• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橘のKAZUのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!・あなたの愛車、装着ナビついて教えてください。
(モデル名、年式、型式、グレード)
 
 モデル名  HONDA NSR-50 
 年式    1990年
 型式    AC10
 グレード  ツーリング仕様の原付スポーツ(笑)

あなたが通信機能搭載の最新カーナビを手に入れたら、あなたのカーライフはどう変わると思いますか?(200ワード以内)

 ホンダが本気で造った1/5 レーサーレプリカ『NSR-50』
 ミニバイクレースの入門用として大人気だった車体ですが
 ツーリング仕様として楽しんでいます。
  
 往復200km位の原付ツーリングに使えると最高でしょうね♪


 ※この記事はカロッツェリア エアーナビでドライブに出かけよう!!について書いています。
 
 
Posted at 2009/07/31 21:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月31日 イイね!

ポチ…;

ポチ…;…りたいけど ポチれない;
モノ自体も多く出てる代物じゃないし。。

先日より計画中の
『SA16J リモコンジョグEvo レストア計画』
 


意外と高額になるんですよ コレがまた…;;



オークションの流れとしては、先ず

・不明点、疑問点、送料 等の質問
・落札 ⇒ 出品者との連絡 ⇒ 入金 or 代引き
・商品発送 ⇒ 到着 ⇒ 商品の確認
・出品者への連絡と評価

で一連の取引きが終了となります。

この バイクフレームや車のバンパー等の大型出品物は
送料だけでも おおよそ2千円~3千円かかる事になります。
直接引き取りに行ける距離と時間が合えば一番なんですが
なかなか都合よくはいきません。
それぞれをトータルすると 結構な金額に・・・

でも…でも…;;

フレーム手に入らんと 先に進まん!;

だれか助けて~(泣
Posted at 2009/07/31 19:35:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2009年07月28日 イイね!

我が家に住んでたクルマ ①

我が家に住んでたクルマ ①㈱ 愛知機械工業 
コニー360バン (AF7)




それは 私が生まれた昭和42年 我が家に迎えられました。
マイカー時代の波が田舎町にも訪れていたようですね♪

古いアルバムには、まだ赤ん坊の私をだっこしている母と
今の私にそっくりな(;)父の姿とともに『コニー』が所々に写っています。

私自身 この車の記憶は全くありませんが
このクルマと家族の色んな思い出は
私の親の記憶と、写真の中いっぱいに詰まっているようです☆








※愛知機械工業 社員有志による『コニー復元クラブ』のページです♪
朽ち果てて畑の土に還ろうとしていたコニーを走れるまでにしていくという
ワクワク ハラハラのレストア記です!
        
↓↓↓↓
Posted at 2009/07/28 13:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

ブルーレイ内臓アクオス 購入☆

ブルーレイ内臓アクオス 購入☆昨日は、朝から降り続く雨の中
大相撲九州場所でもおなじみの
『福岡国際センター』へ。

電設機器・家電製品の卸市
 【カンサイフェア】へ行ってきました♪



山本かよ姐さん …タレントさん? MC




場内は平日の朝にもかかわらず、九州各県の営業所から大勢のお客さんが続々とバスから会場へ。。
協賛企業のブースでは最新の家電製品・業者さん向け工具や資材が所狭しと展示してありました!

自称〔プチ家電ヲタ〕の私 ちょっと興奮気味(笑

「落ち着け… 今日の目的は部屋のエアコンと店のテレビだ!」
と、逸る心に言い聞かせ三菱ブースへ。 

そして要の値段交渉…

エアコン3台で10万強(!) お買い上げ~☆


次に挑むは我が家初 液晶TV〕購入 気合入れていきます!!

まずはシャープのブースへ。
当店のスペース・用途・希望サイズ等を担当者へ伝えて一回目の交渉の後
パナソニックのブースへ。
同条件での交渉で算出された価格を持って 東芝ブース。


・・・・・・・・

結局 オールインワンでのコンパクトさと低反射パネルが決め手となり
『シャープ ブルーレイ内臓AQUOS』32インチに決定♪♪

ありえん価格で買うことが出来て 大満足☆



用事も無事済んだので フリードリンク&フリーフードでお腹も満足
いろんな戦利品を手に帰路に着きました


Posted at 2009/07/25 14:23:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

それぞれの夏

それぞれの夏
7月20日 
吹奏楽コンクール地区予選
    中学の部


中3の姪 部活最後のコンクールという事で
近くの市民ホールへ演奏を聴きに行ってきました♪
姪の担当するパートはパーカッション(打楽器)

トランペットトロンボーン等の金管楽器と
クラリネットサックス等の木管楽器 
+ 打楽器によって吹奏楽団が構成されています。

打楽器パートは管楽器よりも目立ちにくい存在ですが、その役割は とっても重要!;


・バスドラム
   (大太鼓) 土台になるリズムを刻みます
・スネアドラム
   (小太鼓?)基本はバスドラムと対でリズムを刻む
・ティンパニ
   (たこ焼きひっくり返したようなアレ)音程を変えられる太鼓
・シンバル
   (…シンバルです;)金属特有の破裂音でアクセントを入れます
・マリンバ&ビブラフォンetc
   (音階打楽器)まぁ いわゆる木琴&鉄琴ですね




さて 肝心の演奏はどうだったかというと…
27人女の子のみという小編成バンドにもかかわらず
安定した厚みのある演奏を聴かせてくれました♪



惜しくも予選突破ならず!悔しい; 
でも皆よく頑張ったよ(涙;



部員のみんな! 
顧問の先生! 
保護者の方々!

お疲れ様でした!!





私も吹奏楽経験者なので、最後の総評&結果発表には久しぶりにドキドキしました☆
Posted at 2009/07/21 22:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は海鮮系に目がありません(^▽^)」
何シテル?   07/28 11:45
みなさんはじめまして! みんカラは車いじりの参考にさせてもらったり 皆さんのブログを読んで考えてみたり爆笑したりと楽しませてもらってます。 楽しみの共有が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
567891011
12 13 1415161718
1920 21222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

初パンダ🐼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:11:30
純正シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 18:59:55

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
自分が学生時代に、こんなに面白い原チャがあったら さぞかし楽しかっただろーなぁ~と思いな ...
日産 ノート 日産 ノート
私がまだ【スバル教】の熱心な信者だったころの休日 玄関のチャイムが鳴りました… 営業マ ...
スズキ その他 グレイ顔のSV君 (スズキ その他)
CB400SFで大型二輪と一緒にツーリングに行くと アホみたいな加速で置いてけぼりにされ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーちゃんw (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
この数年で、いろんな事がありまして(^^;; ふと思い立ち長年の悲願だった二輪免許を取 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation