• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

我が家のクルマにチャレンジャー追加!

我が家のクルマにチャレンジャー追加! 以前の記事で弟の嫁さんの乗り換えクルマ候補を探していたのですが、狙っていたディオンの買取は不発に終わり、提携店が在庫していたディオンを検討中でした。

しかしあるクルマが買取となりました。

三菱チャレンジャーです。  
チャレンジャーが登場した平成8年ごろにはストラーダの代替として購入を検討したことがありましたが、結局ストラーダの魅力を捨てきれずに今に至った思い出があります。
とは言えチャレンジャーも欲しかったんですが・・・。

今回買い取りになったのは実はあまりいい話ではありません。

このチャレンジャーの前オーナーさんは大切に乗ってこられましたし、走行もまだ5万ちょっとで、どこも問題のないクルマです。

でも昨年ABでタイヤを交換されたらしく、それも安い輸入タイヤです。


価格の高い安いや買われるお店を選ばれるのはお客さんの自由ですから何の問題もありませんが、このタイヤに履き換えてからハンドルの振れやタイヤのグニャグニャ感が酷くなったと言われて親父の店に持ってこられたそうです。

でもどう見てもタイヤが問題なので、その旨ABに言われる方が良いからとABに行かれたのですが、ABいわく「これはクルマが悪いですね~」とのこと。

今までも「三菱車ですから~」とかABに言われてクレームをこちらに持ってこられるお客さんがいましたが、またこのパターンです・・・・(--+

タイヤが問題ですから、直してもらう、または換えてもらうほうがいいですよと言っても結局行かれないままお客さんはこの不況でクルマの維持費減らしも重なり、そのまま買取要請となってしまったのでした・・・。

いろいろとアドバイスしましたが、買われた方が直接おっしゃらないとあちらは取り合わないですからね・・・・。

それでちょうど次期車を探していた弟の嫁さんにチャレンジャーを乗ってもらって、クルマが問題でないことを自ら証明しようということになったものです。
(7人乗りではないのですが、多人数の際は会社のスペースギアをつかうということにして・・・)

もう乗ってから2ヶ月近くになるのですが、タイヤはやはりグニャグニャなので、ストラーダのお古を履かせたらピタッと症状はなくなり、快適に走っています。

ABは私もケミカル用品を買うこともありますし、別に嫌いではないのですが、自分たちの商品や作業のミス、未熟をクルマや自動車屋の責任にするのはフェアじゃないと以前から思ってます。

いつまでも皆から愛される店になるためにも、自らの非は素直に認めて適切にお客さんに対応した商売をして欲しいのですが、残念ながらすべての店舗がそうではないようです・・・・。

家族のクルマの一員になった経緯はあまりいい話ではありませんが、とにかく楽しいクルマがまた一員に加わったので、今後も活躍してくれると思います!!



ブログ一覧 | 三菱車 | 日記
Posted at 2009/05/20 16:20:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3回目
ターボ2018さん

おはようございます!
takeshi.oさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 17:21
菊桜 さん、こんにちは!

いやぁ~、どこにでもいるんですね。“車のことを知らない”ショップの人が。
もともと純正で履いていたタイヤが真っ直ぐに走っていたのに、“安物の新品タイヤ”に変えたら、真っ直ぐに走らない。
それは誰が見ても“車とタイヤの相性が悪い”のに、“三菱だから”というのは、オカシイと思います。そこのピットマンのレベルがすぐに分かりますね~。

安く終わらせるには何かを犠牲にしないといけませんが、それが嫌なら妥協はしてはいけないと思いましたね。(でも、安い方がいいかなぁ~。)
コメントへの返答
2009年5月20日 17:43
にょろりんさんこんにちは!

どこにでもいますね・・・。
ABだけではなく、GSもそうですし、もちろん同業者にもいますので困ったものでして・・・。

三菱の不祥事の時はかなり酷かったですよ。
ここぞとばかりに自分たちの責任をクルマに押し付けているのをたくさん遭遇し、本当に情けなくなりました。

おっしゃるとおりで、安くするには時としてリスクもついてきますから、ある程度しっかりしたものにした方がいいですね。
でも私も少しでも安いのがいいとは思っているのですけど・・・(^^)
2009年5月20日 17:40
毎度ですッ♪

「三菱だから」そんな事を言われたら、間違いなくブチ切れます(笑)
安い韓国製などのタイヤですが、以前に比べたら良くなってるそうですが敢えて履かせたいとは思いませんwww

命を預ける物ですので、ココは重要だと思います♪

しかしチャレンジャーイイですね!!
発売された当時、メチャ欲しかった車種の1つです。

サーフやテラノほどゴロゴロ走ってない&デザインが好みなので今でも見かけると目で追ってしまいます(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 17:55
毎度ですマイケルさん!

輸入物のタイヤは悪いものばかりではないですが、モノによりますよね?
マイケルさんのおっしゃるとおりです。

私もヤバイタイヤはゴメンですし売りたくもありませんね。
このタイヤは本当に酷いものでした。

素人の女の人にもタイヤのことを言わずに乗ってもらってもすぐに指摘されてましたから(^^;

家族の一員となったチャレンジャーですが、やっぱりいいですね。
古さや前オーナーさんのつけた勲章は拭えませんが、活躍してます♪
2009年5月20日 18:17
ども こんにちは♪
思わず『ムカッ』としたのでぶちまけたいと思います!

「くぉら!自動後退sの店員!!車に携わる人間が車に責任転嫁してどぉする!
やっぱ素人・バイトの集団か?!アクセサリーばっか売りっぱなしで
肝心の事を見失うとは何事や!」
「で、言うに事欠いて“三菱だから”だと?!ど あ ほっ☆」


はぁはぁ…   取り乱しで失礼しました。
コメントへの返答
2009年5月20日 18:36
橘のKAZUさんこんばんは!

私の思いを見事に代わっておっしゃってくださったのでスッとしました(^^)

素人・バイト集団がそういったのならまだそのレベルかと流しますが、プロを標榜する者が言ってたらキレないといけませんね!

三菱以外のクルマでも何かと言いそうなのですが、そんなことしてたら長くは商売続かないので、直してほしいものです・・・
無理かな・・・(_ _;)
2009年5月20日 18:42
菊さんこんばんは♪

チャレジャーかっこいぃですよね♪
この形がたまらない(*´д`)ハァハァ

走行距離も少ないみたいですし
前のオーナーさんが大事になさってたみたいなので
いぃ買い物だと思います♪


安い海外タイヤってのは基本的に信頼してないです^^;
タイヤってのは実際に運転してみないと・・・・
わからないですもんね><。

この手の車のタイヤになると海外製は止めてYOKOHAMAの
GEOLANDAR H/T
あたりをチョイスするのが打倒だと思いますが・・・・

金銭面に余裕がないのであれば・・・
当然、安いタイヤになってしまいますよね><。

ABの人達はいつまで
「三菱だから・・・・」
って言うつもりなんでしょうかね・・・?
たまたま、大きく取り上げられたのがミツビシだっただけで
他社の車にもありますよね?

それ以前に、ちゃんと確認もしないで
車のせいだといぃ張る態度が気に喰わない(`ω´メ)
コメントへの返答
2009年5月20日 18:53
和さんこんばんは!

今となってはチャレンジャーのスタイルもなかなかゴツイ感じで、これがまた今の滑らかな路線の時代に合っていない所も好きです♪
和さんも好きですか!!

主に乗るのは弟の嫁さんですが、前車のトヨタ・EDと違った感覚を楽しんでくれているようです。

タイヤは履いてみないと分からない所が多いですが、これほど酷いタイヤはチャレンジャーに合わなかったとしたら交換してあげるべきですし、どのクルマにも×なら売るべきではないでしょうね!

前のオーナーさんの選択でしたので仕方なかったのですが、できれば和さんオススメのタイヤにして欲しかったものです!


いい加減ミツビシだからなんて通用しませんね。
そんなこと言ってる奴は時代遅れどころか、クルマのことを知らない奴ですよ!
2009年5月20日 18:46
菊桜さん、こんばんは ヾ(・∀・*川

ブログとは関係のない話ですが、

新型インフル大丈夫!?でしょうか(*_*;

今日お昼のニュースで、

滋賀県でも発症と言っていたので、

心配になりました(>_<)

くれぐれもかからない様お気をつけ下さい。。。

ブログと関係のない事ですみませんでしたm(__)m
コメントへの返答
2009年5月20日 19:00
オッティさんこんばんは!

記事と関係ない話でも全然かまいませんよ♪

午前中に知ったのですが、神戸に行ってた人らしいですね。

ありがとうございます!
先日風邪にかかってまだ体力回復途上ですので、今の私ではかかったら死んでしまうかもしれませんし(苦笑)
気をつけます!

出来るだけ不要な外出を避け、人のいない山や畑の仕事を増やしてみようかなと思ってます(^^;
2009年5月20日 19:29
チャレンジャー好いですね! 5万キロならまだまだやっと本調子になったぐらいの上物だと思います。(何より素性が知れている車両なら安心ですね)

ABの定員さん・・・何でも売れれば良い主義でしょうか? FC店でしょうから、取扱商品に関しては経営者若しくは店長クラスの方でしょうか!
ケミカル品や単なる装飾品レベルであれば良いですが、重要保安部品に関してはもっと商品知識を高め、品質保証の出来る製品を勧めるべきです。(そもそもそんなタイヤを扱う時点でNGですが・・・)
仮にお客様の要望だとしても、注意喚起、重要事項等の説明をすべきで、車両メーカーの所為にするとは笑止千万です。w
アジア諸国の技術進歩は認めますが、まだまだ安かろう悪かろうの製品も横行しているだけに、消費者側も注意しなければいけません。
でも大手看板ショップの勧めなら普通は疑問を持たないのも止むを得ずですね。


コメントへの返答
2009年5月20日 21:18
獅子まるさんこんばんは!

この後に、セディアワゴンの上物が入ったのですが、もしチャレンジャーでなければそちらになったかもしれません♪
でもチャレンジャーもいいですね!
これから当分の間は我が家で活躍してくれそうです!

ABの方はどんな人がお客さんに対応したのかはっきり分かりませんが、やはりケミカル用品やアクセサリーを売るのではなく、各部品を売ったり取り付けたり、時には整備もするのですからそんな対応ではダメですよね。

お客さんも価格重視だったと思いますが、看板を信用して買われたと思います。
ですからABが言ってたので車が悪いのでは?と信じる方もいらっしゃいます。

本当に悪いのならともかく、ありえないことを平気で言う体質は納得できませんね。

私もABで買う(ケミカル用品を)お客の一人として、ぜひプロの同業者の一つだなと感心する店であってほしいものです。
2009年5月20日 21:37
タイヤだけではありませんが
やはり「値段」というものは
商品自体の価値観・精度の良さ☆
が反映されているモノ!

と、素人感覚ではありますが
思う次第です!


良いものを作り出すための
属に言う「コスト」
というものも反映されている事でしょう。

安いもの全てを否定
高いもの全てを賛美

するわけではありませんが
比率的に値段というものから
算出する物の良さは
比例していると思いますね(^_-)-☆


チャレンジャーもそのようなオーナーから離れ
菊桜一家の仲間入りが出来
喜んでいるのではないでしょうか(^_-)?

そのABの店員は…


〇ンカスですな(-_-メ)
コメントへの返答
2009年5月21日 18:15
エボてんさんこんばんは!

おっしゃるとおりだと思います。
基本は安かろう悪かろうですからね。

ただ安いというのは、品質に見合った価格が安い場合であって、ただの安物なら安くても意味がないですからね。

ABが売っているものが悪いとは言いませんが、今回のように問題ならクルマなどの責任にするのではなく、きちんと対応してほしかったです。

でもそんな発言をする○ンカス店員だったら変わらないでしょうが・・・。

もし私の前でクルマが悪いと検討ハズレなことを言えばキレてしまいそうですね・・・・(--)




2009年5月21日 0:45
やっぱりABはそーいうの多いんですかね。

スタットレスタイヤがAB製なのでちょっと不安。
でも、REGNOとの差があまりわからなかった私には
言う資格もなく…(笑)

まだまだホイールが買えないのでREGNOに戻ることは
できないのですが、差がわかる人になりたいなあとは思います。
コメントへの返答
2009年5月21日 18:18
おかもりさんこんばんは!

けっこうABを利用されている方がいるので、なおさらしっかりした商売をお願いしたいものですね。

いやいやおかもりさんは差が分かるレベルの方ですよ!
これからも進化されますし☆
2009年5月21日 0:48
おばんです!

いつもありがとうございます!

チャレンジャーにはそんな逸話?があったんですね。

ABの対応はレベルが低いと言うかなんと言うか、非常に残念です。

チャレンジャーにストラーダのタイヤを流用出来てよかったですね。

ホイールも純正流用が可能そう?ですか?

コメントへの返答
2009年5月21日 18:20
アクア ギャランさんこんばんは!

いつもありがとうございます!

そんないきさつからチャレンジャーも我が家の一員となったのですが、とにかく昔の夢が叶いました♪

ストラーダのタイヤが使えましたが、本当はもう寿命なのでまた交換しないといけませんね。
ホイールも純正流用可能です♪

ABの対応はごく一部の店舗と思いたいですし、改善をお願いしたいですね!

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation