2020年09月20日
家から野田市の先っぽ、関宿博物館へ
その後、矢切の渡しへ向かい高速に乗ってちばからというラーメン屋に行き帰宅
初の高速も余裕を持って走れたので満足
帰りはストップアンドゴーが多く、給油ランプもついてあわやガス欠のところまで…
写真は満タンにしちゃったけど、475キロは走れるんだねφ(..)
平均燃費も公表値と同じくらいだし、とても素晴らしい
メーター残り1マスで32L入れてフィニッシュ
Posted at 2020/09/20 16:27:24 | |
トラックバック(0)
2020年09月18日

銚子市まで往復でちょっとしたドライブ
アースのおかげでエンストもしにくくなってるし調子が良い
でも、1速はなぜか入りづらい…
ちょこちょこガリガリと音が…
下手なだけなのかな
ディーラーに相談してみよう
燃費はなかなかいいんじゃなかろうか
Posted at 2020/09/18 17:44:45 | |
トラックバック(0)
2020年07月23日
昨年11月に注文しGWに電話が来たと思ったら「連休入るので連絡しました」の電話が来てがっかりしていましたが・・・
8月に生産が決まり、9月には納車できるとの連絡があり正式に契約してきました
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
コロナの影響で遅れるかと思いましたが、どうやらコロナの影響は海外向けがストップしたため国内向けが早まったとのことでした(シエラなので)
想定外の早さだったのでお金がカツカツですが、わくわくしっぱなしです
Posted at 2020/07/23 22:37:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2019年12月16日
ToFit RUST STOPPER ヘビーデューティ(27000円)
レインボーオート アルフィンドラム ガンコーティング(82500円)
OGBASE リアバンパー(40000円)
Posted at 2019/12/16 21:17:39 | |
トラックバック(0)
2019年12月08日
ジムニーの雑誌を2冊程購入しパーツの妄想が止まりません。
初めての車で専門用語も少しずつ調べながら勉強です。
エクステリア
①バンパー類
α.HB1stタイプSバンパーセット ワイド(¥135,300)
HB1stさんのJB74用バンパーセット。とってもかっこいいけど、リアナンバーがボディにつけないとダメそうなのが難点。ジムニー界ではボディにナンバー付けるのがかっこいいらしいけど、素人にはバランスが悪いように見える。スペアタイヤのずれ然り。あとボディに穴開けたくない。
β.コンドーオートK3コンプリートカーバンパーセット(¥不明)
ショートバンパーでリアナンバーも純正と同じ様につけれるしかっこいい。でも、パーツ単体では販売してないらしい。納車される頃にはパーツで売って欲しいな。
Γ.AIMGAINバンパーセット(¥270,000)
カッコいいけど高い。フロントナンバーは付けれるのが不明。リアについても質問メールを送ったが返事が来ないため不明。
②ボンネット
HB1stエアベンチレーションボンネットFRP(¥116,600)
軽くなるみたいで良さそう。
③ガード類
APIO トランスファーガード(¥39,800)
APIO フューエルタンクガード(¥27,000)
APIO キャニスターガード(¥12,800)
APIO リアアームスキッドガード(¥22,000)
APIO フロントアームスキッドガード(¥19,000)
長く乗るためにもガード類は付けたい。
インテリア
RECARO SR-7 GU100H
腰が弱いので変えた方がいいのか悩む。
スープアップ
HB1st NAGバルブ(¥38,500)
HB1st スロットルコントローラー(¥20,900)
プラズマダイレクト(¥100,000)
詳細はわからないけど、乗りやすくなるみたい。
サスペンションとタイヤ+ホイール
α.HB1st スピードマイスター45アームセットFOX(¥416,900)
β.HB1st 3インチUP3リンクアームセットFOX(¥430,000?)
Γ.APIO 7440Tiサスペンションキット(¥211,000)
ホイール
RAYS TE37X UL 5 1/2J INSET0(¥56,000)
かっこよすぎる。シンプルで丈夫そう。
タイヤ
α.OPEN COUNTRY M/T 195R16C 104/102Q 12.8kg(¥15,000くらい)
β.OPEN COUNTRY R/T 215/70R16 100Q 12.6kg(¥12,000)
Γ.OPEN COUNTRY A/T plus 215/70R16 100H 12.5kg(¥13,000)
最初はBFGがとてもかっこよく見えて欲しかった。しかし、欲しいサイズが20kg超えてるようだ。A/Tでも16kg。HB1st社長さんのブログにて軽いタイヤの方がジムニーではいいようなことを書いてたのでOPEN COUNTRYにしようかな。
そして、それに合わせたサスペンションは2インチがいいのか3インチがいいのか・・・フルバンプすることを考えたら3インチがいいのかな。林道は走りたいけどそんなに行けるわけではないしと考えるとetcetc・・・
雑誌やネットを見て毎日妄想中。
Posted at 2019/12/08 19:24:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ