• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

MMFの帰りに新名神で・・・

MMFの帰りに新名神で・・・ 楽しいMMFの帰りは、行きと同じ名神ではなく伊勢湾岸自動車道と新名神を通って帰ることにしました。
 弟は何度か通っていたそうでしたが、私は初めてでしたので、どんなものか見てみようということで・・・。

 新名神を走って3車線の区間で真ん中の車線を走行中、左車線を走っていたラクティスが、こちらの直前で車線を変更してきました。
 目の前だったので危うくラクティスの横っ腹に当たるところで、瞬時にクラクションを鳴らしてラクティスが気付いたので、事故は避けられましたが、乗っていた若い男女はキョトンとした様子でした。
 
 確認をしないまま車線変更したのかしれませんが、もうちょっとで巻き込まれるところでした・・・。
 乗っていた連中はCMのようにチャラけて走っていて運転になってなかったのかもしれませんが・・・(爆)
(注) ラクティス自身は悪くありません、運転者が問題なだけです。

 最近の車は性能も向上して、ヘタでもマナーない奴でも楽に乗れるようになり、クルマの運転とか、高速での怖さなど知らずに乗ってる奴が増えてるようにも思います。
 
 クルマの安全性や装備の充実という進化はいいことですが、それ以前に乗るもののマナーとか、心構えとか、最低限の技術の方が大事だと思います。
 
 第一私らの乗るクルマなど、今の車と比べたら安全性の無いクルマです。しかし、だからこそ運転を軽視したりせず、事故を避けながら走っているわけですが、いい加減な奴が走っていたのでは、いつこっちが巻き込まれて戦死するかも分かりませんね。

 画像はその出来事の直前に鈴鹿トンネルで撮ったものです。フラッシュ焚いているので写真になってませんが、新名神は将来の最高速度120km(余裕として140km)に対応できる区間もあります。
 
 新規格のトンネルを撮ってみたのですが、フラッシュを切るのを忘れたためこんな写真に・・・
Posted at 2008/10/17 17:56:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | デボネア | 日記
2008年10月15日 イイね!

MMFレポ

MMFレポ MMFが終了して3日が過ぎてしまいました。
 遅れながらもフォトギャラにようやくupしました。
 あまり良い写真が無く、急いで書いたものなので満足できるのではないですがご覧下さい。

 MMFのレポやイベント内容、様子は他の参加者の方がたくさんupされていますでしょうし、あまり触れられていないデボネアと私感を中心に書いてみました。


レポ(デボネア編)
レポ(デボネア編・2)
レポ(MMF岡崎)
レポ(MMF岡崎2)

 今回のMMFはとにかく楽しかったですが、友達と話していたらすぐに時間が経ってしまい、各イベントへは参加できていない上に参加車両を十分に見てまわることも出来なかったので、何しに行ったのかというような感じも残っていますが、お友達との歓談は楽し過ぎたので本当に行ってよかったです!!

オートギャラリーはなんと11時から13時の間だけしか開館されておらず、さらに撮影もダメというもので、気付いた時には13時半を回っていました。
 親友のおっさんが行く!さんにぜひ見せてあげたかったので、もう終わり!ダメ!というところを交渉して特別に入れてもらいました。
 「11時から13時って昼飯食べてたら見る時間ないで!!」と文句言って・・・。
 
 ここでぜったいダメというなら以前からのバカ役所じみた三菱の悪い癖が治っていない証拠なので、悪い癖を蹴散らすためにもごり押しの構えでしたが、男気と理解ある守衛さんのおかげで私たちだけ入れてもらえました。
 すばらしいガードマンさんでしたし、デボネアとジープを乗っていると話すと、懐かしいですね~としばし話がはずみました♪

 今までのMMFで最も早く時間が過ぎた感じがしますし、各イベントに参加できなかったのも初めてでした・・・(^^;

次回は水島で行われるのでしょうか? 水島、京都、岡崎、あるいは別の場所だったとしても予定が許せば参加したいと思っています。
 京都ならJ-55をだすのもいいかなと思ってます~

 こういう時、滋賀県という地の利はいいんですよね☆
 東に行こうが西に行こうがちょうど中間点のようなものなので、ありがたいです。
 私は都会より田舎がいいですし、といって都会にも近く、交通の便も良い田舎である滋賀県は便利です。 だてに人口が増加し続けている訳ではないですね。
 
 参加された方、スタッフの方お疲れ様でした。
 また次回もよろしくお願いします!!

 

 
Posted at 2008/10/15 22:23:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | デボネア | 日記
2008年10月13日 イイね!

お疲れ様でしたMMF!

お疲れ様でしたMMF! MMFは無事に終了しました。 でも終わると一気にさびしさが・・・。
 
 今回はデボネアや旧車仲間だけではなく、みんカラでお友達になった方と出会う楽しみがあったのでお会いできて本当に良かったです。
 何人かの方とはお会いできず残念でしたが、お会いできた方たちとも話し足らない感が強くて終わったので、まだ納得できていない感想です。

 とにかく楽しすぎて、全然時間が足りませんでした・・・orz

 感じとしては着いてしばらくしたらもう帰る時間になっていたようなもので・・・。
 実際、見ることが出来なかったクルマは多いですし、各イベントにもほとんど参加できていません・・。
 いい写真も少ないです・・・。 お会いできた方と話すのが楽しすぎて時間を忘れてしまっていたようです(^^;

お会いできたおっさんが行く!さん、獅子まるさん、BLUE-LIGHTさん、TAKA-Pさん、霜月天さん、若年寄さんありがとうございました。
 そして旧車、デボネアのオーナーの方々、とくにアクア ギャランさんのブログとともにご覧頂いているギャランオーナーさん本当にありがとうございました!!
 残念ながらお会いできなかった方々、そしてデボネアまで来ていただいて私と会えなかったたくさんの方々すみませんでした・・・。

 あと道を間違って間に合わなかったみなみけさんと会えず残念でした・・。

さて今日は親戚の老若男女16人を里山の休耕田に集まってもらってBBQパーティーをしました。
 採り立て(まさに採ってすぐです)の松茸を私が焼いた炭を使って焼き、皆に味わってもらいました。
 肉はもちろん近江牛! 野菜も大量に用意されていました。
 今日は非常に贅沢なBBQになりましたが、今までの苦労の成果をいつもお世話になっている方々に提供できて本当に良かったです!!

今晩からは三重県へ夜釣りに出撃します。 ここ三日は遊び過ぎていますが、これもまたこれからの激戦のための息抜きですね・・・。

 MMFのレポはまた後日書きたいと思いますが、ろくなものが出来ませんのでご容赦を!(汗)
Posted at 2008/10/13 19:09:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | デボネア | 日記
2008年10月11日 イイね!

デボネアのフロントエンブレム

デボネアのフロントエンブレム いよいよ明日は待ちに待ったMMFです!
といっても仕事と、山への出撃で何も準備できていません・・・。
 クルマは明日の暗いうちにもう一度拭かないといけませんし、お友達との約束のものもこれから用意しないと・・・。
 そういえば名刺も全く作っていませんので、これから作るしかないですね(汗)

今年はいろいろな車種のお友達が参加されているのでお会いするのがすごく楽しみです♪
 でもうちのデボネアはかなり近寄りがたい雰囲気なので(オフ会等でご覧になった方はご存知ですよね)話しかけづらいと思いますが、お友達で無い方でも怖がらずにお気軽にどうぞ(笑)

 さて、デボネアのフロントグリルについているエンブレムに弟がちょっとした細工をしました。
 私自身よく考えてみたらじっくり見たこと無かったので、こんな形していたのかと思ったのですが、上部は王冠のような形になっています。そこに画像のようにキラキラものを貼り付けました。
 他の箇所のエンブレムにも同様に貼り付けてあります。
 まぁ遊びなわけですが、いい感じかなと・・・。

 ちなみに画像のエンブレムは初代デボネアの後期型のもので、同じデボネアでも初期型など全然違うものが付いています。 
 初代は同じ形で作られ続けたといわれていますが、エンジンも細部も年代によって全然違うのがデボネアですので奥が深いですよね~
 
 明日のMMFには、4台のデボネアが参加します。
 そのデボネアすべての色が別々ですのでこれもまた珍しい光景だと思います。
 (黒、白、シルバー、シャンパンゴールドの4色です)

 参加される方々よろしくお願いします!
 参加できない方もヘタなレポをお待ちくださいね(笑)
Posted at 2008/10/11 18:24:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | デボネア | 日記
2008年07月26日 イイね!

MMFの参加どうしよう・・・・

MMFの参加どうしよう・・・・ 毎日すさまじい暑さですが、こう暑いと私の仕事も6割くらいに減ってしまうので、更新の余裕が出来ました。
 また夏後半から秋にかけては忙しくなるので再びお休みになるかもしれませんが、ここしばらくは更新できる範囲で続けていきますのでよろしく願います!!

さてそんな中、デボネア仲間から今年のMMFへのお誘いを頂きました。
 残念ながらデボのクラブとしては活動が止まっていますので、有志の方が他の賛同クラブにお願いしてデボネア軍団を参加させていただいているのですが、その参加か不参加かを7月29日までに返答を!なんです。
 
 MMFは10月12日なのでまだ先ですし、秋の忙しい最中なのではっきりとした予定が立てられず困っています。
 でもMMFには参加したいし、どうしようかと悩んでます。
 とにかく参加という返答にしようとは思っていますが、早くに決めるのは難しいなぁ・・・

 みんカラのお友達はぜひMMFへ参加していただきたいですが、みなさんどうされます?
 
MMFのページはこちら
Posted at 2008/07/26 17:34:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | デボネア | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation