• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサクのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

白神山地みやげ

白神山地みやげ東北旅行のつけがたまり、忙しい。
というより、年のせいで普段のペースになかなか戻れない(苦笑

洗車する気力も出ず、いまだに白神山地の泥を纏ったまま。
早く洗車して、ワックスかけて、埠頭に撮影会に行きたいのに…



昨夜、大阪ローカル番組で、撮影場所の埠頭がデートスポットとして紹介されていた。
「寒くなっても、車の中で夜景を見ながらすごせます…」みたいな感じで。
やばい、しばらくは人が集まりそう…


ロングドライブを終えたので、息子が運転するのを解禁。
夜な夜な運転しているみたい。
朝、エンジンをかけたら、大音響で知らない曲が流れだして焦った。
息子も、音楽を聴く余裕が出たみたいやな。

息子に洗車を頼んだら、断られた…
ちぇ…、まだまだやな…





Posted at 2017/11/02 14:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

リハビリ中

リハビリ中昨日のお昼に弘前を出発し、今朝4時すぎに大阪に着いた。
80~90キロ走行なんで、まあ、そんなもんでしょう。

ゆっくりと仕事を再開。
けど、2日ほどはゆっくりペースが続くと思われる。
今日の夜の会議が中止になったとの連絡が入り、心から喜んでいる。(笑

まだ子どもたちと話をしていないので、今日は土産話を聞かせよう。

高速だけでなく、峠越え、ダート走行まである超ロングドライブを、問題なくこなしたSWの雄姿。
凛々しく見えます。(笑
「大阪まで帰ってこれないかもしれない…」と疑っていたことを許してほしい…(笑



今回、紅葉だけでなく、リンゴの木に目を奪われた。
ちょうどリンゴの収穫時期で、樹にリンゴがぶら下がっていた。
農家の人に話を聞いた。
手間暇かけ、手もぎで、本当に大変な作業だということがよくわかった。
今日は、青森のリンゴも味わおう。



Posted at 2017/10/24 12:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

帰って来いよ

岩木山を見ながら過ごした幸せな日々も、終わろうとしている。
大阪に帰りたくない~
仕事に戻りたくない~
1200キロも運転したくない~

今回の旅の目的は、母がすごした弘前を知ること。
弘前には、母の姉である叔母の家族がいるけど、もう年なので歩けない。
そこで、観光協会で行っているボランティアガイドに、案内をお願いした。
リクエストをしたら母と同年代の方が、弘前ガイドを引き受けてくれた。
「その当時は、ここにお母さんの学校がありました…。」
「そのころの学生は、この通りを歩いていましたよ・・・」
「この建物はそのころからありましたから、お母さんもよく知っていると思いますよ…」
そんな案内を聞きながら、弘前を散策。
更に、母が通った学校の宣教師館にも行った。
母は、宣教師の先生からお茶とクッキーをもらった話をよくしてくれた。
母が緊張しながらもドキドキしてすごしたであろ部屋に足を踏み入れた。
泣きそうになった。

母は、弘前城も大好きだった。
テレビで放送されると、いつも「早くテレビを見なさい、弘前城が放送されているから!」と電話をかけてきた。
そんな弘前城を散歩した。
偶然、津軽三味線の演奏にも出くわした。

黒石と八甲田山に、仕事の関係者がいたので訪ねた。
弘前周辺には温泉もたくさんあって、温泉も堪能。

青森おそるべし…
楽しい~
帰りたくない~
Posted at 2017/10/22 21:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

白神山地

1日目ひたすら高速を走り、車中泊。
2日目、八戸に降り、知り合いを訪ね、奥入瀬渓谷と十和田湖を観光し、白神山地のふもとの温泉宿に。
3日目は白神山地を満喫し、夕方に黒石市の知り合いを訪問。
4日目の今日は弘前観光と叔母の家によって弘前市内のホテルに。
夫婦ともガラケーなので、今日のホテルでやっとネット環境に。
青森は、今日の夕食が終わるまで好天が続いていた。
今は少し雨。

昨日の白神山地は、青空と紅葉でめちゃくちゃ良かった。
写真をアップしようと思ったら、なんと、持ってきたノートPCには、SDカードを差し込む穴がない!
普段職場で使っているやつは、読み込めないのを忘れてた…。

とにかく、青森、めちゃくちゃいいところです。
ぜひ、観光に来てください!
詳しくは、WEBや雑誌でなく、その目で確かめて。

ではまた。
Posted at 2017/10/20 20:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

準備中

準備中明日から1週間の旅に出る。
今日は準備の日。

朝から職場の不在時の段取りをし、さっき終了。
あとは、もう知りません。(笑

空き時間に、子どもたちの食材に、冷凍食品やレトルト食品等の買い出しをした。
自分たちで調理すると思うけど、念のための親心。

これから、夕食と不在時の食材の買い出し。
それから、旅の荷物の用意。
今日は雨なんで、積み込みにくい。
生駒の山も、かすんでる。
朝になったら止むみたいなんで、積み込みは出発前やな。

1週間、大学生2人と中1の末っ子の3人生活。
途中、次女が2泊いなくなるんで、男2人に…
末っ子は、かなり不安らしい。
けど、親の方がもっと不安です…(笑


明日は、朝8時ごろ出発予定。
さあ、どうなることやら…
楽しみやけど、SWも腰も子どもたちも不安だ~(笑





Posted at 2017/10/16 16:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「違う車になりました。SWの思い出としてここは残しておきたいので、別の名前でみんカラします。」
何シテル?   05/02 09:21
デリカスターワゴン、特別なことはしてませんけど、大事にしていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ようやく23 万キロを超えた、ひよっこスターワゴン。 まだまだがんばってくれると信じてる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982~1984頃 1975年式 TA27 高校の頃から憧れていたLB 購入後、白か ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
1986~1992頃の愛車 何年式か忘れてしまったけど、中古で購入 排気量550 2WD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation