ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [コンビニエス]
コンビニエスのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
コンビニエスのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年01月09日
鳴らないレーザー探知機のテスト
うちはユピテルですがレーザー取り締まり探知機全然ならないで不安に思ってる人多いと思いますがスバルのディーラーに行った時に鳴りましたw、スバル車はレーザー使って無いので駐車場の入庫管理センサーっぽいですが東京スバルの三鷹営業所の駐車場に入る時にレーザー取り締まり探知機反応します、どこの営業所でも鳴る ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 10:30:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
用品チェック
| 日記
2022年07月18日
六連星エンブレム
この車に乗る前はスバリストでした、車買い替える時期にトバルになって4気筒独立サスペンションの軽自動車辞めちゃって、サッシュレスドアも無くなり決別したはずのFRを作り、長く乗ってるユーザーより3年で買い替えるユーザーを大事にするようになってもうスバルいいやって思うようになったのです、営業的には大成功 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/18 14:27:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2022年05月20日
7分54秒
誰が出したのかとかタイヤは?サスは?デフは?と色々突っ込んで見たいですがニュルのアウトシュライベを8分切って走ったらしい、間違いなくスポーツカーですねw、無改造で特にリアデフオープンのままでこのタイムならヤバいです、ホンダのタイプRの映像見ると4か所ある全開区間で240KMしか出て無いのでM140 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 21:54:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュルタイムアタック
| 日記
2021年11月14日
K&Nフィルターメンテナンス
たまに点検はしてたんですがK&NのHP見るとボロボロのフィルターの写真が載ってて、これくらいまで大丈夫とかで家のは全然このレベルに達して無いのでまだいいかなと思ってましたが、最近ブースト計の負圧が下がって来たのでフィルター詰りかなとフィルター清掃する事にしました、最初はブレーキクリーナーで洗っちま ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 07:38:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| クルマ
2020年12月27日
プロスタッフ 車用 コーティング剤 CCグロスゴールドホイールコーティング S128
ホイールは今までプレクスター(以下P)で磨いてましたがあんまり綺麗にならなかったのでたまたま安売りしてた「プロスタッフ 車用 コーティング剤 CCグロスゴールドホイールコーティング S128」ての買ってみました、ホイール専用って売れないんですかねドンキで700円でしたが使って見るとPより初期の艶が ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 16:04:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
用品チェック
| クルマ
2020年12月19日
STIルーフエンドスポイラー
元スバリストとしてはあの会社のバカ真面目な所が大好きでした、例えばスポイラーにしてもただカッコいいでしょじゃなくてこんな感じです(緻密に形状をチューニングしたボルテックスジェネレーター(突起)は車両の挙動を安定方向に整える効果があり、ダウンフォースにおいては100km/h走行時に後軸を地面に押し付 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 07:15:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年12月13日
ヒューズ交換
電気系統DIYの結果シガーソケットのヒューズ切れました、醜態ですw、またぞろ何か変なエラー出ないかドキドキでしたが何事も無く交換終了、ちなみにシガー電源は162番でした、F20の場合はリアの底板はがすとヒューズアサイン表が出て来ます。
続きを読む
Posted at 2020/12/13 16:45:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2020年12月06日
ドアスタビライザー
例によってトヨタの部品をパクッって見ましたが効果がありませんでしたw、本来ドアはボディーにはまってるだけなのでドアの前後をボディーにくっつけられれば補強になるはずでそれがトヨタが作ったドアスタビライザーです、本物はしっかりラッチのスライド機構も有ってかなりガッチリドアがボディーにはまるのですが素人 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 08:24:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
失敗作
| クルマ
2020年11月29日
サイドブレーキレバーグリップ抜け
サイドのグリップ握って乗り降りしてたらグリップが抜けましたw、どうなって止まってたのか不明ですがこれだけでクレーム入れるのも面倒なので根元をホースバンドで締めてみました、取りあえず抜けなくなったし見栄えも悪く無いので良しとします。
続きを読む
Posted at 2020/11/29 09:07:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2020年11月02日
ローンチコントロール
車の機能は一通り使って見たい物ですがこれはハードル高いですねw、シフトレバーを左に倒してスポーツ+を選んでブレーキ踏んでアクセルをシフトダウンスイッチまで踏み込んでって、間違えたら車壊れるじゃんw、一説にはローンチコントロール使った回数ログがあってリセールバリューに響くとか非常に愛車に負担のかかる ...
続きを読む
Posted at 2020/11/02 16:52:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「鳴らないレーザー探知機のテスト
http://cvw.jp/b/3203049/46668260/
」
何シテル?
01/09 10:30
コンビニエス
外車デビューでBMWの専門チューナーに行ったら「部品取り換えればいいだろ」みたいなコンセプトでドン引きw近くに認定工場があったので主にそことDIYで作業してます...
2
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
冬対策 ( 1 )
オカルトグッズ ( 1 )
ワインディング ( 2 )
バッテリー寿命 ( 1 )
快適装備 ( 3 )
ルマン24時間 ( 1 )
DIY ( 3 )
失敗作 ( 1 )
用品チェック ( 2 )
メンテナンス ( 1 )
ニュルタイムアタック ( 1 )
愛車一覧
BMW 1シリーズ ハッチバック
エディションシャドウではありません、他に選べないじゃんw。グリルの中の補強バーは本来黒で ...
BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M140I 吸気系、ボディー補強中心にチューニング。B58B30Aはパワー底なし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation