• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta28のブログ一覧

2008年08月14日 イイね!

夜な夜なオープン倶楽部

夜な夜なオープン倶楽部急遽お誘いがありカブが6台大黒SAに集結してます。わーい(嬉しい顔)
マックの新メニュー「たこせんべい」?



実はマッスンさんの四国のお土産です…冷や汗







【8/15 1:30 追記】

本日お集まりの皆様、楽しいひと時をありがとうございました。<(_ _)>

本日の参加者は写真奥からアルピンYoppie号、プラチナブロンズたのきゅう号、アトランティックブルーMatilda号、ルマンブルーたけ号、マッスン号、Ta28号。
ルマンブルー率50%!



青カブ3台整列は初体験!



後ろには電飾(LEDとネオン管!!)でデコレートされたミニバンたち・・・

Posted at 2008/08/14 22:08:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | モブログ
2008年07月13日 イイね!

MNPで携帯キャリア変更検討中

今更ですがナンバーポタビリティで携帯キャリアの変更を考えてます。
僕の個人契約携帯の使い方はメールメインなのでMNPにより電話番号をそのままでキャリア変更してもメールアドレスが変わってしまうのであまり意味がありませんでした。
でも今回のiPhone騒動で思いました。

もうドコモには愛想が尽きた。

MNPで契約者をどんどん食われているドコモとしては何が何でもiPhoneは獲りに行かなければならなかった。
多分ドコモの経営陣はiPhoneでのビジネス・モデルを色々と検討しアップルとの契約に至らなかったんだと思います。あくまでもビジネス・モデルという観点を中心に考えて。

それに引き換えソフトバンクはiPhoneを獲得することによるビジネス・モデルでのメリットよりも、それ以外の効果が見えていた。さすが孫社長と言ったカンジです。
事実連日のテレビ報道や予約を受付けず数日前からショップに徹夜の行列組が出るなどかつてのゲームソフトやゲーム機のような現象まで起こさせたのも全て計算だったのではないかと思います。
この流れでのブランドイメージの向上、ソフトバンクの元気さとやる気は確実に他キャリアユーザーだけでなく日本中に浸透したと思います。

その間ドコモは何をして何を言ったか。
大枚を投じて「DoCoMo」ロゴを「docomo」に変えました・・・ (ドコモユーザーの誰がそんなこと望んでます?)
そして「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」だって。
誰がタッチパネルの携帯を欲しがってるんですか?
みんな「iPhoneが欲しい」んでしょ。
古い電電公社のおつむの硬い、先の読めない、匂いを嗅ぎ分けられないお粗末な体質を露呈させた気がします。
ホントお粗末としか言い様がない気がするんですが・・・

そこで考えました。(みんな考えてるとは思うけど)

携帯キャリアのメールを使ってるから足かせになる。
だったらWebメールを携帯のブラウザーから見るようにして、それをその時その時に気に入ったキャリアの気に入った端末から見ればいいんじゃないか、と。

そうすればMNPでどこのキャリアに移っても電話番号はそのままで、メールもいちいち変わったって連絡をしないで済む。
携帯の機能や画面サイズが大きくなってきた現在、そろそろこういう使い方に変える時期なのではないかと勝手に思っています。
特にGmailは携帯への転送に関しても細かく設定出来るし使い勝手いいようです。
ちょっとだけ問題なのは「携帯メール教えて」って言われたのにGmailを言われた時の相手の反応とそれへの説明、無料メールアカウントということによる信用度の低さでしょうか。

15~6年前にNTT DoCoMoになる前のNTT中央移動体通信のムーバPで、端末が買取ではなくレンタル料と通話料で月々3万円近く払い、保証金7万円くらい積んでいた頃からのユーザーですが、今回かなり本気でドコモからの移行を考えています。


(「素直にiPnoneが欲しいと言え!」って? はい。欲しいです。でも月々の料金が僕の携帯の使い方からは高すぎです・・・)


Posted at 2008/07/13 03:19:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月06日 イイね!

M3リアスポを付け直しました

1月に付けたE92 M3用のリアスポなんですが、トランク形状の違い(E93の方が角が丸まっている)からE92と同じ位置に取付けると両サイドがトランクからはみ出てしまうため、約1cm程前方にずらして装着していました。
見た目的には全然気にならないんですが、実はこの1cmのところにホコリが溜まるのです!
走行風が全く当たらない場所なので仕方ないことなのかも知れませんが、ルマンブルーという色のせいもあって白っぽいホコリが目立ってしまい結構気になっていました。(ボディカラーが白系、シルバー系、ゴールド系なら目立たないと思いますが・・・)


昨日は久しぶりに結構時間もあったのでD.I.Yでスポイラーを加工し取付け位置を変えることにしました。


まずはほとんど使ってない旅行用のドライヤーをガレージに持込み、


温めながらリアスポの両面テープを剥がして行きます。(ボディを傷付けないように割り箸を隙間に突っ込みました。真似しない方がいいと思います・・・)



気温も高かったせいか結構簡単に剥がれました。

がっ!リアスポ側がべっとりと強力両面テープが・・・^^;

暑かったのでこれを剥がす作業はエアコンの効いた部屋の中でテレビみながらコツコツと指で剥がしました・・・
今も指先が痛いです。


いよいよ削りに!
大まかに棒やすりで削って#400→#1000→#1500→#2000とペーパーを掛けました。
ちょこっとフィッティング!ん~いいカンジ!!



角っこだけなのでペイントはタッチペンで済ませちゃいました。(;^_^A
でもタッチペンのフタの筆で塗るとべっとり厚く塗れちゃうので薄めてから細い筆で重ね塗りしてごまかします。
プラサフ?そんな面倒なもんも吹きません!(笑)



タッチペン乾いた後クリアを吹いて一晩乾燥させ、コンパウンドで表面を整えて本日装着!
いい位置です。まぁE92は本来この位置なワケですが・・・



仕上げの荒さ、色目の違いはあまり目立たない場所なので良しとしましょう(;^_^A

これでホコリが気になることも、ハンディモップでクルマ乗る度にホコリをはらうことからも開放されました~。
Posted at 2008/07/06 16:03:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年07月05日 イイね!

久々に

久々にブログ書くのは超久々です。冷や汗
今朝は5時に家を出発して成田空港まで嫁を送って来ました。
トンボ返りで今自宅近くのGSで給油と洗車中です。
これも5月の富士山ツーリングオフ以来久々です…冷や汗
とにかく先週まで死ぬほど忙しかった!
今日は早起きしたのでたっぷり時間があるので思いっきり休日を満喫出来そうです~わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/07/05 07:37:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | モブログ
2008年05月31日 イイね!

雨でカブに乗れないので

雨でカブに乗れないので今日はこれを眺めてガマン。
helpaのE93は量産品の紺と白は持ってましたが、ルマン・ブルーに近い色のPrivate Collectionを見付けてまた購入しちゃいました~

でも、、、
この配色、、、

あの方の青カブそっくり・・・
Posted at 2008/05/31 22:02:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

世田谷区在住。嫁あり、子なし。 IT系企業勤務の普通のオヤジサラリーマン。 今年からクルマ通勤ではなくなりめっきり愛車に乗る機会がなくなりました。 去年ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2007年5月末に注文し2007年12月27日納車。半年以上待ちました。 4台目のBMW ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
あんまり乗らないので毎年バッテリー買換えております・・・ ハンドルをオプションのモモの ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1993年3月購入の初BMW。2002年6月まで所有。 それまでのRX-7(FC3S)か ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2002年6月~2004年12月まで所有。 ホントはその当時限定で販売された「ルマン・ブ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation