• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橘のKAZUのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

胸ときめかせてくれたクルマ その③

胸ときめかせてくれたクルマ その③1984年式 
DAIHATSUシャレード デ・トマソTurbo


このころ各メーカーからは
ホットハッチなる
小型・軽量・ハイパワーといった車が続々と登場♪
ちょうど免許取得してワクワクしていた時でした。


○以下 名車館HPより○

経済性に優れた1000ccエンジンを搭載した
機動性の高いスモール2ボックスが このシャレード。
好評だった初代モデルは、1983年1月に2代目にバトンタッチ。
2代目はパキッとした直線基調のボクシーなデザインをチャームポイントに
3ドアハッチバックと5ドアハッチバックがあり
エンジンは993ccの3気筒SOHC ガソリンエンジンだけでなく、
世界最小の3気筒SOHCディーゼルも用意されている。'84年夏にはディーゼルターボも加わった。
ターボで武装したCL50型ディーゼルはグロス50PS/9.3kgm と、ガソリンエンジンに肉薄する実力。

その後
'81年秋の東京モーターショーに参考出品されたデ・トマソ・ターボが正式発売となる。

これはイタリアのメーカーとして知られ
スーパーカーを送り出しているデ・トマソがエアロチューンを手掛けたスポーツモデル
精悍なエアロパーツに加え、カンパニョーロ製アルミホイールやモモ製の本革巻きステアリング、ピレリP8ラジアルタイヤなどで個性を際立たせていた。
ガソリンターボのCB50型は80PS/12.0kgmを発生し、トランスミッションは5速MTを組み合わせた。
ちなみにミッションは4速MT、5速MT、2速ATを設定する。


黒・ボディにデ・トマソの文字が斬新でした☆
Posted at 2008/12/26 16:32:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は海鮮系に目がありません(^▽^)」
何シテル?   07/28 11:45
みなさんはじめまして! みんカラは車いじりの参考にさせてもらったり 皆さんのブログを読んで考えてみたり爆笑したりと楽しませてもらってます。 楽しみの共有が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 4 5 6
78 910 111213
14 1516 17181920
21 22 2324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

初パンダ🐼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:11:30
純正シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 18:59:55

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
自分が学生時代に、こんなに面白い原チャがあったら さぞかし楽しかっただろーなぁ~と思いな ...
日産 ノート 日産 ノート
私がまだ【スバル教】の熱心な信者だったころの休日 玄関のチャイムが鳴りました… 営業マ ...
スズキ その他 グレイ顔のSV君 (スズキ その他)
CB400SFで大型二輪と一緒にツーリングに行くと アホみたいな加速で置いてけぼりにされ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーちゃんw (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
この数年で、いろんな事がありまして(^^;; ふと思い立ち長年の悲願だった二輪免許を取 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation