• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

ラジカセ ◎□◎》♪♪

ラジカセ ◎□◎》♪♪ おしゃれなテレコ U4 (ユーフォー) 
今や
楽曲を携帯電話やデジタルオーディオ機器でダウンロードして
いつでもどこでも気軽に音楽を楽しめますが
20数年程前のCDに移行するチョット前には
こういったのがカッコよくてナウ(;)かったんですよ♪

スマートな横長フォルムの「おしゃれなテレコU4」のキャッチコピーで知られた
SANYOのラジオカセットレコーダーMR-U4
ダックスフントのイラストが商品に描かれてたはずなんですが;

無音部分を3秒作れば頭出しをしてくれた 頭出し・早送り機能
朝鮮語・北京語等の放送も聞こうと思えば聞けた アナログチューナー
機械的にヘッドをテープに接触させ録音&再生できた カセットデッキ


デジタル世代には信じられないでしょうけど…
当時はコレが偉かったんです♪♪




システムコンポ編 

パイオニア プライベート欲しかったなぁ…

ちなみに私はコレを持ってました ↓

¥69.800やったん?! 高っ!
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2009/10/14 17:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 18:12
 二回目のCMの高田純次・ベンガル・柄本明っていうイカしたメンツが美味しいですね!
 昔の曲に「カセット」とか「ハンズフリー」「ビデオ」とか出てくると妙に懐かしく感じてしまいます(^。^)
コメントへの返答
2009年10月15日 9:00
このお三方にしか出せない雰囲気がイイですねw
『メタル対応』のカセットデッキが
クロム対応よりも偉かったんですよねぇ…

2009年10月14日 23:24
最初に買ったミニコンポは、ビクターだったかなぁ?(汗;

あんまり覚えてないんですが、中3の時に高校を1校しか受けなかったので、滑り止めの受験料を貰って自分の貯金とあわせて購入したのを覚えています。

ミニコンポでも、チューナー部とデッキ部とスピーカーがセパレートになるタイプで、オートリバースとドルビーCが付いてて、画期的なモデルでした。

10万円ぐらいしたと思います。

今じゃ、安くで手に入りますよね。<コンポ
コメントへの返答
2009年10月15日 9:06
ミニコンポだけどバラけるやつ ありましたね!

10万?!
…当時の中学生には一大決心の買い物でありました。。
でも 今よりは購買欲をそそる品が多くあったように思えてなりません;
2009年10月15日 0:11
中学3年の時に、パイオニアのコンポ(30万程したなぁ)を買うまで、U4使ってたよ^0^v
後の世代は、オートリバース/ダブルデッキだったりしたね~。
コメントへの返答
2009年10月15日 9:20
持ってた?!洒落とったやん!!
んで後に例のデカいコンポなんやね。

パイオニアのラジカセは
【ランナウェイSK-70】を覚えてますよ~♪

シャネルズのCMのやつ
2009年10月15日 0:56
懐かし~\(≧▽≦)/ 

ちなみにウチのかみさんの実家にはまだあるらしいです(笑)

ウチはAIWAのダブルカセットでした。

中学高校時代、深夜のオールナイト日本とか聞いてました(。-∀-)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年10月15日 9:28
おぉ!まだ現存してましたか U4 (驚!

ラジオだけでなくカセットが聴ける状態なら
Yオクで売れますよ☆
我が家のカセットテープの音源を
デジタル媒体に保存しておきたいと思ってはいるのですが、再生可能なデッキが…無い;
考え中です。。


男の子なら迷わず鶴光師匠専門だったんでしょう♪
2009年10月15日 7:33
おおぉ~っ!なつかしいですねぇ~!うちにもありましたよ!

ダブルカセットの奴が・・・!最初のカセットはオートストップのみで・・・ベルテックだったです。

我が家にステレオが来たのが・・・48年だったから・・・カセットデッキを買えたのが・・・

51年で・・・・コンポが欲しかったけど・・・親父が反対して・・・でかいシステムステレオ。。。

たたみ一枚綺麗につぶれるようなステレオでしたネェ~!^^
コメントへの返答
2009年10月15日 9:36
結構持っていた方 多いですねぇ U4  ♪

我が家の最初のカセットレコーダーは
昭和40年に買ったそうです。
父が講習会の模様を音声のみ録音して勉強していたみたいです!勉強してたんだなぁ…


でっかいシステムコンポは憧れでしたが
私には買える代物ではありませんでした(;
アナログアンプ独特のズーンとくる音圧は
興奮しましたねぇ♪

プロフィール

「最近は海鮮系に目がありません(^▽^)」
何シテル?   07/28 11:45
みなさんはじめまして! みんカラは車いじりの参考にさせてもらったり 皆さんのブログを読んで考えてみたり爆笑したりと楽しませてもらってます。 楽しみの共有が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初パンダ🐼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:11:30
純正シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 18:59:55

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
自分が学生時代に、こんなに面白い原チャがあったら さぞかし楽しかっただろーなぁ~と思いな ...
日産 ノート 日産 ノート
私がまだ【スバル教】の熱心な信者だったころの休日 玄関のチャイムが鳴りました… 営業マ ...
スズキ その他 グレイ顔のSV君 (スズキ その他)
CB400SFで大型二輪と一緒にツーリングに行くと アホみたいな加速で置いてけぼりにされ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーちゃんw (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
この数年で、いろんな事がありまして(^^;; ふと思い立ち長年の悲願だった二輪免許を取 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation