• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

ここまでやるか!

ここまでやるか!  三菱ジープJ-55の車検を受けた後、昨日の記事のようにタイヤの交換もしたが、シャーシの塗装をした方がよい状態になっていたので、弟に任せることにした。
 新車時から下回りの塗装はせずに、そのままの状態にしてきたが、さすがに9年も経つとシャーシも写真のように錆びてくる。それで塗装することにしました。

 塗装することやタイヤ交換なんかはすぐにできるものだが、お客さん優先でジープの作業がすすまない。 でももっと進まない理由は、シャーシやリーフスプリングに新車時に打たれているマーク、印、シールと、一部のボルトは塗装せずにマスキングして残すことにしたためである。
 塗装しない部分は、ボディ同色でタッチアップしたり、錆を磨いて保護するという作業も・・・。

 おそらくこんな意味の無いようなことする奴はいないというこだわりで、ここまでするかというマスキングをしてもらった。
 当たり前だがすごく面倒な仕事。意味の無いマークなんかパスタ吹いて消してしまうのが普通のクルマ。その方がすぐに済んでしまうからだが、ここまで新車から塗装せずに残してきたので、意味の無いマークも残すことに・・・
 でもこんなところにもマークがあるなんて発見もあったりして、クルマバカには面白い。
 とくにリーフスプリングにスリーダイヤ発見!で三菱バカなら当然残そうと・・・。
 
 案外いろいろなところにマークがついているものである。
 シャーシの製造メーカーの印や、ジープ組み立て時の罫書きなんかだろうけど面白い。
 
 こんなことができるのも、自動車屋ならではということで、保存用ジープとして思っているならこのくらいは当たり前かと変に納得して終了。
 
 J-55の下回りもこれでピカピカになりました。
 一応、その後に里山へ試運転兼ねて行ったときの写真をフォトギャラリーへ!
 
ブログ一覧 | 三菱ジープ | 日記
Posted at 2007/11/10 19:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

0825
どどまいやさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

いい感じ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 19:21
どもっす~♪

凄いっす、徹底した拘りぶりに脱帽です・・・(笑)
ホントに程度がイイですね、正に「ミントコンディション」ですよ♪

自分が知ってるジープって、錆びだらけのボロボロばかりでしたのでとても新鮮に感じます。自分もコンディション維持、見習います♪
コメントへの返答
2007年11月10日 22:36
毎度おおきにです~マイケルさん

 この55はかなりの過保護で維持していますので、9年目でも新車時と変わりませんが、54の方はすごくボロボロに錆びていますよ!

いつまで55もこの状態で保てるか分かりませんが、頑張ってみます♪

 マイケルさんのランサーもコンディション維持頑張ってください!
それにしても帰ってくるのが楽しみですね。
2007年11月10日 20:15
こんばんは♪

ジープは汚れも絵になる車ですが、ピカピカに輝いている姿も、見ていて気持ちがいいものですね。
コメントへの返答
2007年11月10日 22:38
こんばんはladybird360さん!

普通はジープをドロドロに汚してワイルドな姿で走るのもいいのですが、この55はとにかく新車の状態維持が目的なので、ピカピカを維持しています。
 といっても、やっぱりジープなんでオフロードも走ったりもするのですが・・。
2007年11月10日 23:43
おばんです!

いつもありがとうございます!

まるで新品同様のようにキレイですね♪

リーフスプリングにスリーダイヤ&MITSUBISHIロゴが刻印されているとは、とてもビックリです。

これは、私も全く知りませんでした・・・・

これはとても興味深い発見?ですね。

他にもいろいろ細かく見ていくとこのような面白い、ビックリするような発見が出てきそうですね。
コメントへの返答
2007年11月11日 0:59
こんばんはアクアギャランさん!
こちらこそいつもありがとうございます!!

ありがとうございます!! きれいなのは過保護と、ほとんど乗っていないからなのですけど(笑)

シャーシや板バネにスリーダイヤが塗装で吹いてあることを見落としていました。いろいろなしるしがあることは知っていましたが・・・
 面倒でしたが、塗装してしまったら消えてしまうのでマスキングして残しましたよ。 特にスリーダイヤは要保存ですね♪

 案外下周りなどは見る機会が無いので、他にも面白いものがありそうですね。
 いろんなところで何か発見したらくだらないことでも記事にしますのでよろしくです。

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation