• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

飽きないメーターパネル

飽きないメーターパネル 最新型の車にはないシンプルで旧態依然としたものだけど、他の車にはない機能美とそれだからこそ飽きの来ないメーターパネルが三菱ジープJ50系のメーターだと私は思うんです。

 今の車しか知らない人から見たら、三菱ジープの内装(外装も)は車というイメージではないでしょうし、いろんな意味で圧倒されると思いますが、この機能美は他には無いものですね。

 特に夜になってライトを点灯すると、ジープのメーターゲージの上にあるランプが点灯して外部からメーターを照らします。
 こんなメーター今の車にはないですが、なぜか美しさを感じ癒されます。

 今の車は内部からの点灯ですが、ジープが開発された当時はそういう技術・発想が無かったというより、もともと軍用車なので、夜間メーターのランプを消して敵に見つからない必要性もあり、そういう意味でも外部式のランプは好都合だったということがあります。(フロントウインドーが倒せるのも同じ理由でもあります)
 
 それにこのランプ、カバーを外すと裏技的に簡易の室内灯の代わりにも使えるんです(笑)

それにジープのメーターは戦闘機のようなメーターで格好よく、燃料計、油圧、水温、スピード、アンメーターと必要な計器がおさまっていて、しかも防塵防水メーターなので、雨でも、あるいは直接洗車しても大丈夫なメーターでもあります。
 
 室内もシンプルで、インパネも外板と同じですし、ボディと本当に同色なのはこの車だけなんじゃないでしょうか(笑)
Posted at 2008/10/27 18:10:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2008年10月22日 イイね!

ストラーダとジープを一度に車検!

ストラーダとジープを一度に車検! 今月はストラーダとジープJ-55、そしてekスポーツの三台が一度に車検を迎えます。
 車屋だったら車検なんてどうってこと無いかと言うと、そうでもなく、同じように費用はかかりますし面倒なので車検は嫌いです(爆)

でも車検しないといけないので、とりあえずまず二台。ストラーダとジープをすることにしました。
 ジープはしばらく車検切れで置いておこうと思っていたのですが、今度のオフに乗っていくために車検することにしました。
 
 でも自社はお客さんの予約で一杯ですし、もちろんお客さん優先です。しかし明日で車検は切れるし、どうせ走行も少なく手入れも行き届いていて要交換部分も無いので、そのままユーザーで通すことにしました。
 
 画像は検査に行く前にノーマルホイール・タイヤに履き替えたところです。
 やっぱりいつものアルミ、マッテレの方がカッコいいですね・・・

 もっとオープンのままにしておきたかったのですが残念ながら、昨日幌を取り付けました。 今年のオープンは終了ということで。

 検査に行く途中から雨が降って車は汚れましたが、久々にJ-55の三連ワイパーが活躍しました。

 車検は無事両車とも合格でしたが、ストラーダの排ガスが合格すれすれまでになってしまいました。
 近場ばかり走っているからですね・・・。もっと長距離の高速走行しないといけません。

今週は本業、営業が忙しくてまたもやマツタケの監視が手薄に・・・(><)
この雨で今期後半のマツタケが出てくるでしょうから、泥棒もまた来るでしょうね。

 
Posted at 2008/10/22 18:26:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2008年09月28日 イイね!

三菱ジープにレカロのチャイルドシート

三菱ジープにレカロのチャイルドシート 今日も展示会! 日曜日だけあってお客さんもたくさん来ていただきましたが、やはり以前と比べると格段に来場者が減っています・・・。

そんな中、今年生まれた姪っ子もやってきて、弟が乗せたがっていたジープに乗せて記念撮影しました。
 さらにいつも使っているレカロのチャイルドシートを三菱ジープに装着!
 だってジープの取説にチャイルドシートの装着について書かれていますから(爆)

弟は近場の走行までしてきました・・・。 泣いて帰ってくるのかと思いきや、満面の笑顔でチビ助は初ジープ(しかもフルオープン)を堪能したようでした。
 (これで将来は彼女の車になること確定かな?)


夕方は店をジープで出て、そのまま25キロ先にあるサツマイモ畑へ急行し、芋掘りを別の姪っ子に体験させました。
 ジープにも乗せましたが姪っ子にもすごく好評でしたし、途中信号待ちでは小学生たちに「カッコいい車~♪」と恥ずかしくなるほど連呼されてしまいました。

 そういう子供たちには将来は当たり前の車ではなく、ぜひどのメーカーのでもいいのでカッコいいと言われる車に乗って欲しいですね。 もちろんジープとか三菱車に乗ってくれれば最高ですけど!
Posted at 2008/09/28 19:09:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2008年09月27日 イイね!

念願のフルオープンにしました!

念願のフルオープンにしました! 以前はよくジープをフルオープンにして走ったものですが、仕事等で機会が減り、髪が薄くなるたびにフルオープンからは遠ざかっていました。
 久々に走りたいと思っても、他のオープンカーのように簡単にオープンにできない車でもあるので、なかなか出来ませんでした。
 
 今日は休みにしていたのでストレス解消と親父の店での展示会の飾りにするべく、フルオープンに挑戦しました。
 フルオープンのフォトギャラリー

 やっぱりいいですねフルオープンは!
もちろん問題も多々ありますし、快適なことばかりではありませんが、ドアも外せ、フロントウインドーも倒せるオープンカーはなかなか無いので、ジープは本当に面白い車です♪

 三菱ジープの最終年式車で、新車の状態を保った可動状態の個体としてはかなりキレイな車だと自負していますので(自慢・・・)フルオープンにして展示しないともったいないと思ったわけですが、お客さんには喜んでいただけてよかったです♪
 
 店に置いたジープの姿 フォトギャラリー 

 今日は土曜日でお客さんもまばらですし、展示会というには寂しい飾りつけではありますが、明日はもう少しよくなりそうです。
 ジープに注目が集まるのはいいのですが、肝心の新車や中古車が売れないといけませんね。
 新型トッポの展示会でもありますし、トッポも売れないと!!
 もちろんエボⅩでもD5でも売れて欲しいですし、他メーカーの車でもどんどん売れないといけないのですが、昔と比べて自動車屋(ディーラー含)は活気も無く、売れなくなって来ましたね・・・

 そんなこと言っても売らないといけませんが、また思いっきりジープで走って日頃の疲れを吹き飛ばしたいものです!!
  
Posted at 2008/09/27 19:20:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記
2008年08月19日 イイね!

三菱ジープはオフロードのスポーツカー

三菱ジープはオフロードのスポーツカー 世間で言えば三菱ジープも旧車扱いなんですよね。
 ですから、乗ったこと無い人が多いでしょうし、どんなクルマなのか知らない方の方が普通とも言えます。
 
 そもそも軍用に開発された車ですし、販売されている間も、特殊な車ゆえ割高で、クルマの性格からなかなか買える車でもなかったのですから、乗る機会なんて無くて当然ですね。
 
 はっきり言って快適装備は皆無ですし、震動、騒音はすごいです。それに今の車は誰にでも乗れるように作られていますが、三菱ジープは誰にでも乗れるものではありません。
 もちろんMTを運転できる人なら転がすことは出来ると思いますが、乗りこなすのはなかなか・・・・。

 単にクラッチの位置が高いとか、シートがリクライニングしないとかなんてものじゃなく、ジープは馬に通じる所があるので、クルマが人間に合わせてくれるのではなく、人間がクルマにあわせながら乗りこなしていかなければジープの性能を引き出して乗ることは出来ません。

 でも、人馬一体というか、ジープと一体になって乗りこなせれば、心地よい乗り物なんですよ! だからそんな無骨で不便な乗り物でも、いつまでも乗り続けたくなるんですから♪
 
 ただ、三菱ジープはオフロードのスポーツカーゆえに、性能を引き出す場面や、場所がほとんどなく、そのすごさを知る機会も無いので、ただの古い無骨な四駆にしか見られないのが残念です。
 
 その点で言えば、エボⅩやGTRなんてクルマも、その性能をもてあます訳ですから、悩みは通じるものがありますね・・・。
 
 面白い動画を見つけましたので、勝手に貼り付けます。
 私も二十歳前後の頃は、石のゴツゴツしたオフをよく走破したものです。 
 上の画像はその頃のもので、あの頃はうちの54もキレイでした(爆)
 
 動画のジープは直噴ターボのJ-53のようです。
Posted at 2008/08/19 16:55:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation