• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

オヤヂ3人 伊賀の旅

エリーゼが入院中のなか、デルタさんhattanさんにドライブに連れて行ってもらいました。しかも目的地は私の希望の青山高原モクモクファーム、家までの送迎つきと最高の一日になりました。

まずは最初の目的地、長島PAに6時到着。珍しくマッタリした予定です。
高速では屋根を閉めて快適なコペンで、高速を降りる直前に○音が懐かしいスピダーの助手席に移ります。けして峠道を走るデルタさんの横が怖いわけじゃないですから。。。

と、その前にお二人の車に乗った感想を…
コペンは軽のオープンのイメージを一新してくれました。
とにかくボディが硬い!大人が乗車する時でも殆ど傾かない車体、段差を超える時でも軋み音一つしません。以前乗ってたRX-8より硬いかも…。あっ、加速も負けてる気がします(涙

スピダーに乗ったらエリーゼがさらに懐かしくなりました。
後ろから聞こえるエンジン音、巡航速度でも会話が困難な排気音、あまり空気の流れが考えられてない高速走行、前輪の飛び石が聞こえる騒がしい車内、そして意外な程乗り心地が良い足回り、うぅ~~~エリーゼを思い出します。早く乗りたーい!!


んで、青山高原に向かう峠道に到着。
予想はしていましたがデルタさんのマッタリ運転○走スタート!

まだスタートしたばかり、ちょっとカーブが増えてきて嫌な予感。


あれ、車間距離が開いてく…まぁ、これぐらいは予想通り。この間隔を維持して行けば。


はい、消えた!(byキンキン


しばらくしてペースカーとデルタさん発見。暫くの間ランデブー、これが本当のマッタリですよね!?


途中、開けた場所があったので休憩をして走行再開。

とりあえず風景を撮ろうと頑張ったけど無理っすね。頂上に近づくほどきつくなり、とても撮影できません。右へ左へ車内で踏ん張るのが限界でした。でもね、メチャクチャ楽しかったですよ。絶叫マシンにず~っと乗ってる感じで笑いが止まらなくなります。峠を助手席で走っても…と、少し不安でしたが、これはアリですね。機会があればまた乗りたいと思いましたもん。

なんとか無事に青山高原に到着。コチラを御覧下さい。

朝の気持ち良い高原を満喫したら、次の目的地伊賀の里 モクモク手づくりファームに向かいます。

詳細は↓のリンクを見て頂くとして一言「フランク最高!!」皮のプリプリ最高です。

って、これだけじゃなんなので、助手席参加する人にお勧めがこちらの建物

モクモクブルワリーです。
中ではビール工場が見学出来て、予約をするとビール作りも体験できます。

そして、クイズに正解するとビールの試飲も出来ちゃうのです。私は飲めないので写真だけ…

こんな綺麗なお姉さんにいれて貰えるなら、無理してでも飲んどけば良かったかも!?ウナジ最高♪
注意:写真のビールは家族連れで来てた人達のです。

お姉さん以外にも見所たくさんのモクモクファームはコチラを御覧下さい。


青山高原はエリが復活したら間違いなく行きますね。
モクモクファームは…一人で行くには辛いから(-ω-)
予定日まで後3週間、待ち遠しい~。
Posted at 2009/08/26 12:34:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年08月18日 イイね!

代車生活&その後

代車生活&その後あの日から2週間、休みの日のテンション下がりまくりの私です。
でも、引き篭もっていても仕方ないので、代車があるうちにエリーゼでは行けないトコへ行ってきました。

←まずは先週行った内海のドッグカフェ&ラン『ラ・コーダ』
夏休みでも貸切状態だったのに、暑過ぎるのでランチ食べて数分で退散です。勿体無い(つД`)

そして今日は大高のイオンに行ってきました。

夏休みらしく恐竜ワールドが開催中、朝からチビッ子で賑わってます。

で、私の目的は↓のイタリアンジェラート

もちろんペット用ですよ。
近所のお店じゃ売って無いし、エリーゼじゃ駐車場に入れないのがこまりもの(-ω-)

他は…いつもより散歩を多めにしたくらい。。。うん、健康的だヽ( ´▽`)ノ


閑話休題

エリーゼの修理・復活計画がほぼ決まりました。
当初カウルは交換で交渉していましたが、修理する事になりました。かなり保険屋と交渉したんですけどね。さすがプロ! ○田さんの交渉術&私の話術(微妙)ではダメでした。
カーボンカウル計画は中止ですが、長期間預けるついでに少しだけパーツ追加です。

①お漏らし対策 : ARCアルミラジエター、有名なF社よりも品質は良いそうです。

②パッド&ローターが交換時期 : フロントにウミヒラのブレーキシステム リヤはK-oneオリジナルビッグローターキット ハッキリ言って見た目重視!! サーキット行かないので必要ないけど、交換時期なら無駄も少ないですから(´ロ`;

③フロントカウルを外すついで : LOTUSエンブレム(七宝焼) 色褪せしてからだと工賃がね…

④↑に同じくついで : HIDキット 夜は近所の買い物に行く時しか乗らないから悩み中、色々なモデルがあって決め辛いし、その気になれば後からでも追加出来るので今回は見送りになりそう(-ω-)

ここまででも大変なのに
カーボンディフューザーが気になって仕方ないです。さすがに資金がないので今回は無理!
サマージャンボも外れたのに物欲だけは尽きません。ホントなに考えてんだか…


はぁ…仕事がんばるべ。
復活は9月中旬以降になりそうです。
Posted at 2009/08/18 20:28:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年08月04日 イイね!

梅雨明けドライブ

梅雨明けドライブ前回のツーリングから3週間、休みの度に雨でモンモンとしていましたが、今日はこれまでの天気が嘘の様な青空に恵まれオープンドライブを満喫してきました。

行ったコースは、岩屋ダム→せせらぎ街道→飛騨高山(プチ観光)→せせらぎ街道→岩屋ダム→Koneさん と、観光は無いに等しい走り重視のコースです。
道中は殆どペースカーもいなく、偶にいても譲ってくれるので快適そのもの、平日ドライブの良さを思う存分味わいます。


やっぱり青空の下のオープンは最高です。ちょっと暑いけど、地元の蒸し暑さとは違い気持ちいい暑さでした。
標高1100mの峠では日中でも気温22度と、車を停めて一眠りしたくなる気持ちよさヽ( ´▽`)ノ















で、調子にのった帰り道の岩屋ダム。
往きに通ったので完全に油断していましたね。
帰りにKoneさんでブレーキの相談をしようと思っていましたが、違う形でお世話になる事に…(つД`)

しばらく三ヶ根山登頂はお休みです。

山から流れてくる水には気をつけましょう。
Posted at 2009/08/04 20:17:03 | コメント(28) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation