• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

炭で環境貢献

炭で環境貢献  今日は暖かかったので昼食には七輪で焼き鳥を焼いてみることに!

炭は毎度の事ながら私が炭焼きで焼いたものですし、ある意味贅沢な昼食です。

 こうして自分で焼いた炭で食材を焼いて食べることもしますが、炭を燃やしてしまわずに利用する分の方が実は多いです。
 現在増改築中の家の床下にも、私が製品化した不織布の専用炭袋に収めた炭を約1トン敷設しました。
 
 床下の調湿材として、電磁波除去としての役割以外にも数々の効果があるためです。
 本当は面積からいってもっと入れる必要があったのですが、在庫が足らなかったので1トンのみになりました・・・(^^;
 
 この炭の原料はすべて自分の山の間伐材(コナラなどの雑木や松や杉、ヒノキなど)で、山をきれいに保ち、伐採してあいた区域にはまた植林していきますが、伐った材は炭などにして炭素を固定しています。
 
 燃やさない限り炭は炭素を固定し続けますので、車の出す排気を少しでも回収して環境へ貢献することが出来ます。
 車を楽しみ、売っている以上将来の環境を悪化させているのですが、山を利用し、山を綺麗に保ち、炭にして人間の役に立てながら炭素の固定になるのはなかなかやっていても楽しい試みです。

 それに炭で焼いた食材は美味しいですし、BBQ等で人と楽しく話しながら食事できるのもこの上ない贅沢ですからね♪
 今年のオフにも炭と食材持って参加したいですね~。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/02/12 18:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 18:51
炭といえば水風呂やサウナで使われているのをたまに見かけますが、あれはいい活用法ですよね!!
コメントへの返答
2009年2月12日 18:54
炭は古くからあるものですが、利用法が多様化したのは新しいですし、まだまだ可能性はありますね♪
 どんどん有効活用して、環境破壊するのではなく上手に環境貢献に使いたいものです。
2009年2月12日 19:19
こんばんは~!

めっさ美味しそうですね~♪
写真見てたら腹が減ってきましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:20
紅き流星さんこんばんは!

うまかったです♪
 流星さんもぜひ!!
またオフ会の時にも用意します(笑)
2009年2月12日 19:39
毎度ですッ♪

↑前回お世話になった七輪ですね(笑)
床下に1トンですか!それでも少ない・・・想像の付かない量ですwww

自家製の炭で調理・住、その他環境の整備と良い事尽くめッスね♪

次回のBBQオフも菊桜さんの炭の良さを引き立てる食材を用意させて頂きますね(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:24
毎度ですマイケルさん!

その通りです(笑)
 年季の入ったあのボロ七輪ですよ(笑)
炭を床下に設置する作業は、大工さん達に指示させてもらって敷設しましたが、炭袋が並んだ姿は壮観でしたよ♪

 前回は炭の量やモノの選定をミスってしまったので、次回はきちんと用意しますね!
オフ会今年も楽しみです♪
2009年2月12日 20:01
こんばんは♪

七輪で焼き鳥ですか^^
いぃですね♪

タレが炭に落ちたときの匂いは堪らないです^^
コメントへの返答
2009年2月12日 22:26
和さんこんばんは!

今回は焼き鳥でしたが美味しかったです♪
 塩でシンプルな味付けにしましたが、タレもうまいですよね♪
  
 そうそう、タレが落ちた香ばしいのがいいんですよね~!!
2009年2月12日 21:01
菊桜さんコンバンワ_φ(゚ω^* )♪

自分で焼いた炭でやる焼き鳥はメッチャ美味しいですよね~( ´艸`)

一輪が中々イカしていますね(・∀・)b

自分も食べたくなりました~(´∇`)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:29
オッティさんこんばんは!

オッティさんもオフ会などでBBQを楽しんでおられるので、美味しさはよくご存知ですもんね♪

 この七輪は17年使っている年季の入ったやつです(笑)
二十歳の時にキャンプ用に買いました。 
 オッティさんも焼き鳥いかがですか!!
2009年2月12日 21:36
こんばんは。

焼き鳥は好物ですね。
炭で焼く焼き鳥は最高に美味しいでしょう!

最近は、タレ派から塩派に変わりました♪
コメントへの返答
2009年2月12日 22:31
ladybird360さんこんばんは!

焼き鳥は好物ですか♪
 炭で焼くとさらに美味しいですよ!!
いつかladybirdさんにも食べてもらいたいですね♪

 塩は今回ドイツの岩塩を使いましたが、シンプルな中にうまみをすごく感じました!!
2009年2月15日 0:54
おばんです!

いつもありがとうございます!

私が小学生の頃、親戚で炭焼き小屋で炭を焼いていたおっさんがいました。

炭はもっと見直されてもいいようなモノですが・・・・

炭火焼の焼き鳥、一層旨さが引き立ちそうですね♪
コメントへの返答
2009年2月16日 18:45
こんばんはアクア ギャランさん!
いつもありがとうございます!

炭は古くて新しい優れたモノですので、もっと見直される必要があります。
炭焼きを実際子供の頃に見られていたというのは貴重な体験ですね☆
私はそんな経験できませんでしたので・・・。

炭で焼くとどんな食材も一層美味しくなるので食が進んでしまいます(笑)

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation