2009年07月31日
天候不順で後遺症に悩まされている今日この頃。
梅雨は明けないのか!?勘弁してくれ~~~(T_T)
痛くて眠れないので、8/1 DMSミーティング D-SPORT CUP Round1へ向けての予習のお時間です。
2008/11月号のRevSpeedおまけDVDの大井さんとswift王子の走りを見てイメトレ。
ここで確信したのは、1mでも短く走る!って事ですね。
同じ速度で回れたら、って条件ですけど、以下の様になりますよね?
例 半径30m のコーナーを30mラインで走行した場合とインによれず、32mラインで走行した場合。
円周は2πrだと思ったので、半周ならπr
30 * 3.14 = 94.2m
32 * 3.14 = 100.48m
その差はなんと 6.28m !
自分のベストラップから TC1000 は 21.0m/s
つまり、ちょっと遠回りするだけで0.3秒くらい損してます!が~ん!
TC1000は大きく4つのコーナー群なので、一箇所0.3秒損していると考えると、ライン取りだけで1秒前後も損してる計算になります。。。
TC1000では、0.15秒でコペン1台分の差がつきますので、理想の俺、待って~って感じですね(^^;
swift王子がインにつけずに走った場合と、インについて走った場合で0.8秒差があったので、大体計算とも一致しますね。
ライン取りだけでも、これだけ改善の余地があるのです!
先日車を引き取りに行った時に大ぴーさんから頂いたタイムへの展望。
『TC2000、12秒台イケルヨ!』
乗ってみて、車的には正直行けると思いましたが、ドライバーがなあぁぁぁ・・・
まだまだヘタレなので精進しなくては。
今の自分のタイムから算出した目標タイムと今の自分の差。。。
ハードル高いな~ (今日は算数の時間ですね。難しい事考えると眠くなるか(笑))
コース 改善率 目標タイム 目標までの距離、コペン換算の距離
TC2000 5%up 1分12秒30(-3.81秒) 目標までの距離 99.06m(26.0m/s)
コペン29台分・・・
TC1000 5%up 44秒16(-2.32秒) 目標までの距離 48.72m(21.0m/s)
コペン14台分・・・
おまけで計算
K's 5%up 47秒57(-2.5秒) 目標までの距離 40.93m(16.4m/s)
コペン12台分・・・
距離に換算すると、タイムで言われるよりも視覚的に分りやすくなりますね。
現状との差が大きいですね~ 目標物体は遥か彼方・・・って感じですね!
今シーズンの目標と言うことで、来年の6月までに更新出来ていたら褒めて下さいね(^^)
パーツを丹精込めて作って頂いた方、車を仕上げて頂いた方へのお礼の意味でも、何とか今シーズン中に達成したいですね♪
ま、そんな感じで8/1はライン取り重視で無理せず走行してきます♪
それと、表の案内では出展企業がどこなのかよく分らないのですが(^^;、ネット徘徊で確認した参加コペンデモカーはD-SPORT, SHOWA-TUNE ,HALF WAY(ブログで発見)でした。
それぞれTC1000の同乗走行をしてくれる時間があるので(12-13時の間ですね)、目星のパーツが有る人は体験してみるのも手でしょうね。性能は体感出来ると思いますので。
私も他のチューニングカーがどんな乗り味なのか(と言うよりは、どのくらいのポテンシャルなのか)非常に興味があるので、同乗走行申し込んでみるつもりです。・・・冷やかし・ダ○○クチューン乗り・ お・断・り・ だったらどうしよう(笑
Posted at 2009/07/31 04:34:47 | |
トラックバック(0) |
TC1000 | クルマ