• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

安物買いの銭失い

iPhoneホルダーを色々チェックしてたらAmazonで使えそうなの発見!
昨日届いたので、さっそく仕事前に試してみました。



ダメですわヽ(;´Д`)ノ
止まってたり停車中はなんともないですが、少しでも加速しようものならブレまくり〜

定価が5,500円位で購入価格が2,480円のバーゲンプライス。
届いた物はオールプラスチック製…パッと見980円でも高いくらい。
もっとパーツレビューで調べれば良かったですよ・゚゚・(つД`)・゜・.。
でもさ、山で撮った動画…間違ってもアップ出来ないよね(。-`ω-)

P.S.
Macに入ってるソフトで動画の簡単な編集が出来ました。
余分な部分をカットして、変換も出来るみたい…前よりは軽くなったかも。
Posted at 2010/11/13 21:50:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年11月09日 イイね!

動画アップに挑戦 & AC MINDS

動画アップに挑戦 & AC MINDS先日、また切れたHIDをみてもらいにACさんに行ってきました。
ヒューズを戻せば何事も無かったように点灯するので、原因を確認する為に左右のバラストを入れ替えてもらい、しばらく様子を見る事に。これで左が切れるようならバラストの故障ですし、また右が切れるなら取付けに問題あり…かな?

このまま何事もないのが一番良いのですが(。-`ω-)

さてさて、ACさんに向かう途中 無性に動画をアップしてみたくなり、思いつきでYouTubeに登録&アップしてみました…



見えてるのかな?

急に思いついたから、iPhoneを財布と輪ゴムで固定してダッシュボードに置いただけ。さすがに揺れが酷く、ピントもワイパーに合ってて酷い状態。またきちんとしたマウントを考えて挑戦したいと思います。マフラーの音くらいは伝わるかな…

そうそう、ACさんに行ったらJLDのアイテムを販売していました。

現物を見ても…やっぱり欲しい物が無いっす(-ω-;
ちょっとシールが気になったけど、貼らないもんなぁ。

こちらが今日の本命

JAE Racingの2011年度カタログです。
67ページフルカラーと超豪勢! これが無料とは素晴らしいです。ACさんのセールも近いし要チェックですよ。
補足:有料らしいです…。店頭で確認して下さい<(_ _)>


これ…何かわかります?

新型エリーゼのトランクの中なんですが、なんとテールライトの内側にカバーが付いてるんですよ!
今までのはコネクターむき出しで、固い物を入れて山道を走ると超危険、こんなとこまで手が入ってるんですね。LOTUSの本気を見た気がします(おおげさ?

と、店内をブラブラしてたら作業終了です。

せめて1年はこのまま保って欲しいなぁ(ー'`ー ; )


※変○さん達に連絡です。
今週末もダムに行く予定です(私は普通の人なので、雨が降ったら中止ですよ。
5時半だと早いらしいので、5時45分にいつものトコに行きますね。 まだ早いかな…?
Posted at 2010/11/09 20:37:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年11月07日 イイね!

手をあげて(´・ω・`)ノ

手をあげて(&#180;・ω・`)ノこの記事は、楽しい矢作について書いています。

今朝も行ってきました変○の園矢作ダム。

初めて行った時は暖かいコーヒーに驚き。
2回目はトースト(トッピング付き)が出てきてビックリ。
そして3回目の今日は…コーヒー&ホットサンド(チーズ/タマゴ/ケチャップ付き)&うどん(ネギ/大根おろし付き)どれも本当に美味しかったです。koddyさん、マスター、セブンの御夫婦の方、今朝は御馳走さまでした。
ただね、カセットコンロが5個も揃ったのを見た時は、驚きを通り越して笑ってしまいましたよココは山奥のダムじゃ…

順番が前後しますが、今朝は初めて加茂広域農道を走りました。
全く余裕が無く、ついて行くのに必死でした。特におぢさま…速過ぎですよ Orz
ジェットコースターのような高低差に激しい道路の継ぎ目、ヘアピン&ブラインドコーナーの連続で何度オーバーレブした事か…
次の弄りはシフトランプでも考えようかな(-ω-;


さて、タイトルにも書きましたが…
今日、初めて運転中に手をあげて挨拶しましたヽ(*´∀`)ノ
対向車線を走ってきたセブンの方が手を上げてくれたので私も (=゚ω゚)ノ  ←な感じです。
まだ恥ずかしくて自分からは出来ませんが、こんなに嬉しいとは思いもしませんでしたよ。
いつか自分から挨拶が出来るようになりたいですね。


P.S. 1
帰りに豊田勘八の近くでTVRのオープンの何かにすれ違いました。マジョーラカラーが素敵でした。

P.S. 2
また右ヘッドライトのヒューズが切れました。今度の火曜日はACさん行きで決定です。
オクは品質が心配でディーラーで買ったのに、付けて半年でこれでは困ったもんですたい。
因にヒューズを交換したら普通に復活しました。原因が一番解り難いパターンですよね。
Posted at 2010/11/07 13:35:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年10月24日 イイね!

ゆっくりって言ったのに!

先週に続き、今朝も矢作ダムに行ってきました。


5時半前で辺りは真暗~
私が約束の時間を早めておいてなんですが、日曜の早朝に相応しい濃い~メンバーが集まりました。しかも次のポイントで更に4台追加ですよ。山に行く変○さん達は元気だぞ~!

前回、ダムの帰りに伊勢湾岸道をはしったらハンドルの振動が気になったので、K-oneさんで対策をしてもらったんですよ。その時にワックスを使ったから「一月は激しい運転はしちゃダメ」って言われていまして、先頭を走るkoddyさんにマッタリ走行をお願いしたんです。

が、前回よりハイペース。。。Orz=3 コペンに乗ってる方の ≪ゆっくり行く≫ ≪いつもマッタリ≫ ≪模範運転≫ ≪法定速度≫ この言葉は信用しちゃダメですわ。

私がペースカーにならないよう頑張って走りますが、タイヤを労わるあまりカーブの前では必要以上に減速してしまいます。後ろのに迷惑をかけつつ無事到着です。


hattanさんの黄スピダー以外のスピダー初めて見ました。
赤と青が揃ったので、みんなからのリクエストで並び変え。もちろん信号機カラーですよ。
エリーゼも赤エリがいたら対抗出来たのに…残念デス。

良いですね、このマッタリした雰囲気が最高です♪

写真の自転車は 白いおぢさまの新しいケッタ…? チャリンコ…? バイサコー…? マスィーン…?
ドライカーボンのフレームは軽くてカッコ良かったです。私もエリーゼにカーボンパーツ追加したいっす!


喫茶矢作で頂いたモーニングトースト、寒い中食べる出来たてはとっても美味しかったです。
koddyさん、おぢさま、今朝はゴチにりました。
Posted at 2010/10/24 18:58:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年10月18日 イイね!

朝ダムとプチトラブル

リフレッシュした足回りを試したく、三ヶ根山よりハードな矢作ダムに行ってきました。
ナビで距離を調べてみたら高速を使って往復160km以上…もちろん帰ったら仕事ですので、9時半までには帰らないといけません。
数年振りに走るダム、すっかり道を忘れています。行くまでのお勧めコースがわからないのでhattanさんに頼んで一緒に行ってもらいます。

集合場所で待っているとN.F.さんも登場、今回の朝ドラは楽しくなりそ〜(人^0^〃)
んで、もう一人待ち合わせがあるらしく次のコンビニに向かいます。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
KOHと呼ばれる矢作の主 koddy さんです。
以前からブログは見させてもらっていて、どんな変○さんなんだろうと、何時か会えるのを楽しみにしていました。あまりお話し出来ませんでしたが、意外にも普通の人で安心しました。

さらにコンビニで一緒になったセブン方も合流して一路ダムに向かいます。
順番はスピダー・私(エリ)・セブン・セブン・セブン 、後ろからの圧迫感がハンパ無いっすヽ(;´Д`)ノ

ダムの手前までは中高速コース、スピダーのhattanさん寒いせいか速く着きたいのか超ハイペース。
ダム近くになってからは最近悟りを開いて変○度を増したN.F.さんのセブン、低中速コーナーの連続で付いていくのにイッパイイッパイ! 1度だけブレーキが遅れてABS作動・゚゚・(つД`)・゜・.。逝くかと思いました。
足のチェックのつもりでしたけど、余裕がなくぜーんぜんわかりません
とりあえず逝かずにダムまで行けたので良くなっているのでしょう…


んで、ダムに着いてビックリ、沢山の変○さん達でイッパイでした。

朝の7時前だと言うのに…皆さん早起きですなぁ。
私は置き場の関係でトイレのと・な・り・・・・


暫くすると黄色いNA2-11の方達がやってきました。しかもエランとS1エクシージも一緒です。
ヨーロッパの方もいるので気分はプチロータスディ、JLDに参加出来なくても泣きません!

2-11のカッティングシートはACさんの○さん御手製、↓のhiroshiさんと兄弟機ですね。
黄色に青のセンタ-ラインがとっても参考になりました。

爽やかさを感じるなら白に銀のラインみたく、黄色に金のラインでなんちゃってJPS仕様!?
一緒に来られたエランは緑に黄色のラインですし、参考になるけど迷うばかり。

仕方ないのでラインは来年に持ち越し決定ですわ(資金が無いだけとも…


~~~閑話休題~~~
朝ドラの間、ずーっと窓を開けていました。幌は聞かないで~
帰ってスイッチを入れるとガツンと少し音がして窓が途中で止まり、下げてから上げなおすと多少ガタつくも普通に閉まります。
これが噂に聞くガイドレールのネジの緩み!?と思いチェックするも異常なし。ACさん、K-oneさんに症状を話して聞くも前例がない模様。
仕方ないので仕事が終わってからドアの内張りを剥がしてみるものの異常なし。どこにもネジの緩みや破損は見られません(素人的にね。

朝の激しい横Gで部品が曲がったのか、3年過ぎてどこかのパーツが折れたのかは謎です。
出先で窓が閉まらなくなると困るので、しばらくはエアコンと幌に活躍してもらいますか…
もっと深刻な状態になったら入院かなぁ(-。-;
Posted at 2010/10/18 12:37:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation