TZR125(2RM)
総排気量 124cc
最大馬力 22ps/10000rpm
最大トルク 1.70kgm/8500rpm
乾燥重量 105kg
タンク容量 12L
※写真は参考画像です
--------------------------------------------------------------------------
手頃なエンジンが無いかなと探しつづけていたところ
日頃より御来店されているお客様が
「昔TZR125で草レースしてたんやけど車体持っていかん?」
!!!まじですか!!!?
た・た・た タダで?
探す際に、NSR50にポン付けで載せれるNSR80エンジンを物色していたのですが
安価で手に入るのがなかなか見つかりませんでした…(^^;
この車体、
・古い(古過ぎ?)
・リアドラムブレーキ
・保安部品なし
という車体なんですが、驚いた事に
・1レースのみ使用のチャンバー付き
・セッティングパーツ他 多数付属
・新品のシリンダーとピストンもろもろ付き
・メンテナンススタンド付き
即効 引き取りに行きました!!
NSR50の車体重量がざっと約100kgとすると
TZR125エンジン換装後の重量増で約120kg…そうすると…
パワー・ウエイトレシオが5.45kg/PS になるので、スポーツ・カー並の加速力になるんですね…(125ccなのに…)。
YPVS(YAMAHA Power Valve System)って可変バルブ機構が付いてて
7000rpmから爆発的に加速していくそうです。
燃費ですが、思ったより良いとの事。
「2stだから、あまり良くないかな」と思ったのですが
しっかり 27.5Km/L も稼いでたそうです。
中古Nチビフレームを手に入れマウント作成⇒電装ハーネス・YPVSユニット類移植
外装移植
…とどうなっていくかまだ未定ですが、この構想の経過は少しずつ書いていこうかと思います。
Posted at 2008/02/10 01:03:39 | |
トラックバック(0) | 趣味