• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

ekスポーツの燃費

ekスポーツの燃費  また燃費ネタか!!と言われそうですが、ekスポに給油しました。
 
 近場が多かったですが、もう少し良いと思ってましたら14.9kmでした。
 ちょっと低下ですが、まだいい方ですね。

 家の増改築で車は汚れ気味、さらに雑用も多く、天気悪いなどで洗車も出来ず汚い状態です。
 デボネアは車庫から出られず、埃をかぶってます・・・。

 今は弟が通勤に使っているストラーダも給油したら、10.06kmでした。
 やはり近場の走行ばかりですし、経年劣化もあって昔に比べると落ちています。

 それにしても燃料は安くなりました。 夏の高値から株と共に急降下です。
 車を乗る我々にとってはありがたいことですが、代替燃料の開発がまた厳しくなってしまいます。
 ディーゼルの普及や電気自動車などへの関心も散漫になってしまいますし、温暖化効果ガスの削減目標も達成へ後退でしょう。
 
 乗る側としては安い方がいいですが、代替燃料の開発が翻弄されると、本格的に原油が高くなったり、二酸化炭素削減を厳しく要求された時に対応できなくなってしまいます。
 
 便利さと安さ追求は悪いことではないですが、将来のことも考えると燃料が安くなるのも喜べることばかりではないようです。
 
ブログ一覧 | ek | 日記
Posted at 2008/12/10 18:55:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 19:05
師匠いつもながら奥深いお話
ただただ感嘆するばかりです

三菱は最悪
重油や灯油でも回るタービンエンジンを三菱重工業から技術移転して発表できます
さすが爪楊枝からスペースシャトルまで伊達に造ってませんね
こんなときに恩恵に与れる
コメントへの返答
2008年12月10日 21:16
麻生ちゃんさんお久しぶりです♪

 車好きの集まるみんカラで燃料価格の低下に諸手を挙げて喜べないと書くのは勇気いりますが、実際心配しています(笑)

 三菱も重工などの技術移転できる余地はありますよね。
 ただやってくれるかどうかは別ですが(苦笑)
 
 それと燃料価格は安くとも、代替燃料の技術開発を放棄せず、三菱以外も含めて頑張って欲しいものですね!

2008年12月10日 19:17
毎度ですッ♪

確かに燃料価格、随分安くなりましたね~。
自分の近所でも100円台に乗るスタンドもちらほらあるようです。

おかげでクルマで出かけるのも気分的(財政的にもw)に優しくなってますが、無駄にアクセルを開けてしまいそうな自分が愚かに感じます(汗)

原油価格が下がって喜んでばかりでなく、燃料を節約してその分浮いた費用を他の事に回せる様に考えねばなりませんね♪

そういえば低燃費車は税金減額らしいですね・・・EVなどの普及に一役買えばイイのですがそれ程期待出来そうに無いですね~、毎回の事ですがwww
コメントへの返答
2008年12月10日 21:23
毎度ですマイケルさん!

燃料安くなったので走りやすくはなりましたが、安いからと無駄に使えばいいというわけではないですよね。

 マイケルさんの言うとおり、浮いた分を他に回すようにも考えなければなりませんね。
 世の中不景気で暗いですし楽観できませんから・・・。

 低燃費車への税金の減額はいいですが、環境とか、未来とか、本当のエコカーとか関係なく、献金の多い大企業の思惑で政治も動いているので期待できませんし、それではダメだなぁと真剣危惧します。

 今こそ日本が世界でリードできる時でもあるのに・・・orz
2008年12月10日 19:45
今晩は!

本当に悩みの一つ。安くなれば、代替燃料などの進行が遅れます。うまくいかないものです。結局、利益上がれば、開発費に回せる訳ですからね。
私はまた、企業の大量解雇などに関心あり、この先はと…考えます。

ekはいいですね♪(あくまでもZESTで考えます)
菊桜さん、いつもありがとうです(^o^)
コメントへの返答
2008年12月10日 21:28
おっさんが行く!さんこんばんは!

石油ショックの時も代替燃料(車用だけではなく)の開発は進みましたが、その後石油が安くなって開発も頓挫し、技術も失われた苦い過去があります。

 今回もそうならないことを願うだけです。
 
 景気が急速に悪くなって、大企業も大量解雇する話ばかりになりましたね。
 中小零細はもっとキツイですし・・・。

 私も株式のこともありますし、経営のこともあるのでこの先を真剣に心配し、時代をよむのに努力してます☆

 ekスポの燃費はもっと意識したら良くなると思いますが、最近少しずつ落ちてきたような気が・・・・。
2008年12月10日 20:54
こんばんは!

ガソリン単価の下落は一消費者としては有難いことなのですが、一方で環境問題等がまた後回しになる恐れも出てきた訳ですよね><
そのあたりを考えると、確かに複雑な気持ちになりますね。

話は変わるのですが、先日点検の間ekワゴンを借りてたのですが、本当に使い勝手が良いクルマですね。
さすがに丘の多い我が家の近所は苦しい場面もありましたが、ekスポーツなら楽々に行けそうな気がしました^^
コメントへの返答
2008年12月10日 21:35
ラルフさんこんばんは!

燃料は安いのが一番良いのは私も皆も同じなのですが、いずれまた石油価格が騰がって夏のようなこと以上の事態も否定できませんので、環境問題含めて代替燃料の開発が廃れないことを願いたいです。

 人間はつい自分を優先するので、不景気になると環境より生活だと叫ばれますが、不景気だろうが好景気だろうが、一貫して永続する社会の形成を考えられる人間になりたいものです。

 目先の事やお金のことだけで主張が変わるようではダメですからね!

ekワゴンは先代も現行も使いやすさはいいですよね。
 ただノンターボだと力不足は否めませんね(^^;
特にラルフさんのようにすばらしいマシンにお乗りの方はその差がなおさら感じられるかもしれません(笑)
2008年12月10日 21:45
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。
最近まで素直に値下がりを喜んでましたがそうも言ってられないですよね。
なんか極端な感じです。結局政治の力はどちらにも働かないことに腹が立ちます。

菊桜さんのは燃費いいですねぇ。うちのekは大食いです。。。コルトより。。。(涙)
コメントへの返答
2008年12月10日 22:11
えぼぼーんさんお久しぶりです!

 ありがとうございます! 不景気の上に仕事での損失(自分から志願した損失なんですけどね♪)も重なって財政的には不健康ですが、体はおかげさまで元気すぎるほどです(笑)

そうですね。わずか半年でこの価格変動は異常も程がありますよね。
 おっしゃるとおり政治は、何の役にも立っていないということですし、燃料の価格が騰がっても下がっても結局不景気なのは変わらないようで・・・。

 えぼぼーんさんのekはコルトより大食らいですか! 4WDということもあるでしょうが、厳しいですね・・・。
 
2008年12月10日 22:17
菊桜さん、コンバンワ_φ(゚ω^* )♪

自分は今日給油しましたが、

16.5㌔位でした(^^ゞ

オッティ号ににしては頑張ったかと。。。

あと、燃料安くなりましたよね~(・∀・)

高知県の方が90円台らしいです。。。!∑(゜∀゜)
コメントへの返答
2008年12月10日 22:54
オッティさんこんばんは!

16.5とはいい数値ですね♪
 私のは今回そこまで行きませんでした・・・。
 
 最近は14~17の間ですが、ちょっと悪化の方向です・・・orz

本当に極端に下がってきましたよね。高知の方で90円台ですか!
 半年で半額になるとは変動が大きすぎですよね。
2008年12月11日 9:00
やはり「アイ・ミーヴ」の普及が必要かな~そういう意味では三菱は一歩先行しているような気も~(^-^)
コメントへの返答
2008年12月11日 17:57
アイ・ミーヴは凄い期待されている車ですが、あまりガソリンが低価格で落ち着くと、関心だけで終わってしまいそうな気配が・・・。
2008年12月11日 10:47
おはようございます!

いつもありがとうございます!

長距離通勤の私にとっては最近のガソリン価格の下落は大変ありがたいです。

しかし、ピーク時から比べたら半分近くまで価格が落ちてきたんですね。

ガソリンスタンドも価格競争が激しくてどこも大変そうですね。
コメントへの返答
2008年12月11日 18:00
アクア ギャランさんこんばんは!
いつもありがとうございます!

長距離を走られるので、燃料費はバカになりませんからね。
 安いのがもちろんいいですよね。

 燃料が結局安くても高くても車は売れないので、自動車業界厳しいですが、燃料が安く落ち着くと次世代エネルギー車の開発が遅れるので、将来においても厳しくなるのも困ったものです・・・。

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation