• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

いつまでも乗ります!

いつまでも乗ります!復帰なんて先日書いてましたし、みなさんに体に気をつけるように言われていたにもかかわらず、月・火は今までの疲れがたまっていたのが噴出したのか、順調さに調子に乗りすぎていたのか体調を崩してました・・・。

すぐに復活できましたが、体調を崩すと仕事も失敗するしでロクなことないですね。
遅れた分と失敗の分を水・木で取り戻しましたが、これからは体にももっと気をつけます・・・(^_^;

私の周りでは先週がピークだった桜も散って行く一方ですが、ストレス発散を兼ねてジープJ-55で飛ばしてきました!
やっぱりいいですねこの車は~♪

景気対策なのか大手メーカー支援(陰謀?)か分かりませんが、古い車を捨てて新しいものに換えるというドイツの政策変形版(パクリ?)の案が浮上してますが、旧モデルのいい車がどんどん捨てられて行くことになるなら私は悲しさしかないですね・・・。

この三菱ジープJ-55も捨てて換えろというのでしょうが、どれだけ捨てることで優遇される案がたてられたとしても、絶対に離さずいつまでも乗るつもりです☆
Posted at 2009/04/16 18:45:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2009年03月11日 イイね!

ジープですやすや~

ジープですやすや~畑に今年のジャガイモを植える準備の真っ最中です。
今年は昨年の3倍植えつけます。
種類も4種類で、「インカのめざめ」というブランドジャガイモも植える予定です。

その畑をトラクターで耕すためにジープで弟と行ってきました。
畑までは25キロ超なのでちょっとしたドライブにもなりますし弟の子も乗せて行くことにしましたが、ジープにレカロのチャイルドシートをつけて走ると、あれほどはしゃぎまわっていたのにすやすやと眠ってました♪

J-55は他の三菱ジープより乗り心地やエンジン音が改善されているとはいえ、普通の車に比べると轟音と激震なのに、まだ1歳1ヶ月の彼女は何とも動じてないですね。


これは頼もしいです♪

自動車屋の娘であるならば、車酔いなんてしてられないですからね!

私や弟も生まれてまもなくから車に乗せられていたようで、そういったこともあってか乗り物酔いは全くしません。(でも首の据わらないうちから車に乗せるとは何事か!と父はかなり周囲に怒られたようですが・・・爆)

私の周りでは車に酔う人でも三菱ジープでは酔わない人がたくさんいます!
聞いてみたら、ジープで酔えるかーと言う回答でしたが(笑)
Posted at 2009/03/11 18:04:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2008年12月11日 イイね!

P&Dマガジンに三菱ジープが!

P&Dマガジンに三菱ジープが! P&Dマガジンの1月号にMMFの記事が載っていましたが、その記事の中に三菱ジープも小さい写真ですが載せてくれてましたね。
 でもこの三菱ジープ、我が友「おっさんが行く!」さんの三菱ジープJ-54なんですよね♪

 その写真の前にご本人の後姿の雄姿と噂の方も小さく写っています(爆)
 どこの本屋にでもある雑誌ではないかもしれませんが、機会があればぜひ見てみてください♪

P&Dマガジンに載っていたのも上のような写真で、隣のチャレンジャーも触れられていたと思います。
 MMFにですら三菱ジープが少ないのも残念ですが、チャレンジャーも参加が少ないのは残念ですね。 

 それにしても雑誌に愛車が載るとすごく嬉しいですよね。
 皆さんも、雑誌などに愛車が載った経験いろいろとあると思いますが、また聞かせてくださいね。
Posted at 2008/12/11 17:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2008年11月08日 イイね!

カラーマジックで艶回復?

カラーマジックで艶回復? しばらく手入れをあまりできていなかった古い方の三菱ジープJ-54を、昨日は内装、幌の手入れをやってあげて、さらに錆や鎖のある箇所の補修とタッチアップをやってあげました。
 この車の色は紺色のソリッドですが、退色していることもあって色を合わせるのが難しいです。 調合したのは、ロイヤルブルーとシーブルーを7:3で混ぜて傷や錆の部分に塗りました。

 昨日はワックスがけをするつもりでしたが、雨が降ったので中断。
 今日も雨が降ってましたが、夕方雨が止んだところでボディを磨いてみました♪

 まず雨上がり後の様子です

このジープは27年間も雨ざらしなので、各所に錆や腐りが出ていますし、塗装も退色していますが、磨いてやると艶もそこそこ復活してくれますのでジープの塗装はなかなかのものが塗ってあります♪ 退色はしてもなかなかハゲませんからね!!

でもこんな弱った塗装に普通のワックスを使うと磨くたびに塗色がスポンジについて剥がしてしまうので、弱った塗装用のワックスを使う必要があります。
 
 そして今使っているのは「カラーマジック」です。
 愛車のためだけではなく、商品やお客さん用のためにも数々のケミカル用品を買って試しに使ってきた18年間ですが、その中には使えないものも多々ありました。
 
 このカラーマジックも当初はデボネア用に使えるかなと買ったのですが、デボネアには合わなかったので、採用却下だったものです。
 それを塗装の弱ったジープに使っています。


 水滴などを拭き取った後です


 カラーマジック塗布後です
 正直、カラーマジックを使う前と、使った後でも画像では変化が無い様に見えます・・・orz  でも実際肉眼で見ると艶が若干回復し、色も白っぽいものから、濃い色に戻ります。画像では光の加減で逆のように見えますけど・・・。最初のボンネットにワックスを乗せて撮った画像ではボンネットがそこそこきれいになっているのが分かるかもです(汗)

 根本的に退色を止めることや、艶を完全復活することは出来ませんし、手が汚れやすく、水の弾きもイマイチ、でも価格はそこそこするものではありますが、塗装の弱った車には作業は比較的簡単で、磨き傷くらいなら目立たなくしてくれますから有効だと思います。
 
 さて新しい車だと塗装の心配はあまりしませんが、旧車などを大切に維持している方の技術や情報を教えてもらって新車時から手入れに生かすのも、愛車をいつまでも新車のように保つコツでもありますね。
 どんな手入れ方法をされているのか、何を使われているのかを聞くのもいいものですよ。 
 
 明日は滋賀県の大津で、「ノスタルジックカーショーin大津」が開かれるそうです。
 以前「若年寄」さんよりデボネア等の出展をお願いされましたが、私は都合が悪くて出せませんでした。
 代わりにデボネア仲間の方に出展をお願いしています。
 このイベントには80台ほど、日本車、外車の昭和期の車が集まるそうです。
(ちなみに三菱車は5台だけとか・・・) 各メーカーの車が来ますので、行ける方はぜひ楽しんでください。 オーナーさんに美しく保つコツを聞き出すチャンスかもしれませんし♪
   
Posted at 2008/11/08 18:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2008年11月03日 イイね!

BBQ&キャンプオフ成功せり!

BBQ&キャンプオフ成功せり! 楽しみにしていたBBQ&キャンプオフが11月1日~2日にかけて開くことが出来、楽し過ぎて一瞬で終わってしまいました!

今回オフをしたのは、京都の笠置キャンプ場。
 幹事のマイケルさんが前回のオフ後企画してくださり、ずっと楽しみにしていたもので、今回は特にキャンプもあって新鮮な企画でした。
 マイケルさんと相方さんには、美味しい食材や(ドイツビールも♪)タープなど骨格の部分でオフを支えてもらい、すごく楽しい場を提供してもらいました♪
 
 当初は泊まる予定も、ジープJ-55での参加も考えていなかったのですが、遠路参加くださったおっさんが行く!さんの参加表明で、自分もお付き合いすべく一泊&ジープJ-55での参加を決めました。
 おっさんが行く!さんには、あらゆるところでサポートしてもらい、いろいろな話で盛り上がり、教えてもらって本当にありがたかったです。
 特性のシチューも気合が入っていた分お世辞抜きに美味しかったです!!
 参加できなかった方たちにも食べて欲しかった一品です!!

いつも仲良くさせていただいているエボてんさんも、厳ついエボⅩで参加してもらい、いつもの笑いのネタを初め、マイケルさんと共に笑いの中心になるし、飯盒炊爨、各設営などいろいろな所で頼りになるありがたい存在でした!!
 
 遅れて参加の霜月さんは、代車のキューブでの参加でしたが、宿泊の装備無しでの車中泊はかわいそうだったものの、楽しく過ごされていました♪

 私の方は、キャンプのために自分の畑で育てたサツマイモや山で採ったシイタケ、そして山の整備で産出する落ち葉や薪を持参することにし実現したものの、シイタケはシーズンが早くてあまり採れず、薪や炭は量とサイズをミスして不十分になってしまったのが次回への教訓になりました。

 キャンプの道具と食材を一応一式用意したのでお役には立てたものの、ジープの積載量から必要な薪や炭の量が足らなかったのが惜しかったです・・・。
 
 でも今回は夜はさすがに冷えたものの、二日間楽しすぎでしたし、新鮮な体験も多くてもっと長くオフしたかったのが正直な感想です!!

本当にありがとうございました!! そして今回参加できなかった方もぜひ次回以降の参加をお待ちしてます♪

オフレポ・1 
オフレポ・2
オフレポ・3
Posted at 2008/11/03 21:32:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation