• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

大盛況!?

先週、今年初の登頂予定でしたが、まさかの寝坊で大失態ヽ(´Д`)ノ
今日こそは絶対行くぞと気合十分!目覚まし一発で起きれました(当たり前?


早く着きすぎてまだ日の出前でした、しばらくまって記念写真。


西浦に行く前にN.Y.さんも寄られたので、今日のエリエクは5台です。
春や夏に比べるとちょっと寂しい台数…みんな寒さに負けず起きましょ~♪


NAロド・ナローポルシェ他全体では結構な台数になりました。


ビートルのホイールに写ったフェラーリ348。
初めて間近で348を見ましたが、エリーゼ以上に洗車が大変そうです。
横も上も後ろもスリットだらけ、きちんと拭きあげると2時間はかかりそう…いろんな意味で私には維持できない車です(^^;

さてさて、去年は散在しすぎたので今年は本気で締めていきたいと思います。
なので最初の弄りは節約の為にも内装をチマチマ行く予定。もちろん私は出来ないので外注ですが…
計画倒れで終わるか、資金不足で中途半端に終わるか…上手くいったらUPしますね


帰り道、海底トンネル手前の交差点で後ろを見るとオーラを放つゴッツイ車が…

トンネルを抜けた先で耳をつんざく高音と共に抜け去りました。
年末ジャンボが当たってれば今頃オーナーだったかもしれないのに!結果はもちろん惨敗ですよ。

はぁ…仕事しよ。。。
Posted at 2010/01/10 13:56:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年12月22日 イイね!

EVORAとフェイズ3

ACさんのHPを見たら、今週末EVORAの試乗会を開催するとのこと!
イベントなんかで見た人は多いと思いますが、どの日も仕事でまだ見た事ないんですよ(つД`)

いよいよ見えるかも~っとダメ元でディーラーに行ってみると…残念、入庫は24日でした。
イベントが終わっても、来月も普通に試乗出来るらしいので楽しみに待つ事にします。

さてさて、社長と古○さんと話していたら、まだ公表出来ない(?)情報を教えてくれました。

エリーゼSは終了になるけど、S.3が発売になるまで繋ぎで1.○リッターのエンジンを積むらしい。

Sの無くなる理由は人気・不人気だけでなく1ZZの排ガス規制が問題らしい。

フェイズ3は私の勝手な予想よりも早く、201○年には発表(発売も?)らしい。

エリーゼもEVORAと同じで安全対策の為に、車重は○㎏を超えるのは避けられないらしい。

EVORAの軽量モデルは予定が無く、排気量はそのままに過給機で性能をあげる。軽量モデルは2シーターモデル待ち、それならエリーゼで良いような気もしますけどね(-ω-)

今までアナウンスされた内容も含みますが、かなりの事まで決まってるみたいです。
伏字が気になる方はディーラーに行ってみましょ~。
いろいろ教えてもらえてスッキリできますよヽ( ´▽`)ノ

それにしても、LOTUSがどんどん普通のメーカーになってく気がして寂しいっす。
Posted at 2009/12/22 20:14:18 | コメント(15) | トラックバック(1) | エリーゼ | 日記
2009年12月16日 イイね!

思い出してきたかも!?

最近、街中を走る車が増えている気がします。
工事も増えたし、平日とはいえ走り難くなりました…。
まさか朝6時過ぎで渋滞にハマルとは思ってもいませんでしたよ。

今日は月1の連休の日です。
なんとなく遠くに行く気にならなかったので、またまた闇刈渓谷と本宮山に行ってきました。
前回はウェットでマッタリドライブでしたが、今日は水溜りが一つもないドライ路面。リハビリを兼ねて少しだけ踏んでみることにヽ(´Д`)ノ


まぁ!なんということでしょう♪
アクセルを少しだけ踏み込むと弱オーバーでグイグイ曲がっていきます。轍や継ぎ目で跳ねても破綻する気配も無く収束します。ヤヴァイ…楽しすぎますよヽ( ´▽`)ノ

事故で滑って以来、アンダーが怖くて控え目な運転ばかりでしたが、久しぶりにエリーゼの性能の3割くらい発揮できたかも! なんて書いてますが、2速・3速なのでそんなにスピードは出てないんですけどね。一般道でもエンジンパワーを使いきれて安全に楽しめる、エリーゼSを買う決めてになった理由を改めて思い出しました。もっとも私がどんなにガンバっても、みなさんにはついて行けないけけどさ。

本宮山を2往復してつくで手づくり村に行くと、屋台の営業時間が10時オープンに変更(つД`)
早く家を出すぎてまだ9時ごろ。今回はフランクを諦めて次の目的地『浜名湖SA』に向かいます。

ここでの目的は、もちろん↓

アイスコルネット ショコラMIX 400円
みん友のひでコペさんのブログを読んでから、食べてみたくて仕方なかった逸品です。
炙ったコルネパンの中をくり貫いてソフトクリームを充填!これで美味しくないはずがありません。
わかりやすい(?)イメージだと、コメダ珈琲のシロノワールを持てるようにした感じ!?
400円のスイーツと思えば十分お勧め出来ると思います。(好みもあるし、気に入らなくても怒らないでね。

そのまま浜松のSABに寄ってみたけど…う~ん気になるのはHIDくらいかな…
結局なにも買わず買えずに帰宅です。

もしかしたらnagayaさんに会えるかも!って行ったんだけどね(ぇ
Posted at 2009/12/16 19:14:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年12月08日 イイね!

セールで掘り出し物♪

セールで掘り出し物♪先週に続き今週もACさんへ!
今日はセール本番、お金はもう無いけど他のエリ・エク乗りの方に会えるかも!?と、期待して行きましたがダメでした。
山のように駄弁って楽しめる週末休みが羨ましいですよ(´ロ`;

せっかくの機会なので、普段なかなか見えない車両を撮ってみました。


昔のF1?
これもハマキなのかな?意外にリーズナブルな価格が付いていました。
エリを買うより安かったです。奥にあるエンジンはLOTUSツインカムとコスワース、こちらも商品なんですって。コスワースはエリに積んでみたい(無謀ですな。


エランにエアコンがあればアリな車なんですけど…
インテリアの質感やデザインが好きなだけに残念。


初めて見ました!ロータス・エリートです。
FRPモノコックボディで車重500㎏位なんですって。
屋根があるのにセブン並みの軽さにビックリΣ( ̄□ ̄;


ガレージでは色々なクラシックロータスのパーツを販売していました。
その中でも目立ったのが↑のヨーロッパのフレーム…聞いたらボディも出てきそう!?
個人で買ってDIYで組む人いるのかな…(-ω-)

いつも思いますが、展示してあるガレージの雰囲気はタマリマセン。
年末ジャンボが当たればガレージは勿論、コレとコレなんて大人買いをしてみたいもんです。



さてさて、先週外したサクラムのエアフィルターですが、クリーニングも受け付けてくれたのでお願いしてたんです。

じゃ~~~ん!!

新品同様になりました♪
今まではグリーンだったけど、K&Nのキットを使ったのでレッドになって気分一新です。
手数料も1000円とリーズナブル、純正交換タイプのフィルターを買い換えるよりお値打ちですね。オイルエレメントと同じタイミングで交換も出来ちゃう?贅沢だぁ~
初めはちょっと高いけど、性能とランニングコストを考えたらサクラムのキットはお勧めです。
フィルターの交換も純正みたくタイヤを外さなくても出来るしねヽ( ´▽`)ノ

そして帰り際に見つけた掘り出し物が↓

レザー仕様のドアの内張りです。
私のエリーゼは素のグレードなので、純正はグレーのプラスチック。
このままでも悪くないけど、ちょっと安っぽかったので気になっていたんです。
本当はアルカンターラ仕様が良かったけど、汚れやホツレの全く無い極上品。
これがヤフオク相場(?)の半額となれば無理してでも買いますよね!?

今月は貯金が全く出来なかったけど悔いはありませんヽ(´Д`ヽ)            たぶん
Posted at 2009/12/08 20:25:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年12月06日 イイね!

サイン入り

サイン入り山頂に着くと真っ赤な朝陽がちょうど昇ってくるとこでした。

でもね、今朝は昨日の雨で路面はウェット、登頂する人は少ないと思いカメラ置いてきちゃった…
そんな時に限っていつもと違う一日になるんですよね。

iPhoneで撮ったら超汚い…誤魔化すためにTOYカメラ風に撮ってみました。
色だけはギリギリ再現出来たかも!?


当然登頂車を撮るのもiPhoneのカメラ、PCで見て酷さにガックリ!
面倒くさがらずにカメラはいつも持ってかないとダメですな。。。

登頂車①

ポルシェは珍しい(?)タルガトップです。黒いボディに真っ赤な内装がとってもオシャレ♪
私のエリも内装を赤にしたいけど、黄色いボディに赤い内装はキツイから挑戦できません。
赤いベンツはSL55 AMG。電動のメタルトップは羨ましいの一言!オープンにするとロールバーとスクリーンが出てきて安全&風対策。助手席の奥様も快適そうです。

登頂車②

今日は珍しくカプチは2台だけ、いつも5・6台は集まるのに皆さんエコパに行っちゃった!?

登頂車③

エリーゼは私だけかと思ったらP_Okunoさんに白エリRの方で3台に!
白エリRの方はACさんのお客さんでした。まだまだノーマルのようでしたので物欲刺激作戦実行♪効果に期待です。

登頂車④

最近頻繁に登頂されるエランと、三ヶ根では初めて見るシルバーのZZ。
ZZのレアさは流石ですね。すぐに人だかりが出来ました。

そして今日のビックリした一台が↓

ヨーロッパ
グレードとか詳しい事はわかりませんが、大きな羽が印象的でしたね。純正のウィングなのかな!?聞けばよかった…


内装のウッドパネルもオシャレですけど、オーディオ見たら懐かしさ満点です。
昔、親のギャランに乗って触ってたラジオもこんな感じでした。液晶が当たり前になった今では新鮮です。
グローブボックスに入ったJPSのキャップも素敵♪ 私は頭がデカク似合わないので羨ましいアイテムですよ。

んで、何がビックリしたかと言うと…

サーキットの狼の作者 池沢さとし さんのサインが直接ルーフに書いてあるんです。
周りの色が違うのは保護シートが貼ってあるから
ん~大胆ですけどカッコいい!私は読んでいないしファンじゃないけど、嬉しさは私もわかります。

もしもエリーゼにサインを貰うなら…ドアパネルの内側くらい?
AC MINDSには色々な著名人がお客さんでみえるので、いつか会えるのを期待して妄想しておいても無駄じゃないかも!?
Posted at 2009/12/06 12:12:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation