• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

洗車サービスの内容

洗車サービスの内容   (今回も長くなりました。ご容赦を!)
 先日内外装リフレッシュサービスを行ったセンチュリーのお客さんは、大満足いただきました。
 ただもう少し、フェンダーの小傷を消して欲しかったと仰っていたのですが、完全に消さなかった理由をお教えしたらご納得いただきました。

 私の洗車サービスの内容は、エンジンルームの清掃、ホイールハウス内の清掃と保護材の塗布など洗車の一般的なことからボディのワックスがけとエンブレム・モール等に残った汚れや古いワックスの除去を行います。

 それ以外に、必要に応じて鉄粉取り、小傷消しと艶回復を実施します。
 ただしそれらの前に、ボディ全体をチェックして、過去の修復歴、鈑金歴を見い出した上で、それらに応じた磨き方や使用する洗剤、ワックスを決めていきます。
 
 お客さんの要望により、傷を消したり、タッチアップ差し上げますが、タッチアップは純正の塗料または準じた塗料を調合して色を合わせて筆でタッチします。

 修復歴、鈑金歴に関しては、査定の経験を生かすことが出来ますが、中には他店でお買いになった中古車の修復歴や鈑金歴を知らずにご購入されていることもあり、発見した際はアドバイスします。

 でも知らない方が良いというお客様がいたり、ご自分の破損で鈑金されたため、それらのことを知られたくないお客様もおられるので、鈑金の痕のことを話題にするのは慎重にしています。
 お客さんが好まれれば話しますが、知られたくないという方には黙っていることにしているんです。
 誰でも傷や修復の痕はつつかれたくないですからね!

私たちの場合はそうした痕が嫌でも分かってしまいますが、いちいち指摘はしません。 (査定の際は別ですが・・・)
 
 今回のセンチュリーのお客さんの消して欲しいといわれた小傷の箇所は過去に鈑金された部分であることが分かったのと、塗装が劣化気味だったので、無理に消すのはまずいと思ってある程度に留めておいた訳です。

 こうした洗車サービスには料金を決めていませんのでお気持ちを頂いていました。だいたい初回は前金で数千円程度置かれる方が多いですが、洗車後に追加くださることが多いです(笑)




 採算的に数千円はかなり痛いですが、本当にサービスでしていたんですよね・・・。
 その他は、洗車後、親父の店で弟に全機能を点検してもらい、不具合があれば簡単なものはサービスで修理し、部品や修理費が高いものはお客さんにお伝えしてご希望なら直します。

 私の店や親父の店でお買いになった新車や中古車なら履歴も分かるので問題ないのですが、他店でお買いになったり、点検、修理されている車はすべてが不明なのでチェックが大変ですね。
 
  さて先日のセンチュリーは正直大変でその後も疲れが残りました(笑)
147,207キロ走ってあるのですが、エンジンルームもキレイに出来ましたのでよろこんでいただけました!

車が好きなので、いろいろな車を洗車できる喜びと経験値アップと思えば楽しいですが、商売として考えるならば、この価格では難しいですね。
 私としてはこうした洗車サービスを差し上げた車たちを思い出にしていこうと思っています!
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2008/04/08 18:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

夕暮空
KUMAMONさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 19:15
今晩は。
こういった洗車も奥が深い。塗料や板金など過去の出来事などに合わせて考える。またお客さんの考えも関係します。一見考えると、ただ洗車と思われがちですが、このように従事している方の日記は、私たちユーザーにはためになります。
日頃、修理出し、またメンテなど、「金出しているから当たり前!!」と思う方が多いと思いますが、ここではそういった別のそうでないことや、考え改めが勉強できますね。
素晴らしい事だと思います。事情あり、最後の感じですが、それも致し方ないのかなとも思えます。
コメントへの返答
2008年4月8日 22:34
こんばんは!
お客さんにもいろいろな方がおられますが、業者も良し悪しですよね。

 私の店も決して褒められるようなものではないのでえらそうなことは言えませんし、その欠点や不利をを少しでもプラスに変えようと努力したのがこのサービスでした。

 本当は、お金をもらってというより、自分が仕入れたり買い取った車をリフレッシュして商品にするための工程だったんですよ。
 でも評判がいいので売り物のようにきれいにしてくれという方が多くてこれが一つのウリみたいになってしまっていました(笑)

 サービスを安売りしすぎとの声もあって限定サービス化しています。
 もう打ち切り予定ですけどね♪
 
 いつもありがたいコメントいただき感謝しております!!
2008年4月8日 19:28
こんばんは。

流石プロ…(と何回言った事やら・笑)
一口に“洗車”といっても本当に沢山の方法があるので一概に「これが良いよ~」なんて言えませんね(爆

去年の岡崎でお会いできたら良かったなぁ…本当に。
コメントへの返答
2008年4月8日 22:36
こんばんは!

もっと洗車を専門の仕事にされている業者さんもおられますので、その方たちに比べたらまだまだ素人なんですけどね(笑)

BLUE-LIGHTさん独自のやり方や、技術もおありでしょうから、ぜひ一度洗車談義で談笑してみたいですね!
私も岡崎でお会いできていたらと思いますね・・・
2008年4月8日 19:30
こんばんは~♪

ぅーん
やっぱり、サービスですから限度がありますょね^^;

でも、お客さんが喜んでくれるならやる価値はありますょね♪

今度は、おいちゃんのトッポもお願いしますね(≧△≦`)
コメントへの返答
2008年4月8日 22:39
こんばんは~
 
 そのとおりですね! このサービスの原点は儲けよりお客さんにいかに喜んでもらえるか、私の店で買っていただいた車を満足いただき、可愛がってもらえるかということでしたので♪

 みなみけさんのトッポ君も一度手がけたいですね!!
2008年4月8日 19:31
洗車やコンディションチェックを数千円とはサービスしすぎですよ(苦笑)
ホイールハウスとか見えないとこまで綺麗にされるんですね♪
コメントへの返答
2008年4月8日 22:43
こんばんは! OZMAさんのおっしゃるとおりです(笑)
 私としても技術の安売りをするつもりは無いのですが、お友達や仲の良いお客さんからお金を取るのが出来ない質なんですよね(苦笑)

手の届く所に関しては、キレイにしてしまいます。
 もちろん当たり前ですが、そこそこの程度におさめるようにもしていますけどね♪
2008年4月8日 22:21
どもです♪

画像を拝見する限りですが・・・この「サービス」だけでもお店を構えて商売出来そうな内容ですね!感動しました!!
自分は愛機の修復歴等は知りたいタイプなので、お会いした際には一度軽くチェックして頂けませんか?実は購入店はあまり評判の良い店ではなかったので、心配だったりします(汗)

今だにエンジンルームの清掃の方法がイマイチ解かってないですorz
コメントへの返答
2008年4月8日 22:52
毎度ですマイケルさん!

ありがとうございます! もともとは商品にする車、納車する車に施していた内容なんですよ♪
 洗車に親父の店のメリットを足したサービスなんで、お客さんの車の安全と車の良いコンディション長期維持を目標にしていました。

 そのため、三菱の暗黒時期でも三菱車を逆に安心して買っていただいたお客さんも多く、本当にありがたかったです。(ネットで実車を見ずして買っていただいたお客さんもおられます!)

 マイケルさんの愛機はお会いした時ぜひ一度見せていただきたいです!
他店にケチは絶対につけませんが、車の状態は大事ですよね!

エンジンルームは車の程度によって施し方が変わってきますね。
 掃除はある程度にしておくのも肝心ですけどね(笑)
 
2008年4月8日 23:06
センチュリーのオーナーさんが大喜びだったようで、本当によかったです\(^O^)/

車を大切にされているか否か…
菊桜さんに見てもらうと一目瞭然でしょうね♪

僕ももっとエボⅩ君を大切にしないと(;^_^A
今はなかなかかまってあげれなくて、汚れてしまっていますよ(T_T)


話が反れましたが、オーナーさんだけでなく、今まで菊桜さんが洗車を手懸けた車達は、本当に喜んでいるでしょうね(*^o^*)♪
コメントへの返答
2008年4月8日 23:28
こんばんは~
 こちらこそありがとうございますね♪(メッセージ)

車は走っても置いておいても汚れるものですから、常にキレイにするのは物理的に無理ですよね(汗)

私の車も普段は洗車、メンテ後回しなので汚れたままです・・・
 ですからエボてんさんも気になさらないで!!

ただ定期的に手を入れてやったり、大事にされていたらすぐにきれいになるし、大丈夫です♪
 
 残念ながら車は消耗品ですから、売ったり洗車した車も年々退役していますし、オーナーさんによっては激変した車もあります(苦笑)
でも車たちは一度でもきれいにしたことを喜んでくれていると思っています♪

2008年4月8日 23:59
おばんです、菊桜さん!!

いつもありがとうございます♪

こちらもようやく春になったので洗車しようと思っているのですが、日勤になってからは帰宅が遅くなかなか洗車出来ないでいたのですが、先日ディーラーで6ヶ月点検をしてもらった際に、きれいに洗車をしてくれたので、洗車する手間が省けました(笑)

近所だったら、菊桜さんにお任せしてピカピカに仕上げてもらえたらな・・・・とホントにいつもつくづく思います。



コメントへの返答
2008年4月9日 8:55
アクア ギャランさんおはようございます!!

いつもありがとうございます!

冬の間は天候が悪いですし、融雪剤や春先の黄砂、花粉など車には過酷ですよね・・・
それゆえにこの時期の洗車は車が生き返りますね!
 
 アクア ギャランさんのギャランフォルティスはまだ新車なので汚れもすぐに取れるでしょうし、洗車が楽だと思いますが、私はまだギャランフォルティスを手がけた事は無いですし、ましてやアクアメタリックは希少ですので、ぜひやってみたいですね!

 本当にいろいろな意味でお近くだったらなぁと思います♪

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation