• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

ekアクティブ

ekアクティブ  忙しさからしばらく更新が途絶えましたが、心配してメッセージ下さったみなみけさんありがとうさんです♪

 さて今回は、古い車ではなく比較的新しい車をとりあげてみます!

先代のekは人気もあって販売も現行型より好調で、ekワゴン、ekスポーツ、ekクラッシィ、ekアクティブとシリーズがありました。

 その中で不祥事が発覚した三菱を、毎日マスコミがこぞって叩いていた平成16年5月下旬に発売されたのがekアクティブでした。

 ちょうど新車の発売予定もなく、好調だったekワゴンを三菱得意のSUVに仕立てて発売されたのですが、リコール問題をマスコミが異常に加熱報道していた中での発売で時期も悪く、ekワゴンの二代目発売時に消滅するまで日に当たることなく生涯を閉じた不運なモデルです。

 確かに、軽クロスオーバーSUVというのは面白い発想ですが、苦しい台所事情から本格的に作りこんでないことや、不評なブーレイ顔を採用したこと、不祥事による三菱の評価が落ちていたことから酷評を受けていました。

 しかし、ekワゴンをSUV風にした感じは否めませんが、決していい加減に作られた車でもありませでした。
 
 エンジンはNAの他に、ekスポーツと同じインタークーラーターボを搭載したVTがあり、走りも悪くないし、ekスポーツより乗り心地もよく出来ていました。

 またちょっとした悪路も、他のekより入れるという強みもあって決して悪くない車だと思っています。
 
  私のお客さんや親戚でお乗りの方が何軒かおられますが、現在も全員乗り続けておられますし、全員評価が高いです。
 残念ながらSUVとしては誰も使われていないのですが・・・・(笑)

 スタイルは好みが分かれる所ですが、私のようなちょっとした悪路にも行く機会がある者にとっては、ekスポーツよりekアクティブのような車の方がよかったのかもしれません。

 なくなってからいいななんて思うものなんですよね。

 二代目のekは不調ですが、ekアクティブやekスポーツのMTなどをラインナップに加えて活性化してほしいなとも思うのですが・・・

ブログ一覧 | ek | 日記
Posted at 2008/04/16 18:36:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

⛩️パワースポット
KP47さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年4月16日 18:52
こんばんは♪

アクティブは希少車ですょね(^-^)
おいちゃんも市内で何台か見たことがありますよ☆

おいちゃんはミツビシらしくていぃと思いますが・・・・
やっぱり、マスコミとかに叩かれると・・・・・中々ですょね^^;

でも、軽でSUVを造ろうとする所も少しは褒めて欲しいものです><。

売れる車でCAT・ATは当たり前に造るのに・・・・
売れない車でMTを造るのはドコの会社でもそうですが・・・・

売り上げを伸ばそうと思うなら
売れる車でもMTを造るべきだと思います♪
最低Gでも最高Gでも構わないので軽四でMTを造っていって欲しいです><。
コメントへの返答
2008年4月16日 20:59
こんばんは!!

アクティブは希少ですね。
 やはりekワゴン、ekスポーツが中心ですから、クラッシィやアクティブは見かけることが少ないですね・・・

 私も三菱らしくていいと思っていますが、登場した時期が悪かったです。

 それにその渦中で広告を出したことを当時の中川大臣がイチャモンつけたので余計にややこしくなって・・・

 不祥事を起こし、その最中に広告を出した三菱に問題はありますが、年金未納も最長にかましていた中川も人のこと言えた立場ではないですね。

 私の家では未だにこの話はくすぶってます(爆)

 MTは廃れていく方向ですし、実際日本では売れませんからラインナップしにくいでしょうが、運転の楽しさを伝えていくためにも、台数より質や魅力をウリにする三菱には残していってほしいですね。
 
2008年4月16日 19:06
お久しぶりです♪

ekアクティブ・・・実車はほとんど見た事が無いですね~。逆にekワゴンやスポーツはよく見ますが、アクティブはホントに数回見かけた程度かもしれません。
改めて画像を見て思ったのは、パジェロミニのように「スペースギアミニwww」なんていう方向で作り込んで販売すればもう少し売れたかもしれません(笑)

オートバイ業界もですが、時代の流れがAT全盛になりつつありますし、メーカーもなかなかMT車のラインナップ展開しませんよねぇ・・・。
コメントへの返答
2008年4月16日 21:06
間が空いてしまいました。スミマセンです!!

ekワゴンやekスポーツは結構走ってますが、アクティブは少ないですよね。

 マイケルさんの書かれている通り、スペースギアミニなんてのも面白いかもしれませんね。
 二代目の今実現してほしいです。

 バイクも軍用車両もAT化していってますから、MTを! なんて言っても時代錯誤と言われてしまうようになるのかもしれませんね。
 でもやはりMTは残してほしいですし、まだまだ必要ですよね。

  MTは売れないから最大手のメーカーはどんどん廃止していますが、三菱やスバルは楽しめる車が魅力の一つなので、残してほしいですし、ekスポーツにもぜひ設定してほしいです!
2008年4月16日 21:26
おばんです、菊桜さん!!

いつもありがとうございます♪

このモデルはこちらでもあまりお目にかかれる機会は少ないですね。

逆にクラッシィはよくお目にかかれます。

アクティブはいかにもRVの三菱的なモデルでしたが、やはりデビューした当時の背景とブーレイ顔・中途半端なコンセプトが災い?したのでしょうか・・・・

訴求としては大事なCMも見た覚えがありません。

もうちょっと煮詰めてミニRVR的な印象のコンセプトで、アクティブではなくスポーツギアのネーミングだったら少しはインパクトが高まったのではないかと思います。

今年はタント・パレット対策?のekトッポがデビューしますが、アクティブの二の前にならないよう、しっかりとしたコンセプトに仕上げてからリリースしてほしいものです。
コメントへの返答
2008年4月16日 21:53
こんばんはアクア ギャランさん!

いつもありがとうございます!

こちらではクラッシィと同じくらいの比率で見ますが、やはり数は少ないですね・・・

 ただお客さんに特に勧めたことから、お乗りの顧客は多いです♪

 今になってみると一応SUV調なのでブーレイ顔も合っているかなと思えるようになりました♪

 時期や財政的にも余裕が無かったこともあって煮詰められてはないですが、コンセプト的には悪くないと思いますね。

 CMは当時やっていましたが、中川のイチャモンとその後のCM全面自粛で放映時期はすごく短いものになってしまいました。
 そのため私の中では印象深いんですが(笑)

仰るとおり、ekトッポはしっかり作りこんでほしいですね。
 今の所聞く感じでは、まだまだといった感じがしますが・・・
2008年4月17日 2:45
古くはRVR辺りからある、"プチSUV"ルック。。
大好きです^^

密かに狙っていたりします、コレ。
本格的な林道等は厳しいでしょうが、下回りが多少あるだけでも気分的に違いますからね♪

なにより"車高を下げよう"って気にならなくていいかも。。爆

コメントへの返答
2008年4月17日 10:21
こんにちは!

三菱には以前からSUV仕様が結構ありますよね。
 必ずしも全車成功はしていませんが、個性的で私も好きです♪
 
 おふみさんも密かに狙っておられますか! 私も同様です(笑)

ちょっとした林道なら行けますし、VTの方なら普段はekスポーツ並に走ってくれるので使えそうですね!

2008年4月17日 8:55
なるほど、よく見れば、面白そうな感じですなぁ
フロントバンパーを外して、足を3インチくらいに上げて、ボディーを1インチ上げて、完全オフロード仕様にしたら、さらに面白いかもしれない
コメントへの返答
2008年4月17日 10:24
こんにちは!

じ~ぷ麺さんのように本格的クロカン派にはこの車物足りなすぎですが、強引にでも完全オフロード仕様に仕上げるのも面白いかもしれませんね(笑)

 私はちょっと気になっている車の中の一台です!! 

2008年4月17日 10:21
三菱は積極的にCMはやっていますが、ナカナカ厳しいですね~軽はEKとパジェロミニ・それとミニキャブの三本立てで勝負になりますよね~そういえばクリッパーってあまり見掛けませんな~
コメントへの返答
2008年4月17日 10:28
こんにちは!

日本の自動車市場は全メーカーにとって逆風ですので、しばらく新型車の出ない三菱は特に厳しいですね・・・
 年後半からはいろいろと投入の予定がありますので、少しは元気になってくれるハズですが(笑)

北海道はやはり三菱強いので、クリッパーは少ないんでしょうね!
 こちらでは、サンバーと変わらない程度の数が走っています!
2008年4月17日 14:19
こんにちは。

こういうのもあったんですね。
ブーレイ顔ということも覚え、ここでの日記楽しく拝見です。

またご連絡いたしますね(^o^)/
コメントへの返答
2008年4月17日 17:39
こんにちは!

おっさんが行く!さんにも最適な車だと思います。

 軽バンのように荷物は積めませんし、ジープのような悪路走破性はありませんが、普段はよく走るekスポーツのように使え、ちょっとした林道やキャンプ場にはパジェロミニのように使えるという意味でも、案外使い道があります。

 現行に無いのが残念ですが(笑)
こちらもまた連絡しますね!

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation