• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサクのブログ一覧

2017年09月12日 イイね!

やや雨漏り

やや雨漏りSWお約束の雨漏り。
うちのSWも、数年前からやっぱり雨漏り。

以前TVで、ランボルギーニ乗りの人たちが、「ランボルギーニの雨漏りはお約束!」と言っていた。
フェラーリは、雨漏りしないらしい。
SWは、フェラーリよりランボルギーニに似ている!
フフフ…なんかうれしい…(笑

うちの雨漏りは、ちょっとだけ。
で、ずっとほったらかしてきた。

マットが濡れないように、常時ペットボトルを入れてマットを浮かしているだけ。

昨日の洗車後にチエックすると、一筋の雨漏りが…、
ちょいちょいと拭いておいた。
今朝の東大阪は大雨。
チエックしたけど、ふき取る必要もない。
大雨の走行後は、雨漏り跡が見つかることがある。
けど、じっとしていたら、それほど心配いらない。


足元の雨漏りは、ずっと前から聞いていた。
9年前に脅かされて(?)、いずれは紙さまにお願いしなくてはと思っていた。
けど、今でもなんとか頑張ってくれている。
えらいぞデリカ! 

あ、でも、これ以上ランボルギーニの真似しなくてもいいからね…(笑


Posted at 2017/09/12 10:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

エアフィルター掃除と洗車

エアフィルター掃除と洗車エアフィルターは、湿式のUNIフィルター。
昔流行ったけど、今はだれも使ってないのでは?
普通の乾式フィルターとの違いは…、さっぱり判らん…(笑

このフィルターは、掃除のかわりに、洗ってオイル吹き付ける。
ワコーズの湿式フィルター洗浄剤で洗って、エアフィルターオイルを吹き付けて、セット。
最後のエアフィルター掃除。

もともと黄色いUNIフィルターが、ワコーズのオイルを使うとオレンジになる。
あれ…
お~、これもアクティブギアやん!
そのオレンジが、心を熱くする。
うちのSW、もう何年の前からアクティブギア仕様やし!(笑

午前中に洗車したけど、夜には雨らしい。
まあいい。
あと数か月なんで、できるだけ洗車しようと思う。
問題は、オーナーの体力の衰え…
今日も、ツートンのシルバー部分のワックスは、しんどいので断念…
頑張れオーナー!
 
Posted at 2017/09/11 16:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月08日 イイね!

リアにもエンブレム

リアにもエンブレム午前中は堺で集まりがあり、昼は中之島で研修があり、その後西梅田で荷物を引き取って、東大阪に戻ってきた。
今日もSWは、まるで営業車のように大阪を走り回ってくれた。
夏も終わりになって、効きの悪いエアコンでも快適だった。


エンブレムネタの続きで、リアのエンブレム。

4WDエンブレムは、車屋だった義理の弟が廃車から剥ぎ取ってくれたもの。
その時には、フロントにはすでに別のエンブレムが貼ってあったんで、ここになった。

D-3は、D5が出た時に、某SW乗りさんの真似をして貼った。
DELICAのエンブレムをばらして。
その後、デリカではないD3が出たけど、貼ったまま。
SWはD3ではない!とのご意見もありますが、まあ、洒落ですから~

IDFRのステッカー、この数年で、一層ボロボロ化が進行し、もう何のステッカーかわからない…(笑
このステッカー、多分、2001年ごろからのお付き合い。
お世話になったんで、最後まで貼ったままにしておこう。


そういえば、IDFRの上に、NO-GDIのステッカーが貼ってあった時期もあった。
2006年の画像では、NO・GDI・CULBが貼ってある。
IDFRもはっきりしてる。


IDFRもあか家も、とてもお世話になった。
おかげで、SWライフを楽しめた。
「ありがとうございました。」





Posted at 2017/09/08 18:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月07日 イイね!

サイドピラーのエンブレム

サイドピラーのエンブレムサイドピラーには、最初、赤のスリーダイヤのステッカーを貼っていた。
数年で赤部分が劣化。

で、エンブレムを探してみると、オークションにシルバーのスリーダイヤが出品されていた。
コルト用のエンブレムセットを、2セット手入。

赤いスリーダイヤも良いけれど、シルバーは最近の車っぽい(?)ので、結構お気に入り。
せっかくなのでCOLTの文字も利用し、COT(小屋)にして貼り付けた。
MITSUBISHI MOTORSの部分は、最初のステッカーのまま。
17年前からずっとある…すごい!


画像を探してみると、2005年の夏の後半からエンブレムに変わっていた。
写真は、赤いステッカー時代のSW。
現在高校生の次男が、昆虫大好きだった頃。
次男はずいぶん変わったけど、SWはほとんど変わらないな~

Posted at 2017/09/07 13:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月06日 イイね!

フロントエンブレム

フロントエンブレムSWのフロントには、4WDのエンブレムがついているのが多いけど、なぜかうちのSWにはなかった。
もともとそういう仕様だったのか、前オーナーが剥いだのか…、それとも事故車だったのか…?
で、さびしいので、エンブレムを探した。

大阪北部に、シグマスピードという三菱専門店があった。
お店には各種のエンブレムが並んでいた。
もちろんSWに付いている4WDエンブレムもあったと思う。
どれにするか悩んで、MITSUBISHIエンブレムにするところまで絞り込んだ。
あとは、サイズと色。

ノーマルSWなので、あまり派手なことはしたくないと思い、普通のシルバーにしようと決めかけていた時、一緒にいた長女に聞いてみた。
すると、「これ!」と即答。
それが、ゴールドのエンブレム。

「ノーマルSWにゴールドのエンブレムって、いちびってるみたいで恥ずかしい…」と思ったけど、せっかく選んでくれた娘の判断に従って購入。

今となっては、「よくぞゴールドを選んでくれた!」と思うほど気に入っている。

もう社会人となった娘は、その時のことなど覚えていないと思う。
けど、このエンブレムを見ると、親父は小学3年生の娘を思い出すのである。


ennburemu  

Posted at 2017/09/06 10:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「違う車になりました。SWの思い出としてここは残しておきたいので、別の名前でみんカラします。」
何シテル?   05/02 09:21
デリカスターワゴン、特別なことはしてませんけど、大事にしていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ようやく23 万キロを超えた、ひよっこスターワゴン。 まだまだがんばってくれると信じてる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982~1984頃 1975年式 TA27 高校の頃から憧れていたLB 購入後、白か ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
1986~1992頃の愛車 何年式か忘れてしまったけど、中古で購入 排気量550 2WD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation