• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

ティザー広告の効果はあるの?

ティザー広告の効果はあるの? ティザー広告とは、発売まで姿、形、詳しい内容など公開せず、消費者をじらして関心を持たせ、発売した時の商品に興味を持ってもらおうというものだが、CM下手な三菱も好きな手法の一つだ。

 古くは初代ディアマンテの時もそう。 新聞広告などにもリアの一部などを見せるだけで、キャッチコピーや三菱から出る新型セダンを告知していた。
 またチャレンジャーの時も不鮮明なシルエットを使っての広告。
 そして現行のコルトが発表される時は、ティザー広告キャンペーンを展開するほど、ティザー広告を多用していた。

 画像は、コルトのティザー広告。 コピーのみでクルマの形や性能は語られていない。 不祥事を反省してまじめにきちんとしたクルマを作りましたということだろうが、肝心のコルトはわからない。
 
 それにアクリルボックスにコルトとカラーボールを入れ、発売日までに少しずつボールを減らしてコルトを少しずつ見せるという企画も当時されていたが、企画やイベントは面白くていいと思うものの、本当にティザー広告は効果あるのか疑問に思ってしまう。

 日産なんかもティザー広告が好きだが、三菱と同じで、効果が無いというか逆効果に感じるのは私だけだろうか?

最近は、発売のかなり前から姿、形、性能など漏れていたりするし、消費者、特に関心ある人たちはよ~く分かっておられるので、あまり意味が無い様にも思える。
 それに、発売後は出来る限りアピールして見てもらおうと努力するのだから、発売前からその良さや斬新さを訴えて、発売時には少し慣れてもらって違和感が少なくするようにもって行った方が買ってもらいやすいと思うのだが、どうでしょうか。

 もちろん発売前にすべてを明かす必要もないし、じらす意味も分かるけれども・・・
ブログ一覧 | 三菱 | その他
Posted at 2007/11/27 18:08:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ティーザー広告で垂直立ち上げ From [ a note ] 2008年2月10日 22:48
先日書いた、江崎グリコの新商品「チーザ」のネットや特定の店舗を活用した、テストマ...
ブログ人気記事

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年11月27日 18:22
ん~…そうですね

ティザー広告ってあまり意味がない様な気がしますね。
今現在、新車を購入しようと考えている人や
歴代コルトを順番に乗り継ぐ方でもスパっと発表してほしいのでは??
と思えます。

車雑誌にも予測CGなんか出てたりする時代

GTRもさんざん焦らされた挙句、素人には手が届きにくい高嶺の花になってますし…
コメントへの返答
2007年11月27日 18:32
こんばんは橘のKAZUさん~

 やはりそうですよね。
 GTRですら、じらされた割に発表後は「な~んだ」とがっくりしたという人も多く、逆にGTRの良さを見失われているようにも感じます。

 どのメーカーのどのクルマもそれぞれ良いところがあるのですから、堂々とアピールしてくれた方が、選びやすいように思うのですが・・・

 橘のKAZUさんがおっしゃるように、予想CGが出ている時代ですから、じらした後に、サプライズなんてほとんどないですからね。
2007年11月27日 18:59
いらないといえばいらないですよね!!
早いうちにわかってしまおうが
本当に好きな人は、買いますからね(^^)v

特に三菱はCMヘタだし、
バンバン出してしまったほうが
丁度いいくらいじゃないでしょうか(^o^)v

あまり隠しても、ヤキモキする人もいるでしょうし
引っ張るだけ引っ張って、実車の反響悪かったら・・・
逆効果のような気もしますしね(>_<)
コメントへの返答
2007年11月27日 21:22
こんばんはエボてんさん。

 そうでしょう! やはり事前に、核心部分は除いてもいいから、バンバン出した方が私もいいと思っています。

 三菱に限らず、引っ張るだけ引っ張って、実車見たらガックリというのが多いように思いますし・・・。
 
 それならバンバンだして、良さを見つけてもらうほうがいいように感じますね。
 あまり早く出しすぎるとトヨタに真似されるといっても、どうせトヨタはすばやく真似してきますから敵いませんし、気にせず先に出してお客さんにアピールですね!
2007年11月27日 19:10
今晩は。確かにそれはいえますね。一昔前ならそれは有効な手段だったかも知れません。今は違う感じします。一消費者からいうと(ジープのみが現実でコメント出来ないのが本当ですが・・・)、多分、わからないものは避ける傾向も以前よりある感じします。深い意味考えず、その場の判断の傾向が見受けられます。またネットでの情報も侮れませんから。
このような正直な三菱への日記書いている方はいませんから、その辺の意図を汲んでもらいたいと思います。頑張れ、三菱。
また菊桜さんに乾杯!!
コメントへの返答
2007年11月27日 21:25
おっさんが行く!さんこんばんは。

 そのとおりだと思います。
 昔はティザー広告も効果あったと思いますが、最近では疑問ですね。
 
 消費者も賢くなって、ネットも普及しているのであまりティザーの意味が無いですし、逆にわからないものは避けますよね。
 宣伝戦略の見直しが必要です!

いつもありがとうございますね♪

 
2007年11月27日 19:42
恋愛においては・・・焦らしはある程度効果ありかな?(相手が惚れている場合)

車に関しては・・・期待させておいて登場時のインパクトが無いと興ざめですね~。笑

どちらかと言うと・・・こんなんどうでっしゃろ~って登場させて発売はもう少しお待ち下さい!って方が購買欲が沸くのでは? 発売までのその間熟成できるし。

今回のGT-Rは先行試作車がいろいろ登場したけど、完成車はイメージ修正されていましたね熟成と言うより別物・汗
コメントへの返答
2007年11月27日 21:32
獅子まるさんこんばんは!

恋愛においては、獅子まるさんのおっしゃるとおり、焦らしも必要かと・・(笑)

でもクルマに関しては要らないですよね。
 獅子まるさんの意見のとおりだと思います。
 情報を事前に与えて、購買意欲をかきたてる方が良いかと思います!

 GT-Rに関しては、残念に思う箇所を指摘される方が多いですよね。
 せっかくのクルマが台無しなような・・
 でもそれだけ注目度が高いということですから、十分にいろいろなことに貢献しているともいえるかもしれませんね。
2007年11月27日 20:28
こんばんは。

丁度今、年内FC予定のフォレスターのサイトがティザー広告になっています。
最近の本田技研もティザー広告が好きですよね・・・

ティザー広告ってバランスが大事で、肝心な所を隠すことで人々の注目を集める事は容易かもしれませんが、あまりに隠しすぎると逆に注目が冷めてしまうという問題点も・・・まあ焦らすのも程々が良いですね(汗)
コメントへの返答
2007年11月27日 21:36
こんばんはladybird360さん!
いつもありがとうございます!!

核心部分をティザー広告とするのは分かりますが、あまりやりすぎると興ざめになりますよね。
 実際私自身何度もありました。
 ladybird360さんのおっしゃるとおりです!

 それにしても、三菱だけでなく、各社やりますね。
 フォレスターもそうでしたか・・・

 何でも程々が肝心ということでしょうか・・
2007年11月27日 21:01
すいません。
×FC
○FMC の誤りでした。
コメントへの返答
2007年11月27日 21:38
問題ナシです!
 私もよく確認せずに間違ったり、打ち忘れたりします♪
2007年11月28日 5:23
おはようございます、菊桜さん!!

いつもありがとうございます♪

ティザー広告、これは殆ど意味の無い広告ですよね。

実際、ネット上でも発売前のモデルのオールヌードがスクープされて、あからさまになっていますので・・・・

正式に発表になる頃はもう、だいたい全貌がハッキリしていますので、このティザー広告と言うのは全く効果がないと思います。

こんな広告にコストをかけるよりも、訴求手段として最も重要なTVCMに凝って欲しいものです。



コメントへの返答
2007年11月28日 8:50
おはようございますアクアギャランさん!

いつもありがとうございます!!

三菱に限らず下手なCMをする会社の広告で最もテンション下がるのが、ティザー広告です・・

 批判を受けた某間抜けなテレビ局の番組のように、「このあとすぐ!」「まもなく!」と連発するだけでなかなか登場せず、始まったらくだらなかったというのに共通するような・・(笑)

アクアギャランさんがおっしゃるように、ネット上でほぼ全貌が分かってしまっているのですし、隠しても焦らしても意味が無く、すばらしいTVCMを考えるとか、事前にクルマの購買層やその周囲に商品の良さや使い方の提案をアピールして、買いたい意欲を高ぶらせた方が良いと思いますね。

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation