2009年03月03日
次女の初節句です♪
ベビードレスも姪のおねえちゃんから我が子へ…
さっきまで
〔おなかすいたぁ~!!〕
とピーピー泣いてた娘ですが
ドレスを着せて お姉ちゃんにだっこされると…
ウソみたいに
ピタッと泣き止み
ニッコニコ笑っています♪
やっぱり女の子は嬉しいんだなぁ~ ☆
次は【百日祝い】が控えてます!
でも とっても嬉しい忙しさですね♪
<<<お食い初め・御百日祝い>>>
お食い初め(おくいぞめ)は、生まれた赤ちゃんが生後百日目に行う
お子様の成長を願う日本の素晴らしい伝統文化です。
一般的には、お食い初めや百日記念とよばれてますが、正式には「御百日祝い」といいます。
初めて魚をいただくということで「真魚(まな)始め」、初めて箸を使うので「箸揃え」「箸祝い」ともいいます。子どもが一生、食べ物に困らないように願うもので、平安時代から始まりました。
近畿地方では、お食い初めの儀式を延ばせば(食い延ばし)長生きできるということで、120日以後の吉日におこなうこともあるようです
Posted at 2009/03/03 23:23:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月02日
ハッはぁ~んっと♪
酒が入って ほんに よか気分☆☆
ラーメン食ったし 満足じゃ~
今日は車で博多まで来てまして、会合&親睦会で
只今 寝床の博多駅前ネットカフェから生中継です!
明日の朝6時頃に起きてシャワー浴びてから 帰宅します。
帰宅後は ちゃんと仕事しますよ!!>
おやすみなさ~い♪
中継 ②
只今午前3時54分… あたまガンガンして起きたです。シャワー浴びてきます
もっかい寝れるかなぁ
中継 ③
只今 午前6時25分!
シャワー浴びて、あんなに痛かった頭もスッキリ。(意外!)
モーニングセット食べて今から帰宅します♪
今日も一日ガンバリマス☆
Posted at 2009/03/02 22:21:57 | |
トラックバック(0) | 日記