• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサクのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

いい加減ですみません

今までコーナーリングランプが、ちゃんとはまってなかった…


これ今までの状態。
ランプと車体の間に少し隙間があるけど、デリカやからこんなもんやと思ってた…(汗
だいぶ前に、紙さまから「ちゃんとはまってないんちゃうの?」と指摘されていたけど、こんなもんやと思い込んでた。

今回、作業をしてもらって、いつものようにはめたつもりでねじを締めてたら、
禁「ちゃんとはまってないよ~」
と、紙さまのお告げが…
私「へ?ちゃんとネジも締まってるし、これでいいんちゃいますの?」
禁「まったく、Dラーみたいなこと言ってからに!」
と、ブツブツいいながら、はめてくれました。
どうやら、ランプ側にある爪が車体の穴にはまってなかったみたい。
そんなんあるの知らなかったし…(汗汗



で、ちゃんとはめたら、隙間なくピッタシやん!

紙さま、前から指摘してくれてたのに、言うこと聞かなくってごめんなさい。
デリカよ、馬鹿にしてごめんなさい。
反省してます~

Posted at 2011/06/30 16:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

やっぱり、禁煙隊さんは、ムッチャええ人です!

やっぱり、禁煙隊さんは、ムッチャええ人です!コーナーリングランプをLEDに交換したら、点灯しない。
何で?
こういうときは、紙さまにお参りに行くのがいい。

で、夕方にお参りすると、あっさり答えが。

禁「そこは、マイナス制御なんで、プラスとマイナス逆だから。」
私「へえ~??」
禁「けど、LEDにすると暗くなるよ~」

と、禁煙隊号のライトを点けて見せてくれた。
確かに、コーナーリングランプとしては電球の方が良く見えそう。
ただ、禁煙隊号のコーナーリングランプはスモール連動にしてある。
いつも点いてるのもいいんちゃうん!と密かに思っていると…

禁「ここから(ポジションランプ)配線分岐してスモール連動にするか、この線のプラスとマイナスを切替えてコーナーリングランプにするか、どっちかにしたらいいですよ。」
私「…じゃあがんばってみようかな…簡単かな…道具もないし…もぞもぞ…」
禁「仕方ないな~、じゃあ、道具あるから、やろか?」
私「お~、紙さま~。ありがたきお言葉~、いつもすみません~」

で、紙さまはブツブツいいながら、きっちり丁寧な作業をしてくれました。
私は、いつものように何もできず、ただ懐中電灯で紙さまの手元を照らすだけ…(汗

で完成。
いつもながら、配線処理も完璧です。
Dラーも、かなわない綺麗さです。

すみません。突然。
しかも、大事な家族団欒の夕食時に…

今度、HIDの作業するとき、手伝わさせてくださいね~
平日限定ですが…


キーホルダー貰ったり、ステッカー貰ったり、配線作業してもらったり…
なんだか最近、良い人たちに囲まれて幸せです~

Posted at 2011/06/28 23:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

デリカ専門店

デリカ専門店九州のデリカ専門店さん、ありがとうございました~。


デリカ専門店さんにLED電球を注文させていただき、今日、品物が届きました。
注文の際、ちょっとしたことがありまして、品物の他に、お詫びの品ということでプレゼントをつけてくれました。
お店の新商品、メタルステッカーです。


お詫びされるようなことでなく、ほんのちょっとしたことなので、お気遣いに恐縮してます…
けど、ムッチャうれしいですわ~!(笑
どこに貼ろかな~


このデリカ専門店さんにこだわりたい!と思いました。
と言っても、弄る予定もないんで上客にはなれないと思いますが…(苦笑
Posted at 2011/06/28 13:02:39 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2011年06月27日 イイね!

森林浴

森林浴スーパー銭湯に行くつもりだったけど、予定変更して、おにぎり持って生駒のお山で森林浴。

風呂もいいけど、山の風も気持ちいい~

府民の森、室池園地は森の公園。
車で20分で、近いのでお気に入り。
大阪市内方面に行くのとは違い、ちょっとしたドライブ気分も味わえる。

昨日、若い友人がラリーアートのキーホルダーをくれた。
ちょい遅れの誕生日プレゼント。
かっこいい!
ありがとう~
Posted at 2011/06/27 14:10:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月14日 イイね!

お客さん

お客さん午後から堺市で研修会があった。

早く着きそうだったんで、黄色い帽子で時間調整。

19インチか~
若いやつらはこういうの、履かせたがるんかな~と思ったけど・・・

平日の昼間やから仕方ないけど、客おらんな~
私とおじいさんの二人だけ。
二人ともこんな派手なホイールには感心なさそう。
最近のカー用品店て、おじさんたちのお店みたいやなあ~(苦笑)

若い店員さんが、不憫に思えた。
Posted at 2011/06/14 00:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「違う車になりました。SWの思い出としてここは残しておきたいので、別の名前でみんカラします。」
何シテル?   05/02 09:21
デリカスターワゴン、特別なことはしてませんけど、大事にしていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ようやく23 万キロを超えた、ひよっこスターワゴン。 まだまだがんばってくれると信じてる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982~1984頃 1975年式 TA27 高校の頃から憧れていたLB 購入後、白か ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
1986~1992頃の愛車 何年式か忘れてしまったけど、中古で購入 排気量550 2WD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation