 19:32:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年12月26日 イイね!

忙しい

毎日のように年末商戦用の新製品が発売され、トヨタショックの影響か23日から長期休暇になる人も少なくなく、儲からないけど忙しい日が続いています。

年末は元旦まで無休になるので、今の楽しみはやっぱり山です。
もちろん普通に休みがあっても楽しみなんですけどねヽ(´Д`ヽ)

ってなわけで、忘れないうちに21日に行った三ヶ根山の写真です。


あえて暗めに撮ってみました。
なかなか良い雰囲気が出たかな!?珍しくイメージ通りの写真が撮れてお気に入り。
ホントは初日の出を見に行きたいけど、カップルで駐車場が満杯になるらしいのでスルーです。

山ではhattanさん・N.Y.さんに空気圧の事で助言&測定してもらい、マイエリの恐ろしいくらいメチャクチャな数値を見て愕然!あまりの酷い数値に書くのを躊躇います。
リヤの空気圧を少し下げてもらい、下山する時に違いを実感。あまりの変わり様にビックリ!ここまで体感出来るんだ…。
これからはキチンと計ろうとこちらを購入、この金額なら使わないと勿体無いと自分を追い込んでみました。けして余裕があるわけではありませんヽ(´Д`)ノ

山の帰り道、ディーラー以外で初めてエランを見ました。
マフラー出口の汚れ具合もアジがあってよかったなぁ。

緑のボディに黄色いラインのLOTUSカラーがステキです。
黄色いボディにラインを入れるなら緑もありかな♪

宝クジが当たったらマジメに考えるか…、飛び石の傷も隠れそうだし(-ω-)
Posted at 2008/12/26 02:36:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年12月17日 イイね!

東の予定が西へ

東の予定が西へ前回のブログで、箱根方面のことでいろいろアドバイスを頂きましたが、第二候補の滋賀・京都になりました。
アドバイスしてくれた方々、本当に申し訳ないです。

日曜日は暇があってブログも書けましたが、月曜日は当社比3倍忙しく、暇をみて予定を組むつもりが余裕が出来たのは夜の10時(つД`)箱根に行くなら日の出を見たいので、明け方の3時~4時出発を考えるとさすがに厳しく、今回は諦めて滋賀・京都に決定です。

↑の写真ですが深い意味はありません。
きちんとオープンにしましたよ!ってアピールする為の写真ですからヽ(´Д`)ノ

最初の目的地は琵琶湖大橋、日本最大の湖で鳥人間コンテストの舞台としても有名です。キレイに晴れ渡って写真を撮りたかったけど、停める場所がないので諦め~(-ω-)

次の目的地は比叡山 延暦寺じゃなくて、←に行くまでの道 奥比叡ドライブウェイと比叡山ドライブウェイです。
みなさんのコメントで、山道が相当危ないのは覚悟していましたが、道が凍って白くキラキラしてるのは予想外。。。もっと、あまく気楽に考えてましたからorz

まずは奥比叡ドライブウェイです。
少しでも元気に走ると私の腕ではガードレールと仲良しになってしまいます。
せっかくの楽しい山道ですが、事故をしては意味がないので軽く流して終わりです。
途中に駐車場があるので、晴れてたら往復すると楽しいかも?

ここで途中にある延暦寺をスルー

比叡山ドライブウェイ
こちらはイイヽ( ´▽`)ノ

陽がよく当たるらしく凍結の心配も少なく、奥比叡よりも安全で楽しく走れます。
全体にスピードレンジは高そうですが、バンクのついたタイトターンが続くとこなんかは、楽しくて癖になりそうですよ。イメージは本宮山をタイトにした感じ!?


途中、車からカメラを出して撮影したらボケ気味に…たぶん琵琶湖が写っています。

晴れてたら最高だけど、自動発券がエリだとツライのと通行料の2,320円がネックかな。


次の目的地梅小路蒸気機関車館です。


立派なターンテーブルを中心に、今では珍しい扇形車庫がズラーっと並んでます。
もちろん中にはいろいろなSLが展示されていますが、クリスマス仕様で先端にリースが飾ってありちょっとガッカリヽ(´Д`ヽ)

展示車両の写真はこちらから♪

一通り見て楽しんだ後は、念願のSL乗車体験 スチーム号!

今日の牽引機はC61、調べないできたのが悪いけど、どうせならC62がよかった(´ロ`;


そうは言っても近くで見ると迫力満点、汽笛の音がステキです。


座ったところからの景色は…うぅ~ん、微妙。。。
往復1㎞でSLを味わうには、トンネルの中で煙を浴びるとかあればステキかも(ぇ

箱根は春がきて、凍結の心配が無くなったらまたきっと!
Posted at 2008/12/17 01:24:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年12月09日 イイね!

景気に貢献(少しだけ)

今年もAC MINDS年末セールに行ってきました。


店内はいろいろ魅力的なパーツで溢れています。

が! 今年は大物いくほど諭吉さんがいないので、小物を買っておしまいです。


本当はが欲しかったけど、今年の冬はガマンです。
トヨタショックが回復する頃には、次の大物いきたいなぁ…でも、回復するのかな!?

昼から晴れたら、hattanさんとくぁうーるさんが参加する鈴鹿南を見学の予定でしたが、しっかり雨に降られ予定変更!hattanさんと後輩のランエボ乗りの方と、本宮山スカイライン経由つくで手作り村に行ってきました。

後輩のランエボ乗りの方は、ジムカーナの大会で優勝した腕の持ち主、そしてランエボはエボ9MRエアコンレスの競技仕様。後ろから無言の圧力(?)を受けつつ本宮山を登ります。途中で濃い霧に包まれた時は怖かった~ヽ(´Д`)ノ途中で何度場所を変わってもらおうと思った事か…


当然ですがフランクの屋台はお休み、駐車場も雨が降ってガラーンっとしてます。もう寂しい写真には慣れたけど、一人じゃないだけいいですね。

こちらがセールで買ったブツです。

品質は。。。まぁ。。。ロータスだから。。。
定価を考えると微妙だけど、セール価格でギリギリありかな。
国産なら半額じゃないとクレームきそう(-ω-)
明日さっそく手が空いたら、少し手直しして付けたいと思います。

~~追記~~
買ったプツはJAEレーシングの製品で、アメリカ製みたいです。
どっちにしても品質はk(略
Posted at 2008/12/09 20:57:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation