
こんちは。納車から1か月ほど経ちましたね。
この前のジムカーナくらいから気になっていたのですが、、、
今履いているタイヤ、全然グリップしないのでは???
運転が下手くそなだけかもしれませんが、雨の日とか割と普通に滑ります。
フロントはDZ102、リアはDZ101とそこそこグリップがありそうな国産タイヤなのですが、やっぱ14年製なのが問題なのかなぁ…。
部員何人かに乗ってみてもらったのですが、やはりグリップしないとのこと。
うーーーん。じゃ、タイヤ新調しよか。
ということで買いました。ついでにホイールも買いました。
タイヤは、NANKANG NS-2R 205/45 R17。
ホイールは、Hot Stuff G-Speed G-03 17×7J +48。
全然タイヤの知識がないので、先輩方に「そこそこグリップする安いタイヤ」で選んで頂きました。
ホイールは適当ですw。新品が1本1万以下で、スポーツっぽいビジュアルのやつを選びました。
発注から組付け、バランス取りまでZOOM浜松さんでやって頂きました。
早速持って帰って取り付けです。
実績解除:タイヤとデート。
実績解除:ジャッキアップ。
フロントのジャッキアップポイント探すのに地味に苦労しました…。
純正足めっちゃストロークするやん(拳2個入るんだが)。
おおおおおおおおおおおおおおおおお。
ええやん。
純正ホイールから約13 mm外側に出て、ツラも少し良くなりました(ニンマリ)。
やっぱオシャレは足元からですねー。次は車高調かな?
今回のタイヤ&ホイール購入で、規格や表示の読み方の勉強もできました。
こうやって、少しずつ知識と経験を蓄えていく感じ、たまらなく好きです(沼を感じる)。
アジアンハイグリップラジアル自体初めてなので、どんなグリップ力があるのか楽しみです。
純正ホイールのタイヤは、、、、どうしようかな。
まぁ、また考えます(多分もう使わない)。
それでは、今回はこの辺で。
Posted at 2020/11/16 23:43:18 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記