• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta28のブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

久々に城南島~お台場へ

連休最終日、やっと晴天に恵まれましたね!
カブに乗るには日差しが強過ぎだったし気温も高かったので久々にバイクで城南島からお台場の青海南ふ頭公園に行って来ました。


環七で城南島に行くまでパトカーと白バイがウヨウヨいて、中国の胡錦濤国家主席来日の警備のためか羽田に近い城南島方面は警察官もあちこちに居てなにやら物々しい雰囲気です。
連休中&晴天なので城南島のバーベキュー場は家族連れもものすごく多くひとりでのんびり休憩してる雰囲気ではないのですぐにお台場に向かいました。

青海南ふ頭公園はいつもの通りまったりとしてて落ち着きます。


でも3月31日にすぐ横に湾岸署(フジテレビの登録商標なので正式名称は「東京湾岸警察署」)が出来たため路駐の取締りが厳しくなったようです。^^;


上空には羽田空港に着陸する飛行機が機体の文字が見える程の大きさで見えます。


たまたま通り掛かったら近くでアプルーブドカーの大規模なフェアをやってて、ちょっと覗いて来ました。
やっぱりカブは1台も無しでしたがアルピンのM3が2台ありました。

2007年8月登録で乗り出しでこの値段&即納・・・
う。目の毒ですね。こりゃ・・・(;^_^A

帰りにアクセスさんに寄り、次期取付けパーツの相談をして帰宅しました。
次はあれに決まりかな。
そんなこんなで僕のゴールデンウィークは終わりです。


あ~あ、明日から会社かぁ・・・


家に着く前にZephyr750を買った近所のバイク屋さんに顔を出したら、バイクと一緒にオーダーしてたパーツ(Z2仕様リアフェンダー、テールランプ、シート)がやっと来週入荷するそうです・・・
1年も待たされたのですっかり忘れてました・・・
すでに代金は支払い済みなので金銭面の影響は無いんですけどね。^^;
これで完全なZ2仕様の完成です!
Posted at 2008/05/06 17:41:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年04月08日 イイね!

あるセルフのスタンドにイラっ。

あるセルフのスタンドにイラっ。<オトナの事情で内容を修正いたします>

昨日の朝のお話です。
天気予報で夕方から雨ということだったので普段通勤に使っていない屋根付きスクーターで会社に向かっていると、(前回使用したときに給油し忘れていて)途中でガス欠寸前になりました。
そこから会社までの道にはスタンドは無いのでスタンドのありそうな方へ迂回すると、ちょうどセルフのスタンドがあったのでそこで給油することにしました。

とりあえずセルフなら金額に気兼ねしないでカードで払えると思ったら、そこは現金またはプリペイドカードしか使えず・・・。マジかよー。

まぁスクーターは満タンでも2000円行かないのでとりあえず2000円投入して給油を。
結局14.35㍑、1837円分入りました。
お釣りはどこから出るのかな~?と思っているとお釣り分はプリペイドカードで出てきました・・・

ええええーっ?また来いってこと????

残額が163円ですから次回給油時もまた現金プラスしてお釣りがプリカで、、、って完全に囲い込まれてるやん!
しかも有効期限は1年などと設定されています。


リピーターを増やす戦略なのか、安全面の配慮で現金の扱いを極力しないようにしたいのか、つり銭対応の機械のコストを抑えたのか知りませんが、飛込みで入った者のことを全く考慮していないと感じ、朝からイラっとしてしまいました・・・
Posted at 2008/04/08 22:26:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月14日 イイね!

通勤君3号

通勤君3号勝手に命名。
通勤君1号がBMW E60、2号がAdiva AD250、3号がこのアドレスV125G。
今日は都内の客先~豊洲の事業所~箱崎の事業所だったので3号で出勤。
3号は都内の事業所へ出勤する際の他、普段近所への買い物とかの足に大活躍中。
あ、クルマの話題じゃなくてスイマセン・・・

ちなみにこのアドレス、実は車両代別で新車2台分の改造費がかかっている・・・
エンジンはほぼフルチューン(ただしマフラーはノーマルなのでパッと見や走ってる時の音からは分からない)で、ブレーキもブレンボキャリパーで強化済み。
PCバッグ積むので前カゴは必須。
あと見た目では、外装一式を派手なメタリックカラーしかラインナップされてない「V125G」から、スタンダードモデル「V125」のソリッドブラックに換装して街中で目立たないように(?)している。

小型スクーターくらいなら全部自分で出来るので改造費=パーツ代なので、ショップに頼んだらいったいいくらかかってるんだろう・・・?
Posted at 2007/09/14 21:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年09月13日 イイね!

通勤仕様

通勤仕様前に乗っていたE39が通勤に使用していたため「過走行」となり、下取り価格がすごく低かった。
そこでE60に乗りかえてからは季節や天候によってはバイク(Adiva AD250)で通勤してE60の走行距離を抑えている。
このスクーター、フロントスクリーンが巨大で体に風が当たらないので他のバイクと違って全然疲れない。
それよりなにより雨が降ったらリアトランクから屋根を出せる! ”手動バリオルーフ”なワケです。

バイク通勤の良いところはなんと言っても寄り道が出来るところ。
通勤途中でちょこっと銀座、青山、六本木、渋谷、恵比寿・・・
どんな混んでるところへもスイスイ行けて、店の前にちょこっとバイク置いてお買い物、、、なーんてことも出来ちゃう。

Posted at 2007/09/13 22:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

世田谷区在住。嫁あり、子なし。 IT系企業勤務の普通のオヤジサラリーマン。 今年からクルマ通勤ではなくなりめっきり愛車に乗る機会がなくなりました。 去年ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2007年5月末に注文し2007年12月27日納車。半年以上待ちました。 4台目のBMW ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
あんまり乗らないので毎年バッテリー買換えております・・・ ハンドルをオプションのモモの ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1993年3月購入の初BMW。2002年6月まで所有。 それまでのRX-7(FC3S)か ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2002年6月~2004年12月まで所有。 ホントはその当時限定で販売された「ルマン・ブ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation