• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディラン@stayseeのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

首には巻けないアレww

首には巻けないアレww電話の声が毎度毎度若干暗いstayseeです.
どーもどーも(久々パクリ爆)

本日12日ぶりにマイカーが戻ってきました♪
会社から帰ってきたのが真っ暗になってからのため,
マジマジとは確認できていませんが・・・・・





超素敵!!(喜)



急遽,明日のファミリエにおいて3.netブースの近くにマイカーを
停めさせて頂くこととなりましたので,
もし宜しければ,見てやってください♪(何を!?爆)


ということで,明日のファミリエ3.netブースで僕と握手!!(こっちも久々爆)


あ,ちなみに洗車してませんので(^^;
Posted at 2010/11/20 19:04:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年11月08日 イイね!

北海丼オフ~♪

北海丼オフ~♪昨日は,チェーンメールが携帯に着信したら5人に転送し,
且つ参加必須な(爆)北海丼オフに参加してきました~♪

今回チェーンメールが来襲し参加した車両は全部で9台!
しかも同じ車種は無いという,非常に個性豊かな面々がそろいました.
(これだけ集まって,同じ車がいないって珍しいですねww)

そして,非常に久しぶりなことにJrも参加して,
家族3人で秋の房総半島を堪能してきました!


さて,道中はあくまでも”純正”といまだに言い張る某艦長と,
真っ赤なボディとチタンマフラーが素敵な某GT-Rな方にオラオラされ,
大変なプレッシャーを受けましたが,
どうにかお店に辿り着くことができました(爆汗)


ちなみに,Jrと嫁は車内でその状況を他人事のように楽しみつつ,
Jrは途中から爆睡していました(^^;
(もちろん,私は手に汗をかいて運転に集中していました!!ww)


ま,そのようなメンバーで(爆)北海丼を食べに行ったのはもちろん,さかえ寿司さん!

今回もお店の方々が笑顔で迎えてくれました.

そして今までと違うところが,今回オーダーしたこの北海丼!!



さて,どこが違うでしょうか?(笑)



ちなみに,普通の北海丼はこんな感じです(↓)


そうです.今回ワタクシあっこさんにお願いして大盛りにしてもらいました(爆)

そしたら,見事に中身がはみ出ている北海丼が!!w

ふたを開けると,こんな景色が辺りを包みます(爆)

あぁステキ・・・ww

久しぶりにロングドライブをして運転を楽しんだ後,
美味しい北海丼(しかも大盛り)を堪能でき,本当にいい日曜日でした!!

特に凄かった某スパグラな艦長の強烈なプレッシャーに耐えた甲斐がありました!!(核爆)


参加された皆様,お疲れ様でした!!
そしてshinさんあっこさん,色々とご準備ありがとうございましたm(_ _)m
家族でとっても楽しい一日を過ごせました♪

ちなみに・・・・先日キリ番の3333kmをゲットしましたが,
無事にこの週末,4000kmを突破しました(激早爆)
Posted at 2010/11/08 21:18:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月02日 イイね!

納車4ヶ月!

納車4ヶ月!こんばんは~♪
いよいよ今年も残すところ2ヶ月・・・(汗;;

やることいっぱいな今日この頃ですが,どうにか生きています(苦笑)

さてさて,E92 325が納車され,明日で丸々4ヶ月です.
昨日はキリ番の”3333km”をゲットできたので,久しぶりに写真を撮って見ました♪
約一月800km平均ですかね~

今までで一番走行距離が少ない感じで今のところ推移しているみたいです.

車も,ようやくしんなりとしてきた感じで,
踏めばそこそこ走るし,街乗りでも今までより燃費が2割~3割増しな感じで経済的だし!
かと言って駆け抜ける歓びは少しも損なわれてないし!
とイイ事づくめな感想です.

ただ,エンジン音は今までのBMWに比べると,少しドロドロ音が混ざった感じなのと,
(今までのエンジンに比べると,キュイーンと吹けあがる感じが弱いです)
加速時騒音規制が適用されたため,マフラー音がちょっと残念な点,
それと,Mスポの足ではありますが少し柔らかく,
段差通過時に振動の収まりが悪いところが不満点です.

・・・・そのうち2点は年内には(謎笑)
・・・・外観もちょっとだけ(謎爆)


ちなみに明日は都内某所に○○のオーバーホールをお願いしに行って,
そのあとは時間を見て,こちらに遊びに行く予定です♪
17インチのタイヤ,落ちてないかなぁ~(爆)
Posted at 2010/11/02 22:58:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年10月13日 イイね!

BMW3.net Circuit Day THE FINAL

BMW3.net Circuit Day THE FINALもう既に多くの方がブログアップされておりますが(^^;
先日の11日,筑波サーキットにて開催されました

BMW3.net Circuit Day THE FINAL

に参加してまいりました♪

最初に筑波を走ったのはこの時


初めてのサーキット走行にもかかわらず,プロドライバーの同乗走行にも当選し,
貴重な機会を体験させて頂いたり!
人生初のアタック走行で,かなりドキドキした思い出があります.

そしてその時の楽しさが忘れられず,2回目の筑波に参加し,
アタック走行をしたのがこの時

2回目の時には,かなりサーキット走行を意識したモディが進行しており,
・・・・にしてはタイムが微妙だったり(滝汗),
と,サーキット走行の難しさをちょっとだけ垣間見ることが出来た瞬間でした.


その後,諸事情により中々アタック走行にエントリーすることができず,
気付けば最終回(ToT)

最終回とあっては,絶対アタックを走らなければ!!と思ったのですが,
ブランクが1年以上&車が・・・・(謎)ということで,入門にて参加させて頂きました♪

今回久しぶりに走りましたが,やっぱりサーキットは面白い!!
その一言に尽きます.
そしてその楽しさを倍増させるためのスパイスがタイムですね(笑)

久しぶりだったのと,今回は特に安全に走ろうと心に誓っていたため,
ほどほどのタイムがでれば超ラッキーだったのですが・・・・・
なんと,先回のベストラップを2秒更新し,
ようやく!やっと!!ついに!!!(爆)
16秒台に突入いたしました(まだまだジャンww).

これで脚周りを換えて,マフラー換えて,
ホイール換えて,今回履けなかったRE-11を履いて(自爆)・・・・などと,
しょーも無い妄想を膨らませると,気付けば10秒台突入です(核爆)

また今回サーキットの楽しみを知ってしまったワタクシとしては,
今後も趣味の一環として,ぼちぼちと走っていけたらば幸せだなぁ~と思っています.

そして,この楽しみを教えてくれたgucciさん!!
本当にありがとうございますm(_ _)m
そして3年間ご苦労様でした.
gucciさんのお陰で貴重な体験ができ,モディの方向性も変わり,人生に新たな楽しみが増えました♪

そしてそして,実はもうお一方!
私のサーキット走行を後押ししてくれたいーさん!!
初めてのアタック走行の際に,アドバイス&背中押しして頂いたこと感謝しています!
また一緒に走りに行きましょう!(タイヤはまだピカピカですしww)

ちなみに今回のベストショットはこちら(↓)!!

ビバ!!カツカレー(核爆)

あ!違った!!(爆)


こちらです!!


3.netのサーキットデーでは,サーキット走行の楽しさもそうですが,
カメラ撮影の楽しさも同時に教えて頂いたと思っています!!
流し撮りがどうやったら上手く撮れる様になるのか,サーキット走行同様に,こちらもまだまだシュギョーが必要ですが(^^;


最後に,最終回の今回もキッチリゲットさせて頂きました♪(笑)
①椎茸

肉厚で超ウマウマでした~♪1個でかなりお腹いっぱいww

②ネットワークカメラ

・・・あることに使います(謎爆)

③Tシャツ

背中には写真の通りニュルが!!Jrも大喜び!!


ということで,またみんなで一緒に走れる日が来ることを楽しみに,
それまで機会があれば,またどこかのサーキットを走りたいと思います!


3.net Circuit Dayってやっぱりサイコー!!!!!

(長文失礼しましたm(_ _)m)
Posted at 2010/10/13 22:59:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | 定例オフミ | 日記
2010年09月14日 イイね!

灼熱オフのあとは・・・

灼熱オフのあとは・・・ようやく灼熱オフで日焼けした部分のヒリヒリが引いてきた今日この頃(^^;
皆さん,いかがお過ごしでしょうか?(笑)

今日は天気が微妙ですね~!
いま自宅周辺は雨も降ってますし(汗;;

でも急に涼しくなって,過ごしやすくなりイイ感じです♪
このまま猛暑も終わって欲しいものです.


さてさて,久しぶりに間近で綺麗な富士山をみることができた箱根十国オフに参加したあとは,
この方に兼ねてからお願いしていたある物を装着に一路ピットへと向かいました!

もちろんピット長のこの方にもご協力をお願いし,
万全の体制を整えてのDIYです!


まさに鬼に金棒♪


ちなみに今回作業を行ったブツは,ヒューズボックスから電源を取る必要がありました.
他の場所から取る方法もありますが,
ピット長曰く,ここから電源を取るのがDIYの基本!!
ということで,ヒューズボックスをピット長自らオープン♪(笑)


これがLCIのE92のヒューズボックスです

写真提供:いーさん
これを見て,LCI前後でどこが違うか分かる方,モディし過ぎです(爆)


で,やはり当初想定していた通り,これまでの配置と異なっていたようです.
LCIのE92では,シガーソケットの電源が8番になっているとのことでした.
(Dの某氏,忙しいところ親切に対応して頂き,感謝です!!)

その後,あーだこーだしながら配線をし(一番面倒なのはアース線の取り付けですかね?爆),
最後は手馴れたお二人に,ほぼお任せ!!(核爆)
気が付くと,ものの小一時間程度であっという間に装着完了♪

マイカーにもやっとレーダーが付きました!!

レーダーに電源が入り,GPSを測位した瞬間は,
何ともいえない嬉しさがこみ上げました!!

みやをっち!&いーさん!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

ちなみに,今ってレーダーの更新情報はWEBからタダでダウンロードできるんですね!!
みやをさんに教えてもらい,初めて知りました(^^;
昔は年会費とか取られたんですけどね~進化しましたね~(笑)

参考までに,私と同じセルスター製のレーダーを使っている方は,
こちらから登録(無料)すると,機種毎に更新データをダウンロードできますよ♪
最近やたらと新しいオービスが設置されていますので,ぜひぜひ更新しましょう!


無事レーダーのDIYも終わり,その後お二方が洗車をしている間,
私は灼熱オフで仕入れた3.netステッカーを装着(笑)

E90の時と,同じような位置に貼ってみましたが,
やっぱりこのステッカーはカッコイイなぁ~と改めて感じました.

う~ん,とっても素敵(はぁと爆)


いやぁ~昼間はオフ会で夕方からはDIYと,久しぶりに一日車ネタで過ごしました!
楽しかったなぁ~~


さぁて・・・この次は・・・・
個人的に,次はこの辺りが気になっちゃう感じです(^^;

マースさん,拝見させて頂きました♪ww

でもその前にアレだなぁ~(謎)
Posted at 2010/09/15 00:31:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

2010年7月3日,BMWに乗り始めて3年目で3代目のBMWです. エンジンだけは2L→2.5L→3Lと確実に成長していますが, 乗ってる本人は・・・(自爆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VORTEX 
カテゴリ:洗車場&レンタルピット
2008/04/26 18:17:35
 
アクセス・エボリューション 
カテゴリ:パーツ類ショップさん
2008/03/19 15:46:47
 
BMW3.net 
カテゴリ:BMW関連
2007/10/23 00:40:48
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
モデル年式リストに無かったためこちらに記載しておきます(汗;; 2010年式の325iク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320からの乗換えで2008年3月29日,納車されました! 初の6発♪ 見かけは前とほぼ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
マツダアテンザからの乗換えで購入しました。 試乗したときのファーストインパクトが今までの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation