• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ji2gev37のブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

よろしくお願いします!

よろしくお願いします!この記事は、スマートビューONEプレゼント!について書いています。


まだ使った事ないです。
是非とも試させて頂きたいです!
Posted at 2022/08/26 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

みんな気をつけよう!

連休中の高速道路にはどうしても現れちゃう奴ら...
これは、私の独断と偏見ですので、反論はあるかとは思いますがご容赦をw

1、一般道感覚で走ってくれちゃうビギナー

高速道路は、基本80km/h以上で走ってる車が多い場所です。
そんな所に、普段の一般道感覚の方が紛れ込むと、どうなるか?
早い速度域にも関わらず、その車間で割り込んでくるかよ!って事が多々あります。
追い越しの為に、車線変更するのは別にいいです。
でも、後方から近づいてくる車は、一般道で走ってる車より、かなり早い速度で近づいて来るのだという事を知ってほしい!
車線変更するなら、それなりの速度に加速してから入って来て欲しいものです。

2、不用意なブレーキによる連鎖

高速道路に慣れてない人の特徴に、不用意にブレーキを踏みまくるってのがあります。
一定の速度を維持出来ず、前走車に追いついてしまいブレーキで速度を落とす。
すると、そのブレーキを踏んだ車の後方を走行してる車は、何かあったのかとブレーキを踏む。
そのブレーキを踏んでる時間は、絶対に前走車より長いので、速度も落ちる。
それが連鎖していくと、後方ではなんでこんな速度で?って位までは減速していて、それが渋滞の原因になります。
高速道路で走行してる時って、アクセルを少し戻すだけで、速度は結構落ちます。
ハッキリ言って、急カーブなどがない限り、高速道路ではブレーキを踏まなくても、アクセルワークだけで走れると思います。
AT限定でしか免許を取ってない方達が増えたせいで、エンジンブレーキの存在すら知らない方もいるのではないでしょうか?

3、トンネル入り口で減速

なぜかわかりませんが、高速走行に慣れてない方は、トンネルへの侵入時に速度が落ちます。
明るさが変わるのがダメなのか、狭い空間に突入するのが怖いのか...
ハッキリ言って鬱陶しい。
一定速度で走ってればなんの問題もないですし、2mの隙間に突撃しろって言われてる訳じゃないんですから、速度は維持して欲しいものです。
ETCゲートへの侵入速度が、今の40km/h以下に定められる前は、80〜90km/hくらいで突っ込んでた私は、トンネルへの侵入時の減速が必要な理由がいまいち分からない...

4、トンネル内で無灯火

一般道でもですが、一定の割合で、ライトをつけず、無灯火で走行するお馬鹿さん達がいます。
たしかに高速道路のトンネルは明るいですが、ライトを点ける意味は、自身の視界確保と言うより、後方へのテールライトが点灯する事での存在主張の方が重要です。
無灯火の方達は、後方から追突されたいんですかねぇ?
今はオートライトが義務化されましたから、段々と無灯火は減っていくと思いますが、自分が見えるから別にいいやってのはエゴです。
周りが危険に晒されている事を自覚してほしい!

5、下り坂、上り坂の勾配の変化に気付けない

これもよくある事ですが、高速道路は基本的に平坦な道が多いです。
ですが、その事で勾配の変化に気付かず、知らないうちに速度が落ちてたり、逆に上がってて前走車に近づいてしまうって方が居ます。
速度を一定に保てる能力が、年々減っている方が増えている気がしてならない今日この頃...
クルコンやACCなど、便利な機能もあるのですから、速度を保つ能力がないなら、便利機能に頼ってでも良いですから、一定の速度での巡航が出来る様になって欲しいです。

6、会話が楽しいの?千鳥足走行

同乗者との会話が楽しいのか、真っ直ぐ走ってる筈なのに、車線内を左右にフラフラ走ってくれちゃう千鳥足な方が居ます。
周りからしたら、恐ろしい存在です。
本人に自覚はないのだろうけど、真っ直ぐ走って下さい!
追い越すのも、追い越されるのも、車線をフラフラされると、ぶつかりそうで怖いです。

7、大型トラックに抜かれたくない病

大型トラックは、効率的な運行をする為に、常に一定の速度域で走ってますし、最高速度は95km/hまでと言う規制もあります。
そんな大型トラックが、前走車に詰まりそうになり、追い越しをかける、そうすると何故か抜かされそうになると速度が上がり、並走ブロックをしだす、トラックは抜けないので仕方なくその車の後ろに戻る、すると暫くするとまた速度が落ち出しトラックは追い越しに行く、すると...この繰り返しが発生します。
何度か繰り返してると、急に飛ばし出して見えなくなっていく場合も...
馬鹿なのか?


他にも色々あるとは思いますが、今はこんなとこで辞めときましょう。
ちなみに今日遭遇した方達ですw
Posted at 2022/08/15 21:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

ハイパーなのを試したいw

ハイパーなのを試したいwこの記事は、プレゼントキャンペーン!について書いています。


スマートミスト系統はまだ使った事ないで是非とも試してみたいです。

よろしくお願いします!
Posted at 2022/08/11 11:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

洗車グッツは欲しい!

洗車グッツは欲しい!この記事は、【20名】ゴリラの手、使ってみませんか?について書いています。

同じ様な商品で、昔ホイール用は使ったことありますが、ボディー用はまだありません。
よろしくお願いします!
Posted at 2022/08/06 20:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

第二弾w

第二弾wこの記事は、【シェアスタイル】創業祭記念モニター企画🎉第二弾は超ロングセラーのT10バルブ!について書いています。


Q1.車種・年式・型式をご記載ください
MINI クロスオーバー クーパーD
2017年式
R60


Q2.お車のどこに取り付ける予定ですか?

車幅灯(ポジションランプ)に使いたいです。
ヘッドライトとフォグライトはLED化したので、色目の違いから車幅灯がちょっと浮いちゃってて、いつか変えようとは思ってました。
Posted at 2022/08/06 20:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「甲子園 三重代表 津田学園 
延長12回、タイブレークを制してサヨナラ勝ち!

よくやった!おめでとう🎊」
何シテル?   08/07 19:09
Ji2gev37です。よろしくお願いします。 ちなみにハンドル名は、昔父親が使ってたアマチュア無線のコールサインとラッキーナンバーをつなげただけですw ワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910 111213
14 151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 12:44:50
ワタヒロさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 17:17:20
あー、AHOがおる... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 06:04:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2021年9月12日  今日から私もミニのオーナーw 事故って、廃車にしてしまったフォ ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2
2017年式 GIANTのロードバイクです。 ロゴに惚れ込んで買ってしまいましたw ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
18の時、親に買って貰った、初所有車w 当時の軽カーの中では、それなりにかっこいい方でし ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
1万km程走行の中古で購入。 22歳の時に父親が逝き、家族用の車として父親が乗ってた日産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation