• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

三菱ジープのタイヤを15年ぶりに交換!

三菱ジープのタイヤを15年ぶりに交換! 先日車検して以来、実は三菱ジープJ-55は乗っていたのではなく、親父のいる店の整備工場のリフトの上にありました。
 弟にシャーシの塗装とタイヤ交換をしてもらうのに、塗装のマスキングに手間がかかり(次回詳細)自分のクルマなのでお客さんのクルマの作業が優先になると、どんどん作業は放置され、結局出来上がるのには一週間ほどかかってしまいました。お客様優先!!は当たり前ですから。
 そのためようやく昨日タイヤ交換後の試運転できたのでした・・・

 このJ-55が履いているタイヤは、J-54用に15年前に買ったもの。その後、J-55の新車時についていたノーマルをJ-54に履かせ、54のを55へ移してあったのだが、購入以来一度も交換していない15年も使っているタイヤだったのでした!

 J-54についていたテッチンホイールを、アルミに交換し、同時にBFグッドリッチのマッドテレーンにして長年54、55と使ってきましたが、約5万キロくらい使ってはあるけれども、タイヤのブロックが大きいので余り減っているようには感じず、交換をサボっていました・・・。
 今回、ここで一新して換えようということになり交換しました。

 アルミは「ラグナDフォース」でそのまま、タイヤは再びBFグッドリッチのマッドテレーンにしました。

 実はこのアルミとタイヤ、埼玉のタイガーオートが三菱ジープをドレスアップして売っていたタイガーパッケージと同じもの。タイヤの太さは違いますが、15年前に見たタイガーパッケージの写真がかっこよく感じてこれにしたという若い時の真似しの名残です。
 でも結構今でも気に入っています。
 ただし、J-55がシルバーなのは、タイガーオートの影響ではなく、親父の意向にそったものです・・・。

左のタイヤが新品で右のタイヤが交換前のタイヤです。
ブログ一覧 | 三菱ジープ | 日記
Posted at 2007/11/09 18:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 18:38
今晩は。そうですよね。お客第一ですよね。
新品に履き替えたとのこと、羨ましいです。またジープ輝きますね。
(^-^)
何にせよ、ジープ愛する気持ち、またその他も同じと私は感じています。
良かったですね。

またご連絡しますね、ありがとうございます。
コメントへの返答
2007年11月9日 20:26
こんばんはおっさんが行く!さん

 本当はまだまだ交換するつもりは無かったのですが、さすがに古くなってきているし、安全の意味もあって交換することにしました。
 
 新品のタイヤを履いて走ると路面に若干吸い付く感じがします。
 やっぱりゴム質が新しいと柔らかいですしね!

 
2007年11月9日 19:04
タイヤ、替えるんですかΣ(`口´;)
結構、山があるのでもう少し走れるんじゃあ?

でも、新しいタイヤはいぃですよねo(≧ω≦)o
おいちゃんも新しいタイヤ・アルミが欲しいです(>_<)
コメントへの返答
2007年11月9日 20:28
みなみけさんこんばんは!

 履いているマッテレは、タイヤ山がもともと大きいので、相当走らないと減りませんね。
 交換しなくてもいいくらいですが、古くなったので交換しちゃいました・・・
2007年11月9日 19:45
こんばんは♪

ジープのタイヤって、こうやって見ると車体同様迫力がありますね。

コメントへの返答
2007年11月9日 20:33
こんばんはladybird360さん!
いつもどうもです!!

そうですね。特にマッテレなんかのようにブロックのデカイタイヤを履いているとよく迫力あると言われますね。
 こんなタイヤはジープくらいにしか似合いませんし・・・
 そういう車体やタイヤに迫力があるところが三菱ジープの魅力でもあるんですよね。
2007年11月9日 22:59
どもです~♪

15年ですか?凄い!!そこまで劣化らしい状態にもならずに保たれていた事自体が凄過ぎますよ♪しかし、まだまだ使えそうですよね。自分のランサーも溝たっぷりながらゴムの劣化でヒビだらけですが・・・(汗)
それとホイール、カッチョイイですよ♪自分も「パジェロJr」時代にこんなホイール履かせてみたかったっす。
コメントへの返答
2007年11月10日 13:59
毎度おおきにですマイケルさん~

 交換前のタイヤは溝はまだ使えるほどですが、さすがにゴムは劣化してきています。
 側面にヒビありますし・・・。
 それにしてもよくもってくれたと思います。 
 私が20歳の時に新品で買った初めてのタイヤですから・・あれから15年、歳取りました・・
 このホイールは写真見ての影響で買ったのですが、今でも気に入っています!
 パジェロJrでも似合うと思いますね。逆にワイルドな感じにしてみるのも面白いかもしれません。
 でもやってみようと思っても、もうJrも数が少なくなりましたね。
2007年11月9日 23:22
こんばんは~♪♪

ジープは、やはり何か次元の違う感じがします(良い意味で)
《バイク》と《ハーレー》みたいな…違ってたらごめんなさい!

何だか…
グリップがどうのとか内減りが何だとかがアホらしくなってくる

全てにおいて【タフ】って言葉がピンときました!
コメントへの返答
2007年11月10日 14:05
こんにちは橘のKAZUさん!

ジープは4輪の中でもおっしゃるように別の次元のクルマに感じます。 多分オーナーの方の大半はそう思っておられるでしょうし、そこが魅力だと思いますね。
 バイク、ハーレーに通じるものがあると思います。三菱ジープと同時にバイクを所有の方やそういうのが好きな方が多いですね。

 マッテレみたいなタイヤは、特にグリップとか減りはあまり気にならないというか気にしない感じがします。
 もちろんちゃんと考えておかないとダメなんですけどね。
 ジープはタフという言葉がピッタリですね。その通りだと思います。
 ただ私のJ-55はかなりの過保護ですが(笑)
2007年11月10日 1:26
おばんです!

いつもありがとうございます!

15年経ってもこのようなキレイな状態とは・・・・かなりビックリ&感動ものです。

やはり、菊桜さんの日頃のメンテがとても行き届いている証?かもしれないですね。

私も、ぜひ菊桜さんを見習って大事にしていこうと思います。

が、長距離通勤のせいで大事にする以前にタイヤが減って交換時期になってしまいそう・・・・(笑)
コメントへの返答
2007年11月10日 14:15
こんにちはアクアギャランさん!
ありがとうございます!!

自動車屋のくせに15年もタイヤ交換しないのは危険だと皆さんからお叱りを受けるのを覚悟で記事にしましたが、逆に褒めていただいて、正直驚いております・・。

 15年も替えなかったのは、走行距離が少なくて減りも少ないというのもありましたが、何度かこれまでに替えようとしたことがありました。
 その都度タイヤ屋の従兄弟にまだ使えるしそんなに乗らないので、もったいないから替えなくてもいいのではと言われ続けたのも交換が遅れた原因でもあります。
 もちろんここまで使えたのですし、従兄弟の言うとおりでよかったのですけど!

 タイヤの保護は洗車時二回に一回程度のタイヤワックスがけくらいしかしていませんでしたが、劣化が少なく長持ちしてくれました。
 本当はもっと適度に走行してやらなければタイヤは劣化するのですけど・・。
 今回シャーシの塗装をしなかったら、タイヤもまだそのまま使うところでした。

 アクアギャランさんは長距離通勤でよく使われるのでタイヤの消耗も激しいと思います。
 燃料代、その他いろいろたくさん要って大変だと思いますが、愛車をたくさん使ってやれるという意味では、どの愛車の走行も極端に少ない私からするとうらやましく感じています♪

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation