『AT』で筑波TC2000を主に走ってます。デビュー時から8秒アップ(^^)まだまだ逝きますよ~ 過去の車歴を眺めると、コレが一番高額な車(笑)
所有形態:現在所有(メイン)
2007年09月12日
コレは家族の運転手でも運転楽しい♪ 10年目で買い替えました。色々進化してますね!
所有形態:現在所有(メイン)
2011年10月15日
数年間動かしてません。 エンジンは自分ですので、ガス欠です(笑) 下り坂なら70km/h以上でます。非常に危険です(^^; これにロードタイヤを履かせて、筑波TC2000自転車耐久レースに出た事もあります。平均40km/h、スリップにつけば60km/hくらい出ます(脚力が無いので、他力本願)。 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2007年10月01日
コレが人生初エンジン付きの乗り物。 とても楽しかったですね。学生だった事もあり、何処に行くにもコレでした。天気関係無しで。 小山=>大洗=>仙台まで先輩とロングツーリングした事もありました。片道10時間以上掛かりましたね。。。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月01日
会社の友達から格安で譲ってもらいました。 良く音だけバイクと呼ばれていました。音は良かった。16000rpmまで回るので、それはもう爽快。加速じゃ車に負けませんでした。 45ps 150kg なので、パワーウエイトレシオは人間入れても4kg台なので、速くて当然ですね。 これが人生初の ぬゆわkm ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月01日
これは懸賞で当たりました!マジです。 奥様が出した50円で100万相当分をゲット!諸経費とオプション代だけで乗れました(^^)v シトロエンBXが壊れた前後で貰えましたので、超ラッキーでした。思えばこの頃が人生の頂点だったのかもしれません。。。 家族が増えたので、VOXYに現役を譲り、義弟にあげ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月01日
勢いで買った初外車。 ハイドロの変態的動きが好きだった。乗り心地も高速だと無敵。60km/h以下だとゴツゴツ気味。 ハンドリングも良く、物凄く限界が高い。ただ、ロールが凄いですが(^^; サンルーフからは雨漏れ無しでした!BXと言う車を考えると快挙! トラブルは数え切れない程ありました(^^; ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月01日
これは2代目の車です。8万km乗りました。 中は広いので使いやすかったです。 作りはチャッチイですが、走りは超FF(^^; これから屋根開きが加速していきます。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月01日
懐かしい~。最初に買った車。モチロン中古です。 12万kmほど走りました。その当時は年間3万km走ってましたね。元気だったな~~~。若いって・・・(爆) 思えば屋根が開かない車はコレだけですね。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月01日
コペンを買う前に乗ってました。 イカシタ走りでとても気に入ってました。 世間様では『ポリバケツカラー』と愛されていました(^^; 泥んこ遊びをこよなく愛する先輩に譲りました。 最近乗せて貰ったら、ミッションや足が一新され、別の車の様に快適になってました。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年09月29日
多人数家族車には良い 便利 ネッツトヨタのサービスも良い
2011年10月19日
2シータ、セカンドカーとして考えれば不便は無し。 走り系でもドレスアップ系でも萌え系でも、アフターパーツも豊富なので、いつまでも飽きずに遊べるから、初期投資が高くても満足感はそれ以上です♪
2010年06月23日